[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブロークバック マウンテン
旅行先とかでネットがないのと、普段の生活でネットが使えないのとでは大違い。
ネットに依存はしていないけど、やはりネットが使えないというのは非常に不便で生活必需な物だと思い知る。
冬の夜長をネットなしで過ごすには、DVDを観るのが一番!
そこで沢山あるDVDの中で何を観るか選んだ。
まだ観ていないDVDが色々とあったのだけど、なんとなく選んだのは
主演
ヒース・レジャー
ジェイク・ギレンホール
この映画は、DVDを買っておきながら中々観る気にはなれず放置していたDVDだった。
何故に観る気になれなかったかというと
カウボーイのゲイな話
と聞いていたから。
ゲイだからどーのというのではなく、カウボーイというのが私にはなんとなくつまらないのでは?と思っていたのと、アカデミー賞映画というのはつまらない。
それだけの理由で敬遠していた。
この映画のタイトルを今回のブログのタイトルにしたって事でこの映画の評価が分かると思うのだけど、
すごく良い映画だった。
ネタばれするから内容は書かないけど、これは単にゲイな映画という事でくくってはだめだわね。
ヒース・レジャーもジェイク・ギレンホールも凄く良い役者だな~と思った。
映画の中で
somtimes i miss you so much
i can hardly stand it
(時々君の事が恋しくて耐えられない)
というセリフがあるんだけど、前にカナダと日本という超遠距離恋愛などをしていたり、まぁ色々と経験した私には痛いほどその気持ちが分かるので共感してしまった。
これは恋愛映画です!
しかも純愛だと思う。
なんかせつない~
って感じでした。
映画を観終わって色々と考えてしまい立て続けに2回観直してしまった。
日本語字幕と英語字幕で。
間違いなく私の好きな映画のトップ5に入ったわね。
ヒース・レジャーが亡くなってしまったのは非常に残念だよ。
いい役者なのに。。。。
ご冥福をお祈りします。。。
最近かかえている問題
昨日は最近抱えている問題が、すごく分かりやすく浮き出た日だった。
ちょっと内容が内容なだけに書けないんだけど、イライラしてしまった。
中国に来て、特に北京に来てからは結構温厚?な私だったのだけど、気持ちを静めるのに時間がかかった。
周囲を巻き込むことになるので私が耐えるか、別の方法をとるしかないのだけど、
今のところ別の方法をとる気はないので、しばらく様子をみることにした。
どうしたもんかねぇ~
でもその後にちょっとハッピーな事もあって、気持ちがすっかり良くなったので夜8時半過ぎてたけど
好利来のクロワッサンを買いに出かけた。
夜は寒かったのだけど、気分が良かったので携帯にイヤホン挿してEXILEを聴き歌いながら歩いてた。
中国の良いところは、歩きながら歌っていても人々がおかしな目で見ない!
中国人みな歩きながら歌っているから普通なんだよね~
だから私も遠慮なくEXILEを歌わせてもらったよ。ははは
まぁ寒い夜だから人もそんなに歩いてなかったんだけどね。
これからインターネットが使えなくなる可能性が高くなってきたので、ブログの更新もあまりできなくなるかも。。。
まぁ分からないけどね。
外はすっかり明るくなってしまったから私は眠ることにしよう。
睡眠3時間。。。
夜中は使えるけど、使い終わったらモデムなどの一式をリビングにもどさなくてはいけなくて、日中はネットが使えない環境になっているので非常に不便。
なもので昨晩はネットを使って色々としていたら寝たのが朝10時になってしまった。
そして今日もエステの日だったので3時間睡眠で起きたので超眠い。。。
エステは脱毛少しだったのだけど、思ったより凄く早くに終わったので、フェイシャルの毛穴引き締め&ヒアルロン酸注入?というのをやった。
12月はキャンペーンで今まで人気のあったものを2つとか組み合わせて安くで受けれるからとってもお得。
毛穴引き締めは鼻の黒ずみとか脂肪をとって綺麗にしてくれるってゆーのなんだけど、脂肪を取るのがこれまた結構痛くて、エステのお姉さんに
「見てみて私の眼、涙が沢山出てる」
って訴えたら
「うん、これ痛いんだよね。でも綺麗になるから我慢して」
と言われた。
レーザーとかの痛みと違って、鼻を鉄の棒みたいなのでグリグリされると自然と涙が出る。
脂肪を取り終わったら炭のパックをしてからレーザーで毛穴引き締めをして、その後ヒアルロン酸をたぷり塗ってもらい、最後にミネラルたっぷりのパックをしてもらったんだけど、あまりの気持ちよさに寝てしまった。
いや~エステはいいわね~
中国は安いから本当にいいわ。
今日のこの2つのセットはキャンペーンで200元(3000円弱)
日本ではありえないよ。
来週は黄金のフェイシャルを予約しちゃった

