[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おぉのぉ~~~
えーーーーーん、日本に帰りた~い



【高田馬場駅のイメージ】 【高田馬場:中島がこんなに大きく!!】
【池袋駅のイメージ】 【池袋駅のイメージ】
北京市内観光(鳥の巣・后海)
ランチはカウンターで食べれるお手軽しゃぶしゃぶを食べて、その後オリンピック公園に行き“鳥の巣”と“水立方”を観た。
わたくしオリンピック公園に行くのはこれで6回目でございます。
きっと来週優ちゃんと山口さんが来たらまた行く事になるであろう。
私はオリンピック公園のプロになれるよ。
天気が良かったから鳥の巣とか水立方が綺麗で快適に歩けたよ。なんせ前回ノリちゃんと行った時は 物凄く寒くて風が吹いてて凍えたから今日は快適だった。
【鳥の巣の中】 【福娃(フーワ)とマリちゃんと】
【水立方。噴水ショーはなかった】 【レプリカの金メダルを買ってみた】
オリンピック公園の後は后海(ほうはい)に行った。
后海は海というより湖があって、夜になるとBarが沢山あるので外国人が集まってくる繁華街になる。
その后海の一角に私とノリちゃんお気に入りのお土産や?お茶屋?さんがあって、その店の老板(らおばん:社長とか店主という意味)が凄く良い人で仲良しなので、いつも后海に行くと必ず立ち寄るのだ。
今回も前もって
「のりちゃんが上海から来たからお店に遊びに行くね」
と連絡したら
「じゃあノリちゃんが来たら一緒に晩御飯を食べに行こう、ご馳走するからね」
と言ってくれて、今日お店に遊びに行ったら最初お茶を飲んで話をして、その後 美味しい水餃子の店があるからって事で御飯を食べに行ってご馳走してもらい、またお店に戻ってきてお茶しながら色々とお話をした。
私達は客なのに、こうやって仲良くなったからって事で御飯までご馳走してくれて、遊びに行くと必ずお茶も飲ませてくれて、中国語の勉強になるからといって沢山お話をしてくれて本当に良い人と知り合えて良かったと思う。
中国人って
“外国人を見たらカモだと思え!”
と思っているとよく聞くから、この老板は珍しい貴重な善良な中国人だと思う。
今までも他にも色々と普通のお店じゃ考えられない良い事をしてくれて本当に感謝です。
老板いつもありがとーーー



そしていつもは、老板の店に行くとお茶して帰ってしまう私達だけど、マリちゃんがお土産を買うって事で、初めてじっくりお店の物を見てみたんだけど、色々と素敵な物があった

中でも目を引いたのが、茶器!(お茶屋だから当たり前か。)
すっごく可愛い茶器があったのよ~~~

ちょっと高め(といっても日本で考えるとお買い得!)で、今現在の住まいが仮住まいでまた上海に戻る事になったら引越しをするから物を増やせないという現状で、やむを得ず断念、、、でも欲しい!
あー早く定住して食器とか色々な物を躊躇なく買い揃えたいよ。
今日も楽しい良い一日だった

【老板の店の一角】 【龍がデザインされてる茶器】
【綺麗な花のティーカップ】 【超可愛い金魚が浮いてる茶器!!】
あ、私ったら老板と写真を一度も撮ったことがなかった。茶器より老板を撮るべきだったわよ

そして日本のプロ野球。
ベイスターズ3連敗って・・・内川はちょっと不調なのかな?もしかしてWBCの疲れが出てるとか、、、まだ始まったばかりだけどちょっと心配。
西武も負けてしまって残念。でも中島は4安打って好調だわ!すごいぞ中島!この調子で頑張ってちょ。
のりちゃん・まりちゃん来北京~
朝からドタバタで、、、ヒヤっとする事もあったけど、無事2人が北京にたどり着いて良かった。
昼ホテルにチェックインしてから、前門と天安門・故宮に行って中国文化にふれてた。
故宮の中に、婚礼道具とかが置いてある部屋があって その入り口に【福】と言う字が上下逆さまに貼られていて、それを触ると良い人にめぐり逢えるんだって。
友達のみんみんのダンナ様もそれを触った翌日にみんみんと運命的な出会いをして結婚する事ができたと言っていたので、是非ともその文字を触るぞ!
と意気込んでいたんだけど、案内の人に聞いた場所に行ってみたら扉が閉まっていたのか・・・見当たらなかった。残念。 【多分ココに近くにあるみたい→】
あたしゃもう神頼みとか言い伝えに頼るしかないんだよ。(必死

その後、王府井で軽く食べ歩きをした。
王府井の屋台では結構ゲテモノ系が売っているんだけど、今日は子サメが串にささって売られていたよ。
あと中国人?が揚げたてのヒトデを食べていたから
「美味しいの?」
って聞いたら
「いや、あまり。カタイ」
と言っていた。珍しいから写真を撮らせてもらった。なんか中身がウニみたいだったよ。
【子サメの串刺し】 【ヒトデの揚げ物】
王府井のあとは、南の方にある北京料理のお店に行って夕食を食べた。
久しぶりに食べた麻豆腐はうまい!!
あの店さいこーだわ。
そしてホテルに戻ってから のりちゃんに遅ればせながら・・・と誕生日プレゼントを頂いた。
とっても可愛い素敵なマグカップて嬉しいわっ。大切に使わせていただくよ。
それに恒例?のイラスト入りのハガキを頂いて感激でした。
のりちゃんは絵が上手だから本当に凄いのよ。
嬉しい限りだわ。
まりちゃんからも日本のおせんべいをお土産で頂いて、私の夜のおやつにピッタリ。うれし~わ~
2人ともありがとね。
今日は寝不足で早起きしたからもう寝よう。。。



本日のプロ野球は、横浜負けて内川も1安打だけだったみたいだし、西武も点数ひらいて負けちゃって中島も1安打、、、どうした どうした 侍たち



明日の活躍を期待しているよ、観れないけど。
ネットのニュース速報が私の楽しみ。
そして今から 9日の“みなさんのおかげでした”の食わず嫌い王の中島出演が楽しみ


やる気が起きない~~~
もったいない!
今日も中国のドラマのDVDを一日中かけっ放しで、ベッドの上でゴロゴロしていた。
気休めだけど、中国のドラマを観るって事で中国語の勉強してる感があるのよね。
夜になって、これではイカンと思い コアリズムで身体を動かした。
まだ基本プログラムだけど、きついわね~汗かくよ。
これで少しは身体を動かしたし、一応自分に少しカツを入れたかな?って自己満足しました。
明日はのりちゃんが、のりちゃんの姐姐と一緒に北京に来るからとっても楽しみ

数日間は充実した日が送れそうだよ。
関係ないけど、、、
msnのメッセンジャーの写真を中島にしちゃった。キャー

それだけでなく、チャットする背景も中島だし、メッセンジャーのテーマ写真も中島にしたから中島一色になったよ。
もちろん、パソコンの壁紙も中島って事で。
今度の9日(木)にフジテレビ・みなさんのおかげでした。に中島が食わず嫌いで出るみたいなので要チェック!
なんだけど、私は観れない~~~

悲し~わ~



そして、今日の内川のブログは 内川の愛犬の写真が貼ってあって超可愛いの

堪らなかった。
なんか最近の私は野球人の事しか書いてないなぁ。。。
他に書くネタがない。
まだまだ私の野球人ワールドは続く事になりそうだわね

最近の私の楽しみ。。。
WBC代表メンバー 横浜ベイスターズの内川選手のブログ!
WBCメンバーが日本帰国した時にテレビ生出演した時に、内川のコメントとかが面白くて、すっかり内川ファンになったワケなんだけど、ブログを見てると短い文章の中に彼の人柄が出ていて
私が思ったとおりの人だわ
と思って、毎日ブログの更新がとっても楽しみ


今年はWBC世界一の追い風を受けて日本のプロ野球は盛り上がるんだろーなー
一緒に盛り上がれないのが本当に残念。。。
プロ野球選手の皆が今シーズン怪我もなく活躍して好成績を残せる事を北京の地からお祈りしています。
加油~~~



日本に帰ります!!

なので、今週荷物をある程度片付けて、12日~15日に友達が日本から来るから彼女達が帰るときに一緒に日本に帰ります

中国に未練ナシ!
みんな待っててね~
まぁ今日はエプリールフールという事で、これぐらいのウソはいいでしょ。
中国で淋しいな~と思っているのは本当だけど、もう少し中国で頑張ろうと思っているので日本の皆に会うのはもう少し先になるかな。
今日は、臨時住民登記を済ませて 水道代・電話インターネット代の支払いを済ませて、食料を買いにイトーヨーカ堂に行って来た。
日本で沢山出費があったので、自炊をして少しでもお金を節約しないとね。といいつつイトーヨーカ堂なんて高級スーパーに行ってる私

街中の食堂とかの方が自炊より安かったりするし、、、いいのいいの。
それと今日起きて良い気分だった

昨晩の夢で西武の中島が出てきた

内容はうる覚えなんだけど、夢で会えたってゆーのが幸せ

寝る前に中島の写真を見ながら寝たからかな?
今日も中島と夢で会える事を祈って眠ろう

北京に戻ってきた
夜発の飛行機だったから、北京に着いたときには夜11時ですっかり遅くて、タクシー何気に外を見たときに月が上弦の月で、いつもより黄色く大きくハッキリ見えた

なんとも不思議な感じだった。
アパートの部屋に戻ってきて・・・1人だって事がすごく悲しくて淋しかった。
淋しすぎて涙が出そうだったよ、、、ぐすっ

これからやる事沢山あるけど、すでに日本に帰りたくなったよ。
外国に住むと、日本に対する思い入れが強くなる。
長く住めば住むほど、日本の良さも分かるし日本への想いが強くなる。
こんな中途半端では帰れないから腹をくくって頑張るしかないわね。
今晩は淋しさで枕を濡らすよ



西武ーヤクルト オープン戦最終日
昨日とっても楽しみにしていた
西武 対 ヤクルト 戦
の最終日のオープン戦を妹と観に行った。
(妹よ、ありがとう!)
私の予想通り、中島と片岡がスタメンで出場した。
残念ながら青木は発熱だったらしく欠場していて見ることが出来なかったよ。
1塁内野席にしたのは、ベンチ内の中島と片岡を観るというのもあったけど、近くで青木が観れるという点もあって1塁側の席にしたけど、青木がいなかったから3塁側の席にすれば良かったかな~と思った。
なぜならベンチ内の選手は当たり前だけど、コレと言った特別な事もなく、試合を見るとか他の選手と話すとか思っていたとおりの事しかしていなかった(何を期待していたんだって!?)
いや~3塁側の席にしておけば、私のもとからグラウンドに出て行った中島・片岡がまた守り終えたら私のもとに返ってくるから、それを観る方が良かったかな。
でも1塁は、必ず打ったら1塁には来るから、目の前で盗塁する姿が見れるチャンスもあるし近くでも観れるから良い場所なんだよね。
肝心の試合内容は、、、
西武強し!!
ってゆーか、
中島サイコー
片岡も調子良い!
WBC組調子がいいな~。
中島なんてホームランで逆転だからね。
もう中島の格好良い姿が観れた最高の試合だわ。
ヤクルト打線のボールが結構ショートに飛んでいたので、中島の守備も目の前で観れたし、片岡が意外と早い段階で交代になって
「おぉーーーい!」
と思ったら、最終回に中島の打席が、代打で別の選手が出たからがっかりだったよ
けど、試合内容が良かったから満足なゲームでした。
【3番打者 中島~】 【中島 打った~】
【1塁の中島。背番号3】 【なかじま~~素敵~】
【1番打者 片岡~】
そして、満足した試合を観た私達は球場を後に・・・と思ったら、球場の外にレオとライナがぁ!!
TDLのミッキーより貴重な感じがして、さっそく一緒に写真を撮った。
【試合終了後の球場】 【ライナ・妹・me・レオ】
そして、駅までの短い道のりの途中に発見!!!
なんと、中島と片岡の等身大ではないけど、写真が柱?に貼ってあるではないか!!
これも早速写真を撮らねば・・・と一緒に写真を撮ってきた
【片岡 ・ 涌井 ・ 中島】 【片岡と】
【中島と】 【この顔の中島が好き!】
今回は思いがけず日本に戻って来ることになったけど、WBCを観れて、西武ーヤクルト戦を観に行けて、中島と片岡を直接見ることが出来て本当に良い2週間の滞在だった。
まだまだ余韻に浸っていたいけど、明日北京に戻ります
約2ヶ月日本に居たから居心地が良くて本当に日本を離れるのが淋しくてしょうがないけど、侍ジャパンが頑張っていた姿を見たら、私も頑張ろうと思ったよ。
これから半年が勝負だから、北京に帰ったら今までみたいにダラダラしないで真剣に勉強と仕事探しをしよう。
また日本に帰ってきた時にプロ野球を観に、中島・片岡その他の選手を観に行けるのを願って向こうで頑張ろう!
はぁ~でも淋しい~~
フライデーナイト・フィーバー
20時までがハッピーアワーでワンコイン(500円)で飲み物が飲めるので、6時半くらいに行ってビールを飲んで話をしていたんだけど、外で飲んでいたから寒くなってきたし、これといって特別な事も無かったので早々に切り上げて六本木に行こうって事になった。
そしていつものKing&Queenへ。
やはりDiscoは楽しい