【黒ずみなくなったけど赤い】 【寒いのでムートンのブーツと耳あて】
ガオルイと買い物
動物園に買い物に行こう!
との事。↑の内容的にはおかしいんだけど、西直門の所の動物園の近くに洋服市場があって、洋服やらカバン・靴・下着・靴下等々とにかく沢山のお店があって安くで買えるのだ。
だから北京の人は略して動物園で買い物などといった表現をする。
4時とか5時で閉まるんだけど、いかんせん起きてからシャワー入って仕度してだから動物園に到着したのは2時になってしまった。
それから広い敷地をブラブラ歩いて見て回った。
北京は寒いけど、この地下街は暑い!
人が多いからだわね。汗かいたよ。
お店が閉まってきたので5時前に市場を出て東直門へ。
東直門の来福士で軽くパンとかチキンとか食べて軽く買い物してダミアンちに行った。
ドウドウは相変わらず大興奮で出迎えてくれて可愛い。
少し休憩してからダミアンも含め3人で三里屯のユニクロに行って例のヒートテックを3人で買ったのだけど、ガオルイとダミアンがちょっと喧嘩というのか良くないムードになってしまって、間に挟まれた私は凄く気を使ったよ。
なんとかガオルイをなだめてくだらない話なんかしながら3人で超美味しい麻辣湯を食べに行った。
やはりあの店の麻辣湯は絶品!
なんか~私の麻辣湯が異様に量が多くて、2人の倍以上あって超笑えた。
なにサービスいいなぁ~この店は!
なんて冗談を言っていたんだけど、どうやら粉絲という春雨の量が超多かったみたい。
ガオルイが今度の木曜だったかな?にスキーだかスノボに行くから一緒に行こう!と誘われた。
北京から車で1時間くらいの所にスキー場があるんだって。
「2人がデートで行くんだったら私は一緒には行かないわよ!」
って冗談で言ったら、他にも人がいるからって即答された。
上海大学の時ってもう2年前になるのか…皆でスノボに行ったのが凄く楽しかったのを思い出すよ。楽しかったなぁ~
ちょっとスノボは久しぶりだし、何人で行くかは分からないけど沢山の人と一緒なら盛り上がるだろうから楽しみだわ。
そういえばガオルイから耳あてを貰った。
「北京の冬は寒いから必要よ!可愛いのをネットで見つけたから」
って。ヤギの毛って行っていたから羊毛かな?って思ったけどカシミアの事なのかしら?どっちにしても可愛いし暖かいからいいんだけどね。
【この耳あてをするとスターウォーズのレイヤ姫の様になってしまう】
あと足がパソコンしてると冷えるから
スリッパみたいな形の大きい足を暖めるのを探していると話をしたらそれもネットで探して買ってくれた。
これまたとてもフカフカで感触がいいし暖かい。
足湯にコレで完璧だわ!
彼女は美人なだけではなくとても優しいのだ。
ガオルイありがとーーー
ダウンジャケット
先週優子さんと会った時に約束をしていたオーダーメイドのダウンジャケットを作るって事で、優子さんの家にお邪魔した。
優子さんは世界に展開しているとあるアパートホテルに住んでいて、部屋は綺麗だし広いし
私もこんな部屋に住みたい!
と心から思ったよ。本当に素敵なお部屋だった、、、羨ましい。
優子さんの家には優子さんの中国茶教室のお友達のタカコさんと優子さんの旦那様がいた。
タカコさんはすでにダウンジャケットを作っていてその作ったジャケットを持ってきてくれて見たのだけど、中々素敵な仕上がりで自分のジャケットにも期待が膨らんだ。まぁ彼女の選んだデザインが良かったってのもあるんだけど素敵でした。
そして40分遅れでジャケット屋さんがカタログを持って来たのだけど、カタログといってもなんか日本の雑誌とかの切り抜きとかそんな感じで、ちゃんとしたカタログではなかった。
その雑誌の切り抜きファイルから好みのデザインを選ぶのだけど、やはりちゃんと前後ろの写真が載っていないと適当に作られてしまうのでは?と思ったりして可愛いデザインにしたい気持ちがあるのに保守的になってしまう自分。。。
色々と長々と悩んだ末、中々可愛いであろうデザインに決めた。
色はもちろん黒!
長さはヒザ上、フードありでフードにはファー(毛)を付けてもらい、袖も二重にしてもらって風がそでから入らないようにした。ポケットは隠しチャックで…と色々と注文を付けれるのは本当に楽しい!
私のはデザインが少し難しいから100元増加、フードのファーも190元増し、合計で790元(約12,000円くらい)
本当に出来上がりが心配半分・楽しみ半分だよ。
やはりこの時期は注文が殺到しているらしく出来上がりは26日あたりになるみたい。
直しがなければスグに着れるけど、直しがあるとまた更に時間がかかるからなぁ~
写真どおり、注文どおりに出来上がることを祈るばかりだよ。
ダウンジャケットの注文が終わってから夕食!
前にミッチーに頼んで買って来てもらったモツ鍋セットを冷凍庫でずっと寝かせていたので、これは是非とも食べなければ!と思ってたので皆で食べれるいい機会があって良かったよ。
優子さんもサラダとか色々料理を用意していてくれて、豪華で美味しい料理だった。
やはり誰かの家で皆で一緒にご飯を食べるというのは良いな~と思った
食後のデザートはタカコさんが持ってきてくれたロールケーキを食べたのだけど、これまた凄く美味しかった。
日本の店らしく甘さ控えめで本当に美味しかった。
【味噌味のモツ鍋】 【ロールケーキに中国茶:東方美人】
タカコさんとは初めて会ったけど、第一印象も良かったし話してても話しが合うしまた良いお友達が出来たから嬉しいよ。また皆で食事をしようって約束したから楽しみだわ。
久しぶりの再会
12月4日の出来事
先日上海大学の時に最初の学期で同じクラスだった寺澤さんから連絡が入り学校の旅行で北京に来るとの事。
これは是非とも北京の美味しい物を食べて頂きたい!
と思い、夜に会う約束をした。
寺澤さんは定年退職をしてから上海大学に留学に来たのだけど、学生生活・上海生活・中国旅行等を凄く満喫していて見習わないといけないな~と話を聞いたりブログを読むたびにいつも関心させられる。
私が上海から北京に来る時に使っていた冷蔵庫をあげたのだけど、それをとても感謝してくださって会うたびにお礼を言ってくださる。
私としては、病気になった寺澤さんが自炊を始めたと聞いたから冷蔵庫は寺澤さん以外にあげるつもりはなく当然の事をしたまでなんだけど、とても感謝してくださっているので寺澤さんのお役にたてて良かったと心から思う。
寺澤さんとは8時半に寺澤さんのホテルのロビーで会う約束をしたので、それまでガオルイと三里屯でブラブラしていた。
街はすっかりクリスマスでデパート前には
大きなクリスマスツリーなんかがあって…
今年も一人身でクリスマスかぁ~
と思うと淋しいものがある。
そして今年もあと少しで終わりなのかと思うと悲しいものがある。
時間が経つのは本当に早い。。。
今年を振り返るのはまた後でにしよう。
寺澤さんと会ってから向かった場所はやっぱり
東直門内の鬼街!
赤提灯が寺澤さんのテンションも盛り上げたらしい。
やっぱりあの通りを歩くとテンションがあがる。
それで色々と迷ったんだけど、四川料理の水煮魚が絶品なのでそれを食べる所って事で鬼街の一番のレストラン四合院形式の素敵な“花家怡園”で食事をした。その店も気に入ってくださって料理も美味しいと喜んでくれたので良かった。
年齢差はあるけれど、色々な事を話してとても楽しかった。年長者の話は面白い。
気付けば12時近くになっていてビックリした。楽しい時というのは時間が経つのが早い。
タクシーで寺澤さんをホテルまで送ったのだけど、タクシーが見えなくなるまで寒いのに玄関で手を振って見送ってくださって心温かいものを感じた。
また来年一時帰国したときに東京で会う約束をしたのでたのしみだわ。
そして、私は家に帰らず日壇公園方面へ。
ガオルイと夕方会っていた時に、今晩は飲んでいるから私の用事が終わったら連絡ちょうだい、一緒に飲もう。
と言われていたので彼女達と合流した。
店にはガオルイ・ダミアン・マイケルの3人しかいなくて
“なに貸切?”
状態だった。
ガオルイとダミアンとはよく会っていたけどマイケルと会うのは久しぶりだったからなんか懐かしかったよ。
やっぱりこのメンバーと一緒に居るのが北京生活では一番楽しいし心地がいい。
合流した時間が遅かったから1時間くらい一緒に居てからバイバイした。
【Barでの私。灯りがいい感じ】 【マイケルとダミアンと。】
美人のガオルイの写真はまだまだ載せないわ。引っ張るよ~(意味はないんだけど)
はぁ~これだから中国は。。。
事前にネットで調べていて、12月13日の試験の申し込みは3日までとなっていたので、最終日だったけど今日行った。
本当はバスに地下鉄乗り継いで行こうとも思ったんだけど、家出たのが2時だったから少しでも早く行きたいと思ってタクシーで直行した。35元もかかったよ。
それで学校の事務所でHSKの申し込みの話をしたら
「あれ?」
みたいな空気になって、もう申し込みは終わってるとか言ってるから
いやいやいや、ネットで調べて来たから!今日までって書いてあったから!
って話をしたら、そこにいた先生が担当者に電話して話の内容を横で聞いてたんだけど、どうやらムリとの事。
なんか定員になったから締め切ったらしく、一人ねじ込む事もムリって。
「ネットには3日までって書いてあったから今日来たのよ」
って言ったら
「1日の時点で定員いっぱいになっていたのよ、早く来ないと!」
って言われて
「病気になってて、ようやく体調よくなった今日に来たの。3日までって書いてあったから。もし定員いっぱいで申し込みが出来ない状態なら何故にその事を載せてくれないの!しかもHSKって定員あるの?」
って言ったら
「席の数が決まっているのよ。ネットに載せなかったのは申し訳ないけど今回は本当にムリだから次回3月に来て。その時は申し込みは早くに来ないとまた定員オーバーになるわよ」
だって。
も~~せっかくタクシー代かけて行ったのにぃ~~~
ネットに載せてよ!定員オーバーで受付終了なら終了と!
こうイマイチこの国はサービス面に欠けるのよね。
今更この国にサービス面を求めないけど、融通か利かせてよ!と思うよ。本当に融通が利かない。。。人のために何かをしてあげようという考えがないからしょうがないんだけど、イラッとするわね。
前回のHSKは時間が足りなくてダメだったから次回のHSKに懸けていたのに~
なんて