けど昨晩は曲が良いんけど
"あら?フィフ(50)?" もしくは "あら、還暦?"
みたいな年齢層のかなり高い人が沢山来ていたせいか、曲が凄く良いわけではなく、店も混んでいて少々不完全燃焼だった。
1時でKing&Queenが終わったから その後、キンクイで知り合った子と一緒に 旧名レキシントンクイーンに行った。
店内の壁には海外のセレブの写真が飾られていて、私の大大大好きな
【ポール・ウォーカー】

の写真もあり、彼がこの店に来た事があるのかと思うと興奮ものだった



ただ、外国人が多くて(まぁ六本木だからしょうがないんだけど)曲もイマイチだったから1時間くらいで店を出た。
その後マックで軽く御飯食べて話をして、中途半端な時間になってしまったから満喫(漫画喫茶)で始発まで時間を潰そうって事になった。
ちょっと読みたい漫画があったから良かったよ。
そして始発が動く時間になったから5時半に店を出て六本木駅までの道で
EXILEのアツシ
とすれ違った

なんかサングラスして坊主で線入れているな~
と何気に見たらアツシで、アツシは一緒にいた友達と話しながら私の横をすれ違っていって
おぉ声もアツシだーーー
と思った



思っていたより黒くて、思っていたとおり細かった。
六本木には黒人とか外国人も沢山いるせいか、時間のせいか、みな気づいていないのか、周りに騒がれていなかった。
私もEXILEファンでなければ、その人が芸能人だとは気づかなかっただろう。
EXILEファンで良かった~私は分かったよ~~~
ちょっと興奮な朝を迎えたよ。
嬉しかった

内川のブログをリンクに追加してみた
昨晩、WBC帰りの内川がテレビ生出演した際に
「WBC期間中にブログ始めました、見てね~」
と言っていたので早速ブログを見てみた。。そして私のブログのリンクの所に貼ってみた
これで日本を離れても内川の活躍が見れるだろう。。。
欲を言えば、他の選手達もブログがあるなら是非見てみたい。
ブログはその人の素の部分が分かったりするから色々な発見があって良いと思う。
そして本日、サンスポから発売の
「侍世界一」
というWBCの特別版の雑誌を買った
でも、でも、、、正直不満な内容だった
たしかにイチローは凄かった!
松坂はMVP取ったし
岩隈も本当に素晴らしく、
ダルも良くやった。
当然どど~んとクローズUPにされるのは分かるんだけど、、、もっと別の選手達にも的を当てて欲しかった。
今回は皆がMVPなんて言ってるくらい皆の活躍があったから優勝した大会なんだから、1選手見開きで!とはなくても1ページは載せて欲しかった。
(青木のページは、青木の宣伝が1ページで入っていて笑えた “マットレスとまくら!”)
あんな好プレーをした選手達が1ページ枠ももらえてないなんて、本当に可哀想。
彼らの活躍の評価と同じだけのページ数をくれ!
本当に残念だよ。
青木はまぁ1ページに手記+広告1ページあったから良しとしても
内川もまぁ1ページ+3分の1あったからなんとか許そう、
でも
中島は可愛いお顔が横顔になっていてパッと見
“誰?”
だったし
岩村・稲葉の扱いはあれでいいのか?
小笠原と片岡に至っては無いではないか!!
おぉのぉ~~~
別の出版社から、もっと素晴らしく仕上がったモノが出来上がるのを期待しているよ。
あと、今日友達からメールで
中島が韓国yahooで写真UPされて叩かれてるよ!
と連絡が入った。
本当にイラッとさせるよ韓国人
優勝していればその事に文句をつけてこなかっただろうけど、負けたから粗探し!
あの試合の中でその時 韓国チームも抗議せず、審判も反則を取っていないという事は、スポーツにおいて有り得る許される範囲の行為という事実が何故に馬鹿コリアンには分からないのか!
あ、馬鹿だから分からないんだ、国民全員。
救いようがないな。。。
どうして あんなに素晴らしい試合があった後に、こんな気分の悪くなるような事が出来るのか理解ができない。
本当にこんなくだらない事で中島に迷惑をかけるのはやめて欲しい。
日本球界は何故そんな幼稚な国の選手を雇うのだろう?
もう全員解雇にしてくれ、いらないよ。
あと日本を非難する韓国人留学生や滞在者、、、
今すぐ国に帰れ!
二度と日本に来るな!
仲の良い韓国人の友達がいたし韓国料とか好きだから、それを差し引いて今まで韓国にはこれほどまで嫌悪感はなかったけど、
今回の件とかアイススケートの事とかで、本当に本当に本当に韓国が嫌いになったよ。
私の可愛い中島に影響が出たらマジゆるさん
外野の声に振り回されないで 中島のより一層の活躍を心からお祈りするよ。
中島加油~
やっぱり侍JAPANは良い!!
今日 我らがヒーロー侍JAPANが帰国した
当然ながら日本ではWBC熱は冷めておらず、朝から昨日の事を放送していて、私も熱が全然冷めてないので当然ながら何度も同じ映像を観ていても飽きることなく何度も観ていた。
帰国後の会見や、生インタビューも当然洩らすことなくテレ朝・日テレ・TBS・フジTVと観て またまたWBC熱を上げていた。
ユニフォーム姿ではなく、スーツ姿の選手達は印象が変わっていて、それはそれで新鮮で素敵だった
日本を離れてしまったせいもあるんだけど、一時期からプロ野球離れしてしまった私には懐かしい感情が蘇りつつある。
でも外国で日本のプロ野球は観れないから このテンションがいつまで持続できるのか・・・。
今日はさっそく西武トラベルに行って、29日の西武ーヤクルト戦のオープンチケットを買ってきた
どの席にしようか凄く迷ったんだけど、内野指定席Aという一塁側の席にした。
なぜなら、打者は絶対に一塁に来るでしょ!
そして、一塁側からなら 私の可愛い中島と片岡のベンチでの様子が見れる
残念ながら、青木のベンチでの様子は見れないけど、ベンチに戻ってくるときに良く観れるからそれも良いでしょ
この西武対ヤクルト戦は私にはこの上ないくらいの好カードだよね~
3人がこのオープン戦に出場しますように
中島と青木と片岡が大好きだぁーーー
さきほどの生出演で思ったのだが、
中島がかわえぇ~
青木も片岡も可愛い
青木に関しては前より少しイメージが変わって、可愛いというよりはカッコイイというか素敵よねって思うようになった
多分生出演での話し方とかが思ったよりしっかりしていて若いんだけど、しっかりしているという印象の方が強くなったからだと思う。
最後のフジTVでの○×回答は面白かった。
青木の顔が赤くなっているのを観たときは やっぱり可愛いと思ったけどね
やっぱり野球選手は良いよ。
私は結婚しても子供は娘だけで息子は要らないとずーっと思っていたけど、考えが変わったよ。
息子を産んで野球選手にするわ
内川が色んな番組とかのトークで結構面白くて、野球での活躍ももちろんだけど生出演とかコメントとかの面白さで更に高感度UPになったよ
内川面白いわ~すっかりファンになってしまった
そして、中島
私が “やっぱり中島が良い!”と思ったのが、
顔が可愛いのはもちろんなんだけど、そんな外見とは別に 古館イチローが質問した回答で
「ぶっ潰してやろうと思いました」
とサラッと言っていたのが気に入った!
あの可愛い顔から そんな私と気が合う事をサラッと言う中島が可愛いさ倍増だわ~
なんか頭のおかしい韓国が中島の事をギャーギャー言ってるみたいだけど、
土俵が違うってゆーの
幼稚すぎて相手にする価値もない。本当にうっとおしい!!
そんなルーザーの言ってる事なんか気にしないでこれからも頑張って欲しいものだよ。まぁ中島なら絶対に大丈夫だと思うけど。
今回のWBC日本代表、ちょっと粒ぞろいでヤバイわ。
良い選手が多すぎってゆーか皆良い
なんてスターな人達なんだ!
岩隈・杉内・川崎・ダル・まーくん・ジョージ・小笠原・稲葉・村田・岩村・イチロー・・・
書きもれている人達ごめんなさい、、、
今回は本当に色んな意味で観て楽しめた大会だった。
日本チーム最高
最初の職場で野球部のマネージャーをしていて、年に一度の組合対抗女子ソフトボール大会では選手だった私としては、久しぶりに野球と触れたくなったしソフトボールもしたくなった。
まずはキャッチボールかな
とりあえず明日はサンスポから発売されるWBC特集の雑誌を買いに行こう!
WBC 日本優勝!!!
WBC2連覇 世界一!!!
日本優勝おめでとう~
やったわ~
信じていたとおり、日本が優勝して2連覇という偉業をなしとげたよ。
日本は強い!
試合を観ている間中、4時間半ずーーーっと緊張しっぱなしで、特に9回では心臓がもたないと思ったよ。
選手を皆信じていたけど、延長になったときには
「オイ!ダルビッシュ、4ボールなんていい加減にしろ!」
と思ってしまったよ。
でも最後イチローが優勝決定打を打って復活をなしとげて、本当に気持ちがいい終わり方だった。
イチローで始まりイチローで終わったような今回のWBC
色々あったけど感無量です。
日本の選手の皆にお疲れ様とありがとうと大声で叫びたい(実際に言ってしまったが)
今日の試合を振り返ると、ゲッツー2回も取られるし、ジョージが2回もなめられてるのに打てないし、助っ人栗原は打てないし、青木は盗塁ですべり過ぎちゃうし、ダルビッシュは4ボール出して点取られて延長にしちゃうし・・・本当にストレスの溜まる試合だったけど、
内川の大事な場面での韓国打線のレフト前フライを滑り込んでワンバンで取って2塁に送球アウトにするとか、岩隈の8回までの好投とか、7回中島の勝ち越しヒットとか、その他色々と攻め守りも良かったので、最終的に優勝という当然の結果が出たのだと思う。
しかし、テレビを観ていて球場に行ってないのに韓国の応援団の盛大さが良く伝わった。