もうこれでまた中国語ヤル気ゼロに戻ったよ。。。(←人のせい)
途方に暮れてるワケにも行かないので、ICBCという中国工商銀行に行き口座を開設する事にした。
やはり銀行口座がないってのは不便だからね。
そして当然中国語やる気ゼロになった私は英語全開で口座開設の手続きをしたわけさ。
場所が東直門で外人ばっかりが住んでいて大使館とか沢山ある所だから中国語ゼロでも通用するんだわね。
間違いなく今私の住んでいる家の近くでは英語はゼロでしょうねぇ~
そして父のところに荷物を届け、少し母とスカイプで話した後、ガオルイと夕食を一緒に食べる約束をしていたので父にバイバイして、東直門のダミアンちに戻った。
ドウドウはいつも私が行くとめちゃめちゃ興奮しているんだけど、やはり私にはドウドウが興奮するような何かがあるのかしら?
ダミアンとドウドウを部屋に置いて、私とガオルイは2人で駅ビルの東方銀座でしゃぶしゃぶを食べたのだけど、いかんせん口が痛いもので時間をかなりかけて少しずつ食べたのだけどあまり食べれなかった。
食後はドウドウを少しアパート前で散歩させたらかなり汚れてしまっていたのでドウドウをガオルイと二人で洗い乾かして綺麗になったところで、恒例の
ベットの上に乗せて、私もベットに横たわると・・・やはり襲われる。
なんだろう?ガオルイとかダミアンが横たわっても何ともないのに、私が横たわると物凄く興奮して顔に向かって突進してきて舐めるわ噛むは乗っかるわ跳ねるわでめちゃくちゃよ!
すでに3回ドウドウを洗って同じ事をしているのだけど、毎回期待を裏切らず襲いに来る。
なんだろうねぇ~
そういえば、昨日は家の前の公園のベンチで月を見ていたら正面から2匹の大きなゴールデンレトリバーに突進されて、かなりビックリした。
周りに他に人がいたのに何故に2匹が一直線に私に向かって来るかなぁ~
なんだろう犬に好かれる謎を解きたい。。。
食べれない。。。
夕方どうしても好利来のクロワッサンが食べたくて片道30分かけて買いに行ったんだけど、買ってスグ歩きながらガブっとかじったのだけど涙がじわ~って…イタイ

サイコロくらいの大きさにかじって奥歯で完全に噛み砕かないと飲み込めない。
初めて知ったのだけど、物を噛んで飲み込むときって口の中の食べ物が上の前歯の裏に当たるのね。
飲み物も“ぬるい”より冷めた状態でないと飲めない。
でも冷たすぎもイタイ。
もう食べる気が無くなったよ。。。
しばらくは起きてバナナシェーク飲んで、それ以降は牛乳で過ごすわ。
今日は妹が
「夜型生活はいかん!早く寝ろ~」
と口すっぱく言っていたので、本当は満月が綺麗だとか色々書きたかったけどこの辺でやめて寝ることにしよう。
イタイ一日
頭痛を分析すると、どうやら耳の中が痛くて、そしてノドも痛いという事が判明!
でも全く風邪の感じがなくて、おかしな感じで痛い。
とりあえずエステに行く準備をして、帰りに病院に行こうと思って保険証書も準備して、食事の用意をした。
いつものバナナシェーク

さて、食べるぞ!
って食べ始めたのはいいんだけど、、、イタイ

何が痛いかってゆーと、口の中がイタイ。。。
原因はハッキリしていて、先日紫の餃子を食べに行ったときに一緒に頼んだ春雨痛めがドえらく熱くて口に入れた瞬間涙が出てしまった。したら案の定、上の前歯の裏の皮がベロ~ンと剥けてしまった。
あれは熱いからいつも気をつけていたんだけど、最初の一口が外側の方から少し取って食べてさほど熱くなかったから、ふた口めを中の熱々のところからつまんでしまった。。。
それ以降食べ物を口にする時は気をつけて食べていたんだけど、何故か今日は恐ろしくしみてイタイ。
バナナシェーク




エステは岩盤ゲルマニウムとフェイシャルのホワイトニングをやったのだけど
気持ちよかった~


“至福のひととき”とはこーゆーのをいうのだろう。
美しくなる為の事が痛い思いだけじゃないってのはいいわね。
終わって後、
「ゲルマニウムの粉が体内に残っているから汗や尿で出すために今日は暖かいお湯を沢山飲んでください」
と言われた。
・ ・ ・ ・ ・
私の口が…耐えられるだろうか?かなり不安だった。
顔のシミはというと、私はシミが完全になくなると思っていたので、少し薄くなっただけという効果で残念だった。
これ以上レーザーをあてるとシミが逆に濃くなってしまう可能性があるとの事でホワイトニングで薄くしていくしかないらしい。。。悲しいわ

【素顔だと完全にシミが分かってしまう。化粧で隠れるかなぁ~って感じ】
エステを出たら月がとっても綺麗だった。
今日は満月ね。
と思ったら明日が満月でした。。。
でも綺麗な月を見ると心が満たされた気持ちになる。
【あと1日で満月】 【バス停で。東三環路】
そして、その後病院へ。
最近おなじみのVISTAクリニック。24時間やってるし帰り道上にあるから便利。
そして診察していただいたのだけど、今回は英語を使わず中国語でトライしてみたのだけど、あまりよく分からなかった。
「これって風邪ですか?熱とかないし自分では風邪の感覚じゃないんですけど」
って聞いたら
「ほにゃらら~」
と言われて分からなくて
「英語でお願いします」
って言ったら
「そうね、感染してるわね。だから耳とノドが炎症しているのよ。でも薬だすから、抗生物質飲めば治るわよ」
と言われた。
毎回思うのだけど、カルテに私の情報は載っていないのだろうか?
情報というのは、
この人は中国語が少ししか分かりません。英語が話せます。
みたいな情報。
私は以前ホテルで働いていたから“お客様の情報はささいな事でも情報として残す!”って事をしていたので、病院で患者だけどもさ、でも毎回くるんだから そういった情報を残すべきだろう!と思う。
まぁココは中国、あまり期待などをしてはいけないんだけどもさ。
とりあえず痛みの原因が分かってよかった。
今回は本当にダルいとか、熱っぽいとかノドの痛みもいつもの痛みと違っていたから、何だろうな~って思っていたので風邪とは思わなかったよ。まぁいつもの風邪とは違うみたいだけどもさ。
そして家に帰って来てお腹が空いたのでご飯ご飯!
ヨード卵が2個残っていて今日中に使わないとやばかったので、玉子といえば、、、そうです【ポーク玉子】です
これは沖縄の人じゃないと分からないかなぁ~
ただ単に玉子とスパムかチューリップを炒めただけという簡単なもの。
時々すごく食べたくなるのだ。
今日は玉子は鰹節と醤油を混ぜた入り玉子にした。
そして以前に作った栗ご飯を冷凍していたので、それと、昨晩の朝涙を流しながら食べたサラダに味噌汁。
ポーク玉子は旨かった