日本が攻撃だってのにマナーもなく例の
“テーハーミンホー”(←合ってない。これはスポーツバーに行って隣の大学生が真似して言ってたのがウケたので、ココで書いてみた)
コールがガンガンに鳴り響いていて、日本の応援の声が聞こえなくて、
これじゃ~日本選手が可哀想だよ
と思った。
ドジャースタジアムは韓国応援の人数の方がかなり多かったみたいなので、アウェー状態な中だったからやりにくかっただろうに。。。でも優勝しちゃう日本って凄い!
本当に本当に感動をありがとうだよ。
優勝して後のテレビでガンガンに優勝の瞬間とかハイライトとか選手のインタビューとかで、皆の笑顔を観ているだけで私も幸せな気分になったよ。
なもので、勢いついて夜よっちんとスポーツバーに行って再度WBCの特番を飲みながら観たよ。
やはりスポーツバーは周りの客と一緒に勝利を分かち合えるのがいい!
すごい大声で「よーーし」とか「やったーーー」とか叫んで気分が良かった。
すでに結果が分かっている試合だったから純粋に楽しめて観れたよ。
これに影響された私としては、お気に入りの
中島(西武ライオンズ)
青木(ヤクルトスワローズ)
片岡(西武ライオンズ)
が間もなく帰国してオープン戦に出るだろうと踏んで、29日の西武対ヤクルトという美味しい試合を西武ドームで観に行こうと思う。
今日チケット買いに行ったら夕方6時までしか購入できないそうで、6時半になっていたから買えなかった。
明日は絶対に買うぞ!
しつこいようだけど、
日本優勝 本当におめでとー
日 本 が 世 界 一
2連覇するのは並大抵の事じゃないから本当に日本チーム素晴らしいわっ。
やったーーー
今夜は興奮して眠れない。。。
日本は強い!!!
日 本 勝 利 !!
WBC 対アメリカ戦 念願の勝利!
いや~観ていて非常に楽しい試合だった、特に4回裏。
バットから快音が聞こえる聞こえる。
日本選手調子いいな~
って感じで、5回表の守備でもその余韻で選手の気持ちが盛り上がっているのが伝わった。
8回裏でもイチローのヒットが出て、イチローの心が折れちゃわなくて良かったと思ったよ、それまでイチロー以外の選手みなヒット打っていたからね。
前回の雪辱を見事に果たしたわ。
日本は強い!!
良い試合だった~
やっぱり思ったのが、仕事してないって最高!
仕事してたら この試合がリアルタイムで観れないよ。
ビザ問題で日本に帰ってきてブーブーだったけど、日本に帰ってきて良かった
なんか この間北京に行った時に何かいつもの一時帰国から戻るのと感覚が違って、何かやり残した事とかひっかかっている事があるような気分だったんだけど、きっとコレだったんだよ。
WBC観戦だったんだわ
中国にいたら絶対に観れなかった。
カナダや中国でココのところ過ごしている私は、数々のスポーツ大会(ワールドカップ・オリンピック)の日本の試合をテレビで観る事が出来なかったから(日本の試合を放送してくれない為) 今回リアルタイムで観れる事が本当に嬉しい!
V2を達成出来るのは日本しかないな!
明日は韓国戦、、、アメリカ戦での勝利が相当追い風になっているので、明日も余裕で勝つでしょう!!
そして優勝!!
おめでとうサムライ・ジャパン
そして、今回WBCを観て思った事なんだけど・・・
日本の選手が若い!
なんか、私が若かりし頃 活躍していた野球選手は佐々木や清原・古田・石井、若手選手で小坂や松井稼頭央くん・由伸などだったんだけど、特に野球選手といった印象だけだったんだけど、
今回のWBCのサムライ・ジャパンのメンバーといったら・・・若い!非常に若い!
ベテランな小笠原やイチロー・ジョージ(城島)とかは別として、年齢26・7歳とかの選手たちが若いぞ!
過去の27歳あたりの選手ってそんなに肌ツヤが良かったっけ?
顔立ちも童顔なのかしら?若いわぁ~
いや若いだけではなく、若くて可愛い
そうなのよ、若くて可愛らしく見えるんだわ。
自分が日本で野球を観ていたときは選手が若いと思った事もあるんだけど、こんなに衝撃は受けなかったぞ。
これは私がすっかり年をとってしまい おばさん目線で見るようになってしまったからなのだろうか?
特に今日はアメリカ選手との試合だったから余計に日本選手が高校野球の選手のようにみえて可愛らしかった
私は青木・中島・杉内が似ていると思っているので、ベンチ内の映像が映ると誰?と判断できない時がある。
片岡と川崎は可愛い
(青木と中島も可愛い)
いや~今回のWBCは楽しいわ~
明日は決勝戦、私の可愛い子ちゃん達がまた頑張る所を早起きして観るぞ!
頑張れニッポン
久々の再開。
働いている時も とても良くしていただいて、よく一緒にお食事をして色々な事をお話したんだけど、退職してからは留学してそうそう会えないのでメールとかで(私が不精なばかりにたまに)連絡を取り合っていた。
一時帰国をしたら会うようにしていたけど、ここ数年は私が色々と忙しい状態で日本に帰ってきても会えず心苦しい思いをしていたんだけど、ようやく今日会う事が出来た。
わざわざ私の家の方まで出てきてくださって、日本料理の会席ランチをご馳走していただいた。
話も専務の山梨の家の話とかT●●の話とか学生時代の話とか中国韓国などなど色々な話をして、とても楽しかった。
楽しいと時間が経つのは早いもので、あっという間にお別れの時間がきてしまい、また次に日本に帰ってきた時にお会いする約束をして帰ってきた。
なんか、もっとよく連絡を取って日本に帰ってきたときも ちゃんと時間を作って会えばよかったと後悔したよ。
自分でゆうのもなんだけど、専務は私と話しているととても嬉しそうだった。
やはり可愛がっていた職員と会うってゆーのは嬉しいんだと思う。
私も専務には本当に良くして頂いたから会えたのは本当に嬉しかった。
これからは もっと頻繁に連絡を取ろうと思う!
今日は風も強くて気温も少し寒くて雨も降ったりしたけど、良い一日だった。
ひょうそうの指
爪を剥がす覚悟で行ったけど良い先生で、爪を剥がすと相当痛いし時間がかかるから剥がさない方法で治るからって事で楽な方にしてもらった。
「結構すぐ爪を剥がしちゃう医者がいるんだけど、私はそーゆーの大っ嫌いなんだよね、なんでも剥がせばいいと思ってるんだよ」
と言っていたよ。
そして、私が自分で処置した指をみて
「君かなり我慢強い人だね、普通こんな状態なら痛くてしょうがないんだよ。自分で処置したって・・・かなり根性があるね」
だって。
それで、今回は爪の中に膿が溜まっていて黄色くなっているからその膿を出さないといけないから、爪を剥がさず “爪に穴を開けて出す” って事になった。
その時も
「ちょっとチクっとするけど君なら大丈夫かな」
だって。私がじーーーっと見てたら
「あ、君みたいの?」
と言われたので頷いて見ていた。
針を熱して消毒して爪に穴を開けて膿を出したんだけど、
「君またこうなったら今度は自分でやりそうだね」
と言われたよ。
「いやいやいや」
とは言ったものの“多分自分でやるだろうな~”と思ったよ。
処置が終わった後に
「今度いつ来れるかな?」
となって、
「あ~ちょっと分からないですね~」
って答えたら
「まぁ君なら自分で出来るから大丈夫か」
って事でその後の事を説明受けて、終始褒められ?まくりで病院を後にした。
昨日膿を全部取ったけど、今日外出たときに前に歩いていた人のカカトが親指にぶつかって死ぬほど痛かった。。。せいなのか今見たらまた膿が溜まっていた。
しばらく膿と戦う日々か繰り替えされるであろう。
本当は写真載せたかったんだけど、写真撮って見てみたら、写真という状態で見ると意外と気持ち悪かったので、皆の為に載せるのをやめた。
でも見たいと言われたらメールで写真を送ってあげよう!
足がぁ~
ビザ待ちの間、前回日本でやり残してしまった事をやるつもりでいながら、何をしていたのか振り返ると・・・大したことをしていない気がする。
とりあえず先日最初の職場での友、優ちゃんと山口さんの職場に行ってみた。
ビザの問題で日本に帰ると伝えていなかったからドッキリ成功だったよ