しかし味噌汁とサラダは拷問で、味噌汁は冷めてからなんとか飲んだけどサラダは痛すぎて食べれなかった

柑橘系にマスタードってのがイカンのだろうね。
だから明日またチャレンジします。
当分ちゃんとしたご飯が食べれなそうだから、こないだダルビッシュがしていた
断食(ファスティング)
をしようかしら!? なんでも
ファスティングは体内の毒素を排出したり内臓の状態を良くしたりと効果はいろいろある
らしい。でも必要最低限の水分はちゃんと摂って、断食も2・3日だけで、終わった後は吸収がすごいからリバウンドの可能性もあるから、食べ物もおかゆとか少しずつ摂取しないといけないらしく面倒くさそうではあるんだけどね。
でも1回くらいやってみるのもいいかも。。。
やはり食べ物を美味しく食べれるというのは幸せな事なんだな~と実感する。
早く治ってくれないかな~
頭痛だけどモリモリ~
なものでエステの予約もキャンセルして家でずっと寝ていた。
したら夜8時に目が覚めた。
途中何度かメールで起こされたもののスグ寝てしまい長いこと眠れた。
目が覚めても相変わらず頭は痛かったので、何かを食べてバファリンでも飲もうと思ったので起きた。
夜だけど、バナナシェーク

さぁ薬を飲もう!
と思ったんだけど、なんか部屋が汚れているのが気になって掃除をして洗濯をしたら薬を飲み忘れてた。。。
イカンイカン、と思って急いで飲んだんだけどなんとなく痛みが薄れている気がしたので、とりあえず1錠だけ飲む事にした。
それから洗濯の続きをしてお風呂場の掃除をして…なんとなく気分がスッキリしたところで、今まで作り忘れていた
MORIMORI COOKING
http://www.plusheads.com/mc/
で気になっていた
【ニンジンとオレンジのサラダ】
を作ることにした。すっかり夜中だったんだけどね。。。何故だか夜中の料理は捗る。
ニンジンとオレンジは買っていたんだけど、ドレッシングになるマスタードとワインビネガーが無かったので今まで作れなかった。でも先日外資系のスーパーに行ったときに買ってきたので材料が揃った。
ニンジンが結構傷み始めてしまってきていたから今日作らないとやばい状態だったよ。
ニンジンを千切りスライサーでザクザク切って、オレンジを皮剥いて切って砕いたアーモンドと一緒に混ぜて、マスタード・ワインビネガー・オリーブオイル・レモン等で作って合わせる。
【ニンジンとオレンジ】 【マスタード味のドレッシング】
これまた簡単に作れて見た目もオレンジ色が鮮やか。
味はというと、超美味しかったわ~

人参の甘みとオレンジの甘さとマスタードのピリっとした感じとアーモンドの食感と・・・素晴らしいわ!
あ~山口麻子に食べさせたい、、、彼女は大のニンジン嫌いだから是非ともこの美味しいニンジンとオレンジのサラダを食べさせたいわ~
お手軽でプロのような味のサラダが作れてしまい感動でした。
人参はシミつくらないリコピンという要素がいっぱい入っているからこれからは当分このサラダだわね。ドレッシングも多めに作っておいたからビンに入れて冷蔵保存してるし

【ニンジンとオレンジのサラダ完成♪ やだ、美味しい!!】
美味しい・美しい・簡単・モリモリ~~クッキーーング!
恋もフルーツもジューシーがいい!
勝負したいならこの料理作って!
HSK考試 & 仁美ちゃん的生日!
私は今まで2回受けていていずれも北京師範大学で2回受けたのだけど、北師大のHSKの聴力(リスニング)は最悪で、教室のスピーカーから流れるから音がはっきりしないし、前回なんて夏の暑いときに
クーラー入れるとクーラーの音で聞き取りが悪くなるから窓を開けるようにします
ってクーラー入れてくれなくて、窓開けたら近くの図書館の工事の音で聞こえなくってイライラしたよ

もう二度と北師大では受けないと決めて今回は対外経済貿易大学を選んだのだけど、正解だった!
ちゃんと一人一人にヘッドホンがある部屋での試験だったので音が聞きやすかった。
普通はドコもこういった状態でHSKをするみたいなのに、北師大おかしいわ。あの学校本当にイラつくわ。
まぁヘッドホンで音が良く聞こえても勉強してないから出来が悪いんだけどね



今日は全然時間が足りなかった。。。
なんかじっくり考えてしまってパート3とパート4両方で「あと5分」って言われた時に残り10問とか15問残っていたから後半は適当に書いた答えが当たっている事を祈るよ。
昨日は
“外出せずに家で勉強をしよう!”
って思っていたんだけど、ガオルイから「西単に付き合って欲しい」と連絡入ったら即答して外出してしまった私。。。
そして夜中3時に帰ってきたので当然勉強出来なかった、、、しくしく

でもダミアンちにHSKのテキストがあって少しだけガオルイにHSKの事で文法を教えてもらった?んだけど、
「何でこうなるの?」
って聞いたけど
「説明できない、自分では自然につかっているから そうゆうものとしか思ってないから…」
と言っていて、それは私も日本語の質問されても同じ返答するだろうから気持ちは分かるんだけど、中国語の文法の根拠が分からなかった。。。まぁいいんだけどね。
ダミアンはアメリカ人のくせにHSK10級だか9級なんだよね。仕事が翻訳とか通訳とかしてるから中国語が抜群に出来るのは知っていたんだけど…脱帽です。
そんなワケで昨晩は4時に寝て3時間後の7時に起きてHSKの試験だったから眠くなるかな?と心配だったけど、意外に集中できて大丈夫だった。
HSKの結果は1ヶ月後って事なので、今回の結果はあまり期待していないので、来月にどこかで受けれるみたいだから来月に期待しようと思う。
今度こそは!
今度こそは、きっと勉強するぞ!
1回目で3級
2回目で4級
3回目の今回は5級で
4回目の次回は6級!
なんてうまい具合に取れるといいんだけどなぁ。。。勉強しろ!ってはなしよね。
今日はHSKの後に一駅となりにイトーヨーカ堂があったので、そこで父の家の物を買い揃えて、家に帰り、一休みしてから大荷物2袋(機内持ち込めないサイズのスーツケースくらいの大きさ)を抱えて父の所に行って、色々と片付けしたりして11時半に帰ってきた。
さすがに眠いし疲れたわ。
明日は午前中からエステ行ってホワイトニングのフェイシャルをやってもらうので、そこでグッスリ寝てしまいそうだよ



そういえば最近色々と顔を覚えてもらうようになって、
家の近くの麻辣湯のお姉さん達とか、アパート前に果物を売りに来ているおじさんとか、偶然に何度か乗ったカブタクのおじさんとか、父のアパートの守衛さん達とか…なんだか嬉しいな~って思った

もっと中国語が上達して色んな人とコミュニケーションを取りたいと思いますた。
そして9月29日は上海大学の時の仁美ちゃんの誕生日



仁美ちゃんは、上海大学の寮では最初私の向かいの部屋だったのよね。
それから私は別の部屋に引っ越してしまったのだけど。
仁美ちゃんは目が大きくて目じりが少し上がったネコのような目をしていて、私の好みとする目をしているので羨ましい。
美人で性格も良いし礼儀正しいし謙虚だし出来た子だな~といつも関心してしまう。
この夏で仁美ちゃんは日本に帰国してしまったのだけど、また私達は会えるし縁は切れないと思っているので、淋しいけど次に会えるのを楽しみにしているよ。
I always want to help you, please dont hasitate to ask me when you need my help.
I'm very happy to be your friend.
wish all the best for you!


赤い稲妻ふたたび
昨日はいつものように昼に起きて、ラジオ体操をして、
バナナシェーク

それからダラダラと父の部屋に持っていく荷物をまとめて4時頃家を出てバスに1時間ゆられて父の家に荷物を置いて、
6時半にアラ●●ーの優子さんと三里屯で待ち合わせをして夕食を一緒に食べた

前に三里屯のPIZZAが美味しいという話をしたら食べたいと言っていたのでその店に行った。
7時前に店に着くとまだ人はさほど多くないんだけど、それを過ぎるとドンドン人が来て満席になってしまう。
昨日はチキンとマッシュルームとオニオンにハムのピザを食べたけど美味しかった

粉チーズをたっぷりかけてね。
その後まだ時間があるってことで、三里屯ビレッジ内のハーバルコーヒーだったかな?の店に行ってお茶して11時半過ぎなったので帰ることにした。
やはり優子さんと話すと面白い

私と同様見た目が若くてアラ●●ーには見えない。
そして私が好きなのは、とっても可愛い顔をしているのに辛く口というか毒吐いたりするというのかキツめというか…そのギャップがいいのよね。
本当に北京で良い日本人に巡り合えたよ

考えてみると、私は昔からユウコという名前の友達に縁がある。
ユウコという名前はたしかに私の名前同様たくさんいるのだけど、でもここまでユウコと名前の付く人と親しい友達になるのは珍しい。
親しい友達は沢山いるのだけど、立て続けに同じ名前の友達と仲良くなるのは珍しい。
小学校で良く遊んでいたクラスメイト、中学では同じ剣道部、高校でも一緒にいたメンバーに2人、社会人になって同期で一番の仲良しで親友だし、上海でも仲良しメンバーで良く遊んでたし、北京でも仲良くなったし。。。
縁がある!
来週の土曜は優子さんちに行って


お店の人が家にカタログとか生地のサンプルを持ってきてくれるので、この寒い北京の冬を乗り切るための膝か膝下くらいのダウンジャケットを作ろうと思ってね。
去年は腰とかお尻くらいの長さのダウンを着ていたんだけど、バスで座っていて暖房が入っていても腰が冷える事に気が付いて、
今年は特に寒いので最低膝まであるジャケットを着ないとダメだわ!
って思ってさ。
優子さんの知り合いが先日オーダーメイドで膝下までの長さにフードに本物のファーが付いていて、しっかりとダウンも詰まっているのを作ったら、だいたい700元(本日のレートで8,888円)だったそうです。
今ユニクロのロングダウンジャケットでも689元くらいだったので、それならオーダーメイドがいいでしょ~
ただ、色々とオプションというか注文つけると値段が高くなるらしいけど、せっかくだから色々注文をつけようと思う。
きっと色々注文つけても日本円で15,000円くらいで済むだろうからね。
ただ心配なのは注文どおりに作ってくれるのか…いかんせんココは中国。
手直しはしてくれるけど、想像した通りの素敵なデザインになるのかは疑問だわ。
早ければ1週間くらいで出来上がるみたいなので、楽しみだわ~

そして今日は、やはり昼に起きて、ラジオ体操をして、
バナナシェーク

さっさと仕度をして、燕莎に行き、
先日父から預かった日本円を中国元に換金して(すごいの、1万円が766元!去年の今ぐらいは1万円が700元を切っていたのに。円高すごいわ~)
エステに行ってきた。
今日はうなじだけと思ったのだけど、時間がたっぷりあってお店も今日は予約が少ないと言っていたので、手足の脱毛もやった。
手足の脱毛はそんなに痛くないけど、うなじはちょっとビクッとするわね。
顔のシミとりレーザーよりは衝撃は少ないけど、敏感な部分なのでおぉっと思ってしまった。
そしてやはり赤い稲妻

考えたんだけど、この稲妻パワーを何かに使えないかと!
またこんな事を考えると人は私について来れなくなってしまうので、何を考えたのかは書かないけど、色々と試してみようかと思う。
私を担当してくれる人が、前回も今回も
「あなたは性格が良い、話し方で分かる。友達沢山いるでしょ」
と言ってきて
「今度一緒に遊びに行きましょ!」
なんて誘われた。
最近の私はいったいどうしたんだ

エステのお姉さんに、父の元同僚の友達に、ネット上で知り合った人に、ドウドウに(って犬なんでしょ)
この勢いで彼氏でも出来ればいいんだけどねぇ(-。-)y-~
まぁこのエステの子は中々良い子なので、今度一緒に買い物でも行こうなんて約束をしたよ。
エステを出たらすっかり日が暮れていてバナナシェーク

すっかり仲良しになった小姐達に
「あらアナタ今日は一人なの?」
と何度も聞かれて
「そうなのよ、誰も私に付き合ってくれないの

って冗談を言っていた。
後から聞いたら父も昼にその店に水餃子を食べに行ってたらしい。ただ父は私と一度しか行ってないから顔を覚えられていので、小姐達は父の事は何も言っていなかった。
やはり紫の水餃子は旨い

おこげとキャベツの食感も良いし味も抜群だし美味しいわ~
水餃子に満足して後、后海のお茶屋

上海から帰って来てから一度も行ってなくて、何度か連絡を貰っていたのだけど、色々と忙しくて中々会いにいけなかったので
今日こそは!
って事で会いに行った。
今日は中々お店が忙しくて、なんだか悪かったな~と思った。
でも老板をはじめ、老板の奥さんも老板の妹さんも妹さんの旦那さんにも
「久しぶり~元気だった?会いたかったよ~」
と歓迎されて嬉しかった



でもすかさず
「仕事は見つかったかい?」
と皆に聞かれて
「あ、まだです



でした。
人から見たら私は怠け者に見えるんだろうな~
実際にそうだから否定できないところが悲しい。。。
奥さんの妹さんが北京に遊びに来ていて、少しお話ししたけど疲れたようで間もなく家に帰ってしまった。
老板は私の友達を沢山知っているので、私が遊びに行くと私の事だけでなく私の家族や友達の事も必ず聞いてくる。
皆の事を色々と気にかけていてとても優しい人なのよね。
今日の老板は昼寝をしていなかったようで眠そうだったので今日は11時半前にバイバイした。
老板の所で父の飲むお茶を買ったから、これで父も元気に仕事ができるでしょう