二人の驚いた様子は面白かった。



そして、タイトルにも書いたけど
足がやばい状態になってしまった。
高校か高校を卒業してあたりから、足の親指が巻き爪でよく “ひょうそう” になっていたんだけど、本来なら爪を剥がして治すんだけど、私の素晴らしい主治医が毎回問題箇所を取り除いてくれて爪を剥がさずにすんでいたのよ。
自分でも要領が分かるようになって、
また爪が食い込んできたな!
と思ったら自分で処置していて、いつしか巻き爪問題もなくなっていたんだけど、数日前から また痛みだしてきた。
きっと最近 靴の先が細くなっているブーツとか履いていたから食い込んでしまったんだろうねぇ。
はじめは自分で処置していたんだけど、昨日よくよく爪を見たら3分の1くらい爪が剥がれている事が判明。さらに爪の生え際内部が膿んでいて色が変色しているではないか!!
もうこれは医者の力を借りて対処するしかない。。。
残念な事に私の主治医は私が中国に行っている間に病院を閉鎖してしまったのか・・・やっていない。
なので、どこかの外科に行くことにした。
ついていない事はつづき、今日は祝日で病院がやっていない。
緊急とかで行くのもねぇ~
だったので、明日どこか家の近くの病院に行こうと思う。
間違いなく今度こそ爪を剥がされるであろう。。。
またその事はこのブログに 出来れば写真付きで載せようと思う。
爪を剥がしたら どのくらいで飛行機に乗れるのかなぁ。
中国の街中で親指に爆弾を抱えて歩くのは怖いなぁ~足とか踏まれたら死ぬ。。。
完治までどのくらいかかるのだろう。。。
一週間ぶりの日本
昨日 日本に着いて、今日早速ビザの申請に行って来た。
朝10:30までに受け付けた分はその日のうちに中国大使館へ申請に行ってくれるとの事だったから朝一で行きたかったんだけど、昨日空港から全部荷物を送ってしまい化粧品が手元になかったから、さすがに素顔では街に出れないから とりあえず荷物が届くのを待った。
昼近くに荷物が届き、のんびりと支度をしてビザの申し込みに!
すんなり受け付けてくれて問題がなさそうで良かった。
ただ、明日の申請になるとの事で、それは別に構わなかったんだけど今週は金曜日が休みになっていて、その関係でビザが発行されるのが来週の月曜日になるって。
思ったより時間がかかる事となった。
母は私に早く北京に戻って欲しいようで、、、まぁ気持ちは分かるけどね。邪魔なんだろうし 金がかかるし 散々この間まで居てバイバイしたから気持ちを入れ替えてしまったんだろう。
とりあえず今週は まだ居れるから前回時間がなくてやり残した事をやろう。
昨晩書いたショックな出来事とは・・・
ビザの手続きが出来ませんでした。
なので
明日、日本に帰ります。
もーーーじぇんだ まーふぁん!!(本当に面倒くさい!!)
今月から通う予定だった学校に昨日電話して判明した。
なぜかってゆーと、、、
1月にその学校に入学の申し込みとビザの延長手続きをしに行ったら、その学校は大学の語学コースではなく、一般の語学学校のため、ビザ延長に融通が利かないところがあり、
今回の私のケースなら、
私はXビザ(留学生ビザの中で一番都合の良いビザ。中国を何度でも出入国できる)を持っていて、
今年の2月10日までの有効期限だった。
新しい学校には3月初旬からの1学期間(7月までの実質5ヶ月間)通う予定をしていた。
ちなみに中国の一般的なビザは
Lビザ = 観光 1ヶ月以内
Fビザ = 訪問 短期留学や業務訪問 半年・1年等
Xビザ = 留学 半年以上の留学
皆半年の留学ならFビザを取り、それ以上ならXビザを取ったりする。
通常 大学の語学クラスなら、
1月もしくは前年の12月の時点で来学期の手続きをすれば、7月末もしくは8月末あたりまでのXビザの延長が出来る。ビザ申請は自分で手続きに行く。
なのだけど、
この学校は
入学手続きをしてお金を支払った時点から半年のビザ発行となり、学校も手続きしてから半年通う扱いとなる。
だったワケで、1月から6ヶ月となると6月でビザが切れるわ学校も終わるわだったら、1月後半~3月初旬まで日本に帰国を予定していた私には非常に不利になる!(丸々2ヶ月損をする)って事で、とりあえずビザの手続きはせずに日本に帰り、北京に戻ってきたら学校がビザの申請をするって事で話がついた。
そして、今回学校に電話して話を色々としたところ、
ビザなしで入国した場合は、FもXも取得出来ないと言われた。
なんでやねん!
前に上海大学に居たときに、友達がノービザで入ってきてFビザかXビザ取ってたぞ。
その話をしたら、最初はずっと無理とか出来ないって言っていたけど
「いや~出来ないと思います。明日ビザ申請の担当の先生がビザセンターに朝一で問い合わせしてみます、その後連絡します」
だって。
Xビザ申請には健康診断を受けてその結果も付けないといけないんだけど、その結果が出るまで2週間かかると言われた。
あのー 私ノービザで入国してるから15日しか滞在できなくて、7日に入国してるから あと1週間ちょっとしか時間ないんですけどーー。
健康診断の結果を待ってる間に不法滞在になってしまうから、この時点でXビザも望みがなくなったワケで。
さらに???なのが、Fビザの申請なら学校は手続きしないから自分で手続きしに行ってだって。
ビザの申請にはJW202という申請用紙があるんだけど、これは学校側が作る書類なんだけど、Fビザ申請は不要とかって言うんだよね。学校の入学許可証だけで十分だって。
私が上海大学に通うときにFビザだったけど、ちゃんと上海大学からJW202用紙が届いたぞ。
それを持ってビザの申請をしたんだぞ。
なにかがおかしい。。。
そして、厄介なのが、中国では入国したら24時間以内に臨時居留証という届出を警察にしないといけないのさ。
この届出を怠ると、最悪5000元(75,000円)の罰金を支払う事になるのだ。
一般の旅行者が中国に来た際は、ホテルに宿泊するのでホテル側がその書類を作成して警察署に届け出てくれるんだけど、留学生は寮に入っていれば学校側が書類を作成してくれて、アパートに住んだら自分で警察署に行かないといけないのよね。
幸い私のアパートは大きな規模のアパートで外人ばっかり住んでいるせいか、そのへんはしっかりしていてアパートのオフィスで臨時居留の手続きをしてくれるのよ。
本当は昨日その手続きをやりにオフィスに行こうと思ったんだけど、もしビザの手続きが北京で完全に出来ない場合は日本に帰らないといけないから、短期間で2度も手続きするのも面倒だから学校から結果の電話がかかってくるのを待ってからにしようと思って昨日はしなかったのね。
そして本日、
学校から電話がありました、11時45分頃に。
結果はXビザの申請は出来るって。
しかも健康診断の結果は2日3日で出るって。
はぁ~?
あんた昨日は散々無理みたいな事を言っていたのに何それ!
それから色々とビザ申請の事でまた話をしていて、とりあえず私もちょっと日本へ相談とかしたいと思って、
折り返し電話します。
って事で一度電話を切ったのさ。
昨日の時点で日本に連絡して、ビザ申請のために日本に戻るかも・・・なんて話が進んでいて、友達からビザ申請の話を色々と相談に乗ってもらって教えてもらっていたから、正直私の心の中はすっかり帰国気分だったんだよね。
少ししたら学校から電話がかかってきて、
「時間がない」
だって。
なんでもJW202の書類を作るのに時間がかかるんだって。
ビザ担当の先生が遅くとも1時半には出るから(その他の生徒の分のビザ申請書類があって)それまでに来れないなら、ビザ申請は無理と言われた。
その電話が入ったのが12時半過ぎ。
もし申請するならば、臨時居留証を提出しなければならないから、アパートのオフィスに行って手続きをしてから学校に行って・・・
ムリ。
絶対にムリ。
間に合わない。
もし昨日の時点でビザセンターに問い合わせをしてくれれば、また営業時間内だったから方法があったのに~
もし昨日の時点でビザの申請がムリ!ではなく、難しいけど大丈夫かも。と言ってくれれば何とかできたのに~
せめて、朝一で電話くれれば間に合ったのに~~~
そして私が思うに、
多分この学校ではJW202用紙を作成していないっぽい。どこかに頼んでいるんだわ。
もしかしたら、どこかの大学にお願いしているとか・・・。
だってさ~今日中に間に合わなければ申請出来ないって有り得ないんですけど。
たとえば、私の今回の滞在は19日までなんだけど、19日にビザの申請さえしていれば滞在期間を過ぎても違法ではなく滞在出来るんだよね~。
なんで来週の申請では無理とか出来ないと言われるのかが分からない。
そして、
今日中に手続きしないと間に合わない!!
と言っているのに、
健康診断は月曜日に受ければ、水曜あたりに結果が出るから大丈夫!
とかって言ってるの。
えーーーと、私の記憶がたしかなら、
健康診断の結果も申請書類の一部なんですが・・・
書類不備でも申請出来るものなのでしょうか???
もうおかしな事が多すぎて、つっ込む気にもなれなくたったよ。
とりあえず、この学校にお願いするのをやめようとも思ったし、ビザ取って戻ってきても この学校に行くのはやめようと思った。
本当につっ込む所が多すぎて、話していてシラけてきたよ。
なぜに1月の時点でちゃんと調べて回答しないのか!
しかも何年も長い間生徒を受け入れて手続きをしているのに ちゃんと知らないのか!
ありえん。
こんな時に頭を過る(よぎる と読みます)のは、ライアンの言ってた"あの"セリフ・・・
中国人ずぉつぉら~
(中国人、アンタ間違ったことしてるよ~ みたいな訳)
そんなワケで、日本に帰ることにしました。
ただ、ビザの申請目的だけだから 最短で3日長くても1週間くらいの滞在しかしない予定だよ。
こないだまで長いこと日本にいたから、中国に戻ってきて中国語を忘れてる所があって焦っているんだよね。
4月にはHSKの試験もあるし、本当に勉強しないとだわ。
今回の帰国では皆とは会えないけど、縁が切れるワケではないから次回会えるのを楽しみにしているよ。
そういえば、日本を離れる前に皆に連絡出来なかった
すんまそん。
あー気づけば長文になっている。。。そして4時半(朝)
まだ荷造りしてないから、今からやらないと。
今回は大して荷物がないから多少楽だけど、荷造り上手な私の事だから色んな余計なものを詰め込んでしまいそうだよ。。。
遅ればせながら、祐子ちゃん的生日
ちょうど北京に帰ってきて間もなくで、よっちんもいたので毎日夜な夜な遊び歩いていた私にはパソコンを十分に使う時間もなく、facebookにおめでとうメールをするのがいっぱいいっぱいだった。
上海では七夕やったりサッカー部員に夕御飯を作ってご馳走したり、カラオケ行ったり買い物行ったりと色々な事を一緒にやって仲良しだったにもかかわらず、薄情な私を許してちょ。
私が北京に来てから淋しい思いをさせてしまったけど(決して私なしでは。という意味ではなく、淋しい思いをさせた理由の一つがきっと私が上海を離れたからって事で)、人生色々な事があって悪い事も多いけど、必ず良い事もやってくるから常に前向きに頑張って行きましょ。
これから就活も大変だろうけど、祐子ちゃんなら大丈夫よ。
これからの一年も祐子ちゃんにとって充実した一年になるようお祈りしています。
今日は何て日なんだ!
今日はショッキングな事があった
まだ確定でないけど、ほぼ90%そうなるであろう事なので、明日の結果が出たら そのショッキングな事をブログに書こうと思う。
今日はそんなワケで外出する気も失せたので、家の掃除と洗濯をしていた。
そして、悪い事は続くもので・・・マレーシアにいるRichieからメッセンジャーが届いて
“君は●●サプリを知っているかい?僕はこれを飲んで1週間で6ポンド(約3キロ)痩せたよ。君も試してごらん!”
と書いてあり、その中にサイトアドレスが貼り付けられていたので
なになに?
と思って開いたら、まぁサプリの宣伝で英語で全部書いてあったから読むのが面倒ですぐに閉じて、Richieに返信したら
「オーノーノーノー!貼り付けられているリンクは開いちゃダメだ!そのメッセージは僕から送ったものではなく誰かが勝手にウィルスの付いたサイトを送ったんだよ」
って返事が返ってきた。
なにーーー
早速パソコンのウィルスチェックしたら7時間かけて5個のウィルス発見!
Richie~~~
彼が悪いわけではないんだけど、信頼している友達から来たメッセージだったら見てしまうよね。。。
私のウィルスチェッカーはウィルスを発見すると、もんの凄い警報が鳴るから その警報が鳴るだけでビクッとしてしまうんだよ。怖いわ~
夜は、人生で2度目になる【コアリズム】をやった。
今日は何でか暖房をガンガンにかけてホットヨガっぽくやったのが間違いだった。
ラテンのダンスで汗だくで汗がしこたま目に入って痛いわ、部屋が暑くてモウロウとするわで倒れそうだった。
次回からコアリズムをやる時は暖房をつけるのはやめよう。
なんだか今日はずっと風がビュビュー吹いていて凄い音がするよ。
なんだろう?
明日には止んでるといいんだけど。。。
よっちん帰国
4泊5日だったけど夜着朝発の飛行機だったから実質3.5日の滞在だったけど非常に内容が濃かった。
毎晩夜遊びに行って少しの睡眠時間で翌日遊びに行って・・・とタフな過ごし方をしたから、彼女は日本に帰ってもしばらく疲れが取れないんじゃないかな?
昨晩は行ったBarで流れていた曲がユーロビートとか流れていて、
DJ絶対に同世代の日本人!
としか思えない選曲で2人でテンションがあがり、明け方までいて、結局寝ずに空港まで行くことになってしまった。
そのおかげで私は彼女を空港まで送りに行って9時前に部屋に戻ってきて、それから寝て起きたら23時過ぎだった。
久しぶりにゆっくり眠れたかな。
でもこれから やらねばならない事がいっぱいで・・・また少し忙しくなるかな。
部屋の片付け掃除
学校の申し込み
居留の手続き
健康診断
ビザ申請
水も野菜も果物も肉もないし、電気代も残り少ないからチャージしないとだし、電話代とインターネットもチャージしないとだし
あー大家に来月からの3ヶ月分の家賃の支払いにアルバイトも探さないとだわ。
こんなんで今週中に全部済ますことが出来るのかしら?
なんか今こうやって一人で部屋にいると、いよいよ一人になっちゃったんだなーと思った。
北京でこれから一人で過ごしていかないといけないのが淋しいわ