毎回老板の所に行くと、とても清々しい気持ちで家に帰ってくるよ。またHSKの試験が終わったら会いに行こう。
そういえば3日前から北京では、
タクシーに乗ると燃油代として1元支払わないといけなくなったのだ。。。
ガソリン代が高くなったからしょうがないとはいえ、メーターに表示されている金額+1元払うってのが、なんかいや。
それならいっそ初乗り代を1元上げてくれればいいのに、なんかぁ~
10元以下は燃油代不要で、11元以上から必要なんだって。
北京の初乗り10元なんですけど・・・この10元以下と11元以上の違いは何?
しかも燃油代1元分の領収書があって、
この紙代と印刷代はおいくら?
たいしてかからなくて安いのは分かるんだけど、もったいないんですけど~
初乗り代を上げとけば紙代節約出来るのに。。。。と思ってしまう。
たかが1元 されど1元
これからは極力タクシーに乗るのは控えよう。
カブタクだな。
最近私がハマっている物
最近母がようやくスカイプの使い方を覚えたので、スカイプで長話をする事が多くなった。
国際電話は高かったからお金の節約になっていいわね。
でもさすがに2時間くらい話すと疲れるわ。。。
今日はずっと家にいることが分かっていたので、今日の朝食(?)用にと昨日お気に入りのパンを買っておいた。
のクロワッサン。
4個で5.5元(80円くらい)
このクロワッサンは普通のクロワ
ッサンと違ってパイ生地のように
はなっていなくて、しっかり生地が詰まっていてほんのり甘く、昔 母が作ってくれたバターロールのような味がする。
絶品です!

パン類は炭水化物で太るから極力食べないようにしていたんだけど、これはムリだわ。凄く食べてしまう。
最初は1袋しか買ってなかったけど最近は2袋買うようになってしまった。そのうち3袋買ってしまうのだろう。。。
あと、毎日でも食べたいと思うほどハマっているのが
【麻辣湯:まーらーたん】
「今更?」
と中国の友達とかには言われそうだけど、北京の麻辣湯は絶品!!

上海に留学した初めの頃は麻辣
湯が美味しくて安いしハマった私。
なんせ4・5元(60円強)で食べれ
ちゃうんだもんね。
自分で食べる具(野菜とか麺とか
キノコ等)を選んで味つきのスープ
で煮込んでもらうという食べ物。 【上海の麻辣湯】
だから料理作るの面倒だったり簡単に済ませたいときによく食べていたけど、しばらくして飽きてしまい食べなくなったりしていた。
北京にも麻辣湯の店が色々あるのを見てはいたんだけどこれといって興味はなくて全然食べなかったのだけど、
国建節の時に皆で食べたのが北京で食べた初めての麻辣湯で
「ん?美味しいなぁ~。なんだろう?」
と思ってはいたものの、お酒も入っていたから深く考えてなかった。
でもガオルイに連れられた以前に住んでいた東直門のアパートの近くの麻辣湯を食べたら・・・
やばいっす

めちゃめちゃ美味しかった



そして分かった、何故に美味しいのか。
それは濃厚なゴマだれがかかっているからなのだ。
はっきり言って、上海の麻辣湯など比じゃないくらい全然美味しい。
家の近くの麻辣湯とか別の場所の麻辣湯も全てゴマダレがかかっている。北京の麻辣湯とはゴマダレがかかっているものなんだろう。
でも一番美味しいのは東直門の所にある麻辣湯。あの店の麻辣湯は本当に美味しい

以前あんなに近くに住んでいたのに知らなかった事が悔やまれる。。
皆にも食べさせたいあの麻辣湯を!
イカン、考えていたらまた食べたくなってしまった。。。
【北京の麻辣湯】 【濃厚なゴマダレがたまらん】
いかん、寝てしまった
写真もUPしてないし、文章はなんだか意味は通じるようになっているけど、これから手直しをしなくては!!
このパソコン最近異様に遅くて、文字を打つのもスラスラ打てなくて時間がかかるからついつい寝てしまったのよね。イライラするわ~
多分入れているアンチウィルスソフトもいかんのだろう。
今日こそソフトを入れ替えるぞ。
その前に昨日のブログの修正をしなくては。。。
女というのは
というのは、
最近の私はガオルイと一緒にいる時間が多くなったからか “美” に関して目覚めてしまった。
ってか、カナダに行く前は、今はこんな私も自分に磨きをかけていて服装も化粧も髪型もちゃんとしていたのだけど、カナダに行ってから4ヶ月で10kg太ってしまって、服装とかも気にしなくなってしまってどんどん腐っていってしまった。
年も取ってきて自分が衰えていくのがイヤだったけど、どこかでしょうがないって思っていて自分に磨きをかけることをしなかった。
しかーし、ガオルイは自分が美人なのをご存知で “美” に関して一番興味を持っている子なので、一緒に居ても化粧品とか服装とか髪型とかそういった話が多い。
なもので、今までこの7・8年そんな事から興味が遠ざかっていた私だけど、自然と話しを合わせるために興味を持つようになった。というか、ガオルイが色々と聞いてきたりしてるのに、あまりにも私が無知すぎて申し訳ない気持ちが多かったので興味を持つようにしたってのがきっかけなんだけど。
でも女として生まれてきたからにはやはり多少でも綺麗に見えるように努力しないといけないと思ったので自分を磨く事にした。
それに自分が変わっていく姿は見てみて楽しい。
なので、今日は顔にあるシミ取りと腋の脱毛をしに行った。
顔のシミは高校の時に海好きで


こないだ日本に帰国した時に日本でレーザーシミ取りをやろうと思っていたのだけど、時間が無くて出来なかった。今回キャンペーンでお安く出来る事が分かったので
このチャンスを逃してはいけない!
と思ってそのシミ取りと、
ノリちゃんが上海でレーザー脱毛をやっているという話をしていて、こないだもタオと一緒にやってきたと聞いて、レーザー脱毛も興味があって今回お安いキャンペーンがあったので一緒にする事にした。
前も書いたけど私は痛みに強い方なので、
注射とか点滴とか大好きだし、足の爪がひょうそうの時も自分で爪を剥くし、ブラジリアンワックスとか以前にうなじを脱毛したときもレーザーではなく針で毛穴に刺してする脱毛とかもしてて、専門家から言わせるとかなり気合というか根性の入った人らしい。
だからレーザーの痛みも大丈夫な自信があった。
レーザーはゴムでパチンと弾かれた感じの痛みがあるって事だったんだけど、まずは顔のレーザーから始まめたんだけど、黒味が濃い所は痛みが大きくなると言われた。
顔にレーザーをあてるってのは中々初めての経験で新鮮だった。
目を閉じてないといけないんだけど、目を閉じているのにレーザーをピカッとあてられると【赤い稲妻

私目を閉じてるよねぇ~
と何度も思ってしまった。
一番色の黒い所にレーザーを当てられた時に これまた結構な衝撃が走って身体がビクッとして鳥肌がたったよ。
いや~痛みに強い私でも顔ってのは効くねぇ~
腋のレーザーはチクッとする感じだったけどこれといって痛みは大丈夫だった。
そして、まつ毛パーマーもやっていると聞いて、さっそくまつ毛パーマも追加してやってもらった。
サービスで背中のオイルマッサージもしてもらった。
エステはさ~気持ちがいいんだよね~

ウトウトして少し眠ってしまったよ。
今回なぜに色々としたかというと、この店のプリペイドカードを購入するとほぼ全コースが半額で出来ると聞いたからなのだ。
このカードは5000元(約75,000円)するんだけど、フェイシャルや脱毛が1回150~200元(約2,250~3,000円)で出来るようになるので、とってもお得!
仕事のない私には5,000元の出費はかなりイタイのだけど、でも日本でエステする金額と比べると全然安いし、お金はないけど時間は沢山あるので顔のホワイトニングと脱毛を集中してやろうと思う。
顔のシミとかを見える箱みたいな機械に顔を入れて見てみたのだけど、
ちょ~~~やばい!
凄く怖かった



表面にはでていないシミが沢山



もし何もしないでいたら5年後には確実にこんな顔になってしまうらしく、本当に本当に怖かった。。。
若い時にもっとちゃんと手入れをしたり気にしなかったのが悔やまれる



なので今からでもお金をかけて何とかなるなら何とかする!
ただ親には言えないので秘密です
食生活もシミに影響するらしく、
太陽光線を浴びた青野菜=セロリ・パクチ・ほうれん草・大根の葉の部分など
は色素沈着に影響が出やすいらしいから普段から控えたほうがいいらしい
赤い植物=イチゴ・人参・トマト・グレープフルーツなど
はシミを作らない要素がとても多いから沢山摂ると良いそうなのでこれから心がけよう。
肌は3ヶ月サイクルで変わるらしいので、普段からの食生活が肌に影響するそうなので、日本から送られてきたコラーゲンを毎日摂っている私だけど、普段から赤い植物も摂る様にしようと思う。
そして、さっそくスーパーで人参とオレンジを買ってきたので、
MORIMORI Cooking
で観た【人参とオレンジのサラダ】を作ろうと思う
このMORIMORI COOKINGはこないだ上海に行ったときにノリちゃんちで観せてもらった【GOOLDEN EGGS】というDVDの中の一つなんだけど、私はこのローズ&マリーが凄くツボだった。面白い!
日本にいる人はDVDをレンタルとかで借りて観れるからいいな~
彼らのクッキングサイトはコレです
http://www.plusheads.com/mc/
是非VOICEがついている動画を観て欲しい
レッツ~モリモリーーー
女というのはつねに美を意識していないといけないから面倒くさいわね。
でもやはり女として生まれたからからには、ある程度ちゃんとして自分を磨いていこうとおもいますた。
ガオルイと遊ぶ
昼に東直門の来福士で待ち合わせをして軽く買い物をしてから昼食。
ランチは法式(フランス式)鉄板焼きの店に行ったんだけど、
普通の鉄板焼きとドコが違うのだろう?
と思うくらい法式な要素のない鉄板焼きでした。でも美味しかった。
買い物はというと、足湯用のバスクリン的な物が欲しかったのでWatsonsに行って中々良さそうな物を買った。
なんでも人参(朝鮮人参)とかの漢方の成分が入っていて、ニオイもそれっぽくてガオルイも
これはいいわよ
と言っていた。あとサクラのボディーソープというのに惹かれて買ってみた
【足湯の粉。漢方足浴】 【桜のボディーソープ】
ブラブラしてたんだけど、東直門にはあまり見る所がないから、一度ダミアンちに帰って一休みしてからいつもの西単に行こうって事にしてダミアンちに帰ったんだけど、
ドウドウ(豆豆)があまりにも至る所におしっこをしていて、真っ黒になっていたのでみかねて部屋の掃除をドウドウを洗った。
したら疲れてしまい西単に行く気がなくなったので部屋でゴロゴロしていたんだけど、私がベットで横たわっているとドウドウが私にエラく絡んできて、顔の上に乗っかってきたり特に耳をなめてきたりして物凄く興奮してて
「ドウドウに犯される~~~」
と叫んでしまったよ。
何なんでしょう?あの懐き様は。私はなにかドウドウが中毒になるようなフェロモンでも放っているのかしら?
なんて。
洗った後で疲れたらしい。
かわえぇ~
夜は鼓楼という后海の近くで北京料理を食べた。
すごく庶民的な店で美味しかった。
そこで軽く食事をしてから
その店の裏手にまわり串焼きの店に行って
イカとか茄子とかの串焼きを軽く食べた。
これまた串焼きが美味しかった。
しかも店の雰囲気も庶民の店で
老北京
を漂わせるいい感じでした。鼓楼・胡同近辺は雰囲気が良いから好きだわ。
その後、鼓楼・胡同あたりをブラブラしていたらガラスで出来たキャンドル入れ?が売っていて中々可愛かったので衝動買いをしてしまった。
大小合わせて30元(約450円)だからいいでしょ!
路上の暗い中でキャンドルが灯っていたのでその色で買ったのだけど、家に帰って明るいところで見たら想像していた色と違っていた。
私は薄いピンクと濃いめのピンクを買ったつもりだったけど、普通にピンクと青っぽい紫でした。。。
火を灯すと色が変わるのね。綺麗だからいいか。
【明るい所で見た色】 【暗くして火を灯すと別の色に】
そして、明日も昼からガオルイと遊ぶ約束をした。
明日は西単でブラブラしながらお買い物。
昨晩というか今朝も3・4時間しか寝ていなくて、今日もこれkらシャワーに入って洗濯してちょっと調べ物をして…となると やはり3・4時間睡眠になりそうだわ。
頑張って早めに寝るようにしよう。
チョコの中にキャラメルが入っているようで
甘そうだけど美味しそう。
太るから少しずつ食べよう!
ダミアン、ありがと~

すでに習慣なのかな?
今日あたりに連絡するか!
と思っていたらガオルイから遊ぼうメールが来た。
どうやら彼女も同じ感覚だったみたい。
私は今日は少し眠くて3時に起きたので、それから仕度をして父の家に持っていく荷物を抱え、燕莎にある父の家に行き荷物を置いてそれから東直門のダミアンの家に行った。
すでに夜8時になっていてお腹がすいたから、カウンターしゃぶしゃぶを食べに行くことにした。
ダミアンは仕事で居なかったので2人で食べに行った。
カウンターしゃぶしゃぶは
【呷哺呷哺:しゃぶしゃぶと発音する】
という名のお店で北京でチェーン展開しているんだけど、安いし美味しい。
【呷哺呷哺:オレンジが目立つ】 【カウンターでしゃぶしゃぶ】
これは是非とも日本で開店して欲しいものだよ。
だって肉と野菜てんこもりのセットで25元(日本円で約350円)だけど、食べきれないもんね。2人でこのセットを頼んで、あと肉か野菜を1・2品頼むくらいで十分だよ。
あ~皆に食べさせたい。
大学とかの前に店を構えたら絶対に儲かるだろうなぁ~
しかも中国のしゃぶしゃぶはタレが美味しい。
濃厚なゴマダレ。
他にもあるんだけど、このゴマダレが旨い!
中国でしゃぶしゃぶを食べると日本のしゃぶしゃぶのタレが異様に味がさっぱりしすぎて物足りないんだよね。
今日はカレー鍋にしてタレはゴマダレで美味しく頂きました