上海に一人で留学したけど、寮に住んでいたからクラスメートと友達が皆同じ建物だったから孤独感はなかったけど、今こうして北京のアパートに一人暮らしをして、家族も居ず友達も居ず本当に一人ぽっちで孤独だよ

悲しい。。。
・・・婦女節
もう書くのをやめようと思ったけど、3月8日は【婦女節】との事で、中国では祝いの日だったので、その事だけを書くことにしよう。
婦女節とは、、、
婦女節は西暦の3月8日で、国際婦人デーと呼ばれる国連の記念日である。
1904年3月8日にアメリカで行われた「女性参政権要求宣言」にちなんで作られた。
中国では女性のみ仕事が半日休みになるほか、女性に関する会議やイベントなどが開催される。
とゆーような日でした。
もちろん私はそんな日は知らなかったワケで・・・気にせず北京の街をブラブラしていたのだけど。
それが判明したのが、夜ご飯の時。
東直門内という所で ちょっと高めのレストランで食事をしようと店に入ったら、席を案内される時に、私とよっちんにお花をくれた。
何でか分からなかったので聞いてみたら、
【婦女節】だから女性のお客に差し上げてます。
だって。
その花というのが、コサージュにもなり、ゴムが付いているから髪留めにもなる物で、色とかも良かったし 素敵なお花だったのよ。
コサージュを頂けるなんて!
と嬉しかった。
知らずとはいえ今日のディナーの選択は正しかった。
日本には婦女節なるものは無いから、それを考えると中国の方が女性に対して開けた考えをしているんだな~と思った。
もっと女性を(私を)大切にしてくれ。
北京に戻ってきた
本日 北京に戻ってきた。
日本では特に後半忙しくて忙しくて疲れた。。。
今日も出発前に日本の皆にお別れメールをしようと思ったら全然時間のゆとりがなくてメール出来なかった。。。
それでも約1ヶ月半日本に滞在していたせいか、日本に残って中国に戻りたくないという感情が沸いていたので、正直今日の北京入りはブルーな気持ちだった。
帰ってきたのは程よく夜になっていて、今回は地元の友達よっちゃんも一緒に北京入りをしたから(彼女は仕事の休みをとって旅行で) さっそく夜の街に繰り出した。
三里屯という六本木みたいな所のクラブに行った、久びさの三里屯は中々面白くて、外で売っていた羊肉串も久びさに美味しくて
北京はいいわ~
と思ったよ。
日本についてが全く書けなかったけど、これもまたいつか書こう。
ちょっと眠いから寝るわ。。。
一時帰国で戻ってきた
新年になってから引越しらや上海やらで忙しかったから日本に帰ってきて少しのんびりできるかな~と思ったら、これがまた毎日色々と忙しい。
風邪もまだ完治していないから、ちょっとのんびりと休みたい。
日本に来て一番印象深かった事は
テレビがキレイ!!
ものすごく画質が良い!
本当にキレイ
テレビを見るたびに「日本のテレビってきれ~」と言ってしまう。素晴らしいわっ。
本当に感動。日本ってスゴイ。
あと電車の中が静か。
電車内で電話してる人もいないし話をしてる人もいない、ってかいても小声だし。
中国みたいに腹から声を出してる人がいないから大声にならないんだろうな。
山手線内が静かで本当に驚いた。
とりあえず久しぶりの日本の印象。
今回の一時帰国で私のパソコンを北京に置いてきた事を酷く後悔。
今は父ちゃんのパソコンを使っているけど恐ろしくスピードが遅い。
立ち上がるのに10分くらいかかるからね。
不便だ~
だからブログをつけるのも不精になるよ、もともと不精なのに。。。
とりあえず、また適当にのんびりと書くか。
上海から帰ってきた
そして風邪ひいた。着いたその日に風邪ひいて昨日は熱が出ていて
私はもう死ぬかもしれない・・・
と本気で思ったよ。
詳しくはまた後日書くって言ってこの間の上海旅行の事も書いていないんだけど、近日中にまとめて書きます。
とりあえず今は寝よう。
そして明日中に日本に帰る支度をしないと明後日の朝には日本へ出発だから、まだまだ休めそうにはないよ、トホホ。。。
北京の冬は寒いけど、上海より過ごしやすいという事が分かった。
詳しくはまた後日。