【一般の鍋底はこんな感じ】 【カレー味の鍋底。美味しかった】
【濃厚なゴマダレ】 【美しく盛られた肉!!いつもこうです】
明日もまたガオルイと昼から遊ぶ約束をしたので昼は何を食べるかなぁ~
北京は本当に美味しい物が多いからいいわ。
やはり美味しい物を食べるってのは幸せな事だよね。
この間 父とそんな話をしたのだけど、
沢山の量があってお腹いっぱいになっても味が満足でないと満たされない。
美味しい物を食べて満腹になると幸福感を得られる。
父は料理人なので、やはり作った料理を食べて幸せを味わって欲しいのでプレッシャーにもなるけど頑張れると言っていた。
父と料理とかの話をするのは楽しい。
色々な事を教えてもらえるしトリビア的な事もあるし為になる事が多い。
私も色々と教わって料理上手と言われたいものだわ。
買い物する毎日
昨日はカルフール
今日はイトーヨーカ堂
一昨日とかその前も近所のスーパーとかIKEAとか行ったりして毎日外出している。
父と食事をしてから体重が増えている感があるので、少しでも身体を動かさないとだから買い物で外出するのはいいかも。
昨晩は父と北京で、いや中国で一番美味しいと思われる紫の水餃子のお店に行った。
父のアパートはこの水餃子屋さんから徒歩5分くらいの所なので、これからまた行く機会が増えると思うと嬉しい。
9月10月と立て続けに行っていたので、お店の小姐何人かともすっかり顔見知りになった。
これといって特別なサービスがあるわけではないんだけど、顔を覚えてもらえるというのは嬉しい。
ここの店は水餃子だけでなく他の料理も美味しいしお手ごろ価格だからお気に入りです。
今日は昼過ぎに西直門に行き、洋服とかカバン・スカーフ・靴などなど沢山安くで売っている市場に行った。
平日だけど人が多くて賑わっていた。
ここではスカートに寝るとき用のレッグウォーマーに父のバスローブを買った。
そしてその後はお隣のイトーヨーカ堂へ。
イトーヨーカ堂の最上階は100円均一ならぬ10元均一がある。でも今日行ったら15元というコーナーもあって、前は10元だったものが値上がりして15元になっていた。。。
今は日本円が高いからしょうがないのかな?
と自分に言い聞かせて、15元のタオルハンガーとかハブラシ立て等買った。
夜は前にアラ●●ーの会で知り合った優子さんと食事をした。
今日は亮馬橋の近くに好運街というレストランが並んでいる所があって(私が北京のグアムと呼んでいる所と紫の水餃子屋の近くにある)
【江戸前寿司】
に行った。美味しかったっす

私はお寿司の中で一番“えんがわ”が好きで、北京で食べれると思っていなかったので嬉しかった。
私はこーゆー風に食事ができる友達が欲しかったのよ、日本料理とか寿司とか多少高くても美味しい物を抵抗なく食べに行ける友達が。ノリちゃん不在の今、私にはとても有難い人だよ。
優子さんは旦那様の仕事の関係で中国に来ている いわゆる駐在員の妻なのだけど面白くて気が合う。すでに焼き鳥を食べに行ったり買い物したりしていて来週は三里屯のピザを食べに行く予定。
楽しみだわ

中国人の晩会(パーティー)
私はブログをUPする時間が異様に遅いから(夜中3時頃とか)度々メンテナンス時間にぶつかりブログUPができない事がある。
皆さんが寝ている時間にメンテナンスだからしょうがないのだけど、私としては不便だわ。
昨日は夕方からフランス系スーパーカルフールに買い物に行こうと思っていたんだけど、出掛けに父の前の職場の人で呉さんから電話が入り、ウチの近くで食事するからおいでとの事。
「たしか昨日呉さんと父が今晩会う約束をしていたな~」
と思いながら念のため着替えて化粧して指定されたレストランに行ったのだけど、、、案内された個室に入ったら15人くらいの中国人の皆さんがいて(平均年齢45歳くらいかな)
「今日は私の友達の誕生日なんだ、だから皆で集まっているんだよ。さぁ座って」
と呉さんに言われたのだけど、
“いやいやいや、それなら帰ります”
とは言えなかった。
ちゃんと化粧してちゃんとした服装に着替えておいて良かったよ。。。
父は車が渋滞していてまだ到着していなかったので、私は中国人のおばさんの隣に座った。
父も到着したときにまさかパーティーに参加と思っていなかったから驚いていたよ。
私の隣のおばさんが、これまたこの人がエラく親切な人で、多分私の中国語が幼い子供が話す中国語みたいだからだろうけど、凄く世話を焼いてくれて円卓に並んでいる全ての食べ物を私のお皿に毎回盛ってくれて、親切すぎる!と思った。
でも中年以上の中国人と食事をすると、絶対に
「もうお腹いっぱいで食べれません!!」
と言っているのに
「いや、もう少し食べなさい。食べなさい」
で無理やり食べさせられる。。。私は“食べすぎで死ぬって事は有り得る”と毎回思う。
親切なんだけど、やめて欲しい。
あと、お酒。
乾杯好きで、話してて盛り上がると
「乾杯!

って事でグラスを掲げて自分も飲むけど人にも飲ませる。
5分も経たないうちにまた
「乾杯!

ヒドイときは、1分くらいで
「乾杯!

オイっ

酒を飲むのに人を巻き込むでない!
私は自分のペースで飲みたいの!!
本当にやめて欲しい。。。
そしてタバコもすんごく勧めてくる。
私は吸わないんだ!
って何百回言ってもなぜにわからない!!


もう本当にやめて欲しい。。。
基本的に良い人達なので楽しく過ごせたのだけど、ちょっと受け入れがたいところがあるのよね。
でもココは中国、これが中国の文化なので我慢しないと。
基本的には中国の人たちは親切なのでとても感じがいいし楽しく過ごせる。
ただ日本の東京育ちの私としては、見ず知らずの人とあまり馴れ合うというという事をしないので、中国人的な
友達の友達は友達
としての馴れ合い方がちょっと抵抗あったりして。。。
私は友達は自分で作りたいタイプなので、人から紹介されたりとか友達の友達とか知り合いというのは用心している、特に中国では。
なぜなら、
友達は信用しているけど、その先の友達や知り合いが良いとか私と合うとは限らないからね。クセがあったりするし…
そして中国では「日本人と友達になりたい」という方が多くて、日本に好意を持ってくれて非常に嬉しい事なのだけど、そうゆう人は特に用心して距離を置くようにしている。
なんだろう、日本語が話したいとか日本人の彼女が欲しいとか日本のアニメが好きとか色々な理由があるんだけど、そーゆー人達はガツガツしてたりして絶対に自分に負担がかかるのが分かるから避けている。
だから昨日も
「ウチの嫁に日本語を教えてやってくれ、女房は君に中国語を教えるから」
と言われると引いてしまう私。
いや、中国語はアナタの嫁から習わないでも私も中国人と交流あるし、習いたかったらどこかの教室行くし~
と思ってしまう。
「君は本当に性格が良くて気に入ったから今度僕が食事をご馳走するよ」
と言われても、
いや、気を使うので別にいいです。ご馳走してもらう理由ないし~
と思ってしまう。
「また今度皆で集まるときには来てね」
と言われても
いや、考えさせていただきます。。。
と言いたかったりして。
気に入ってもらえたのはとても有難い事なんだけど、やはり基本的に自分が心置きなく過ごせる人達じゃないねぇ。自分のペースでお酒が飲めるような環境ならまだいいかなぁ。。。
大人な私はそれでも誘われると行くことになるんだろうな~
なんか今度北京ダックご馳走してくれるみたいだよ。
私の態度で日本に対する印象も変わるので、日本に好感を持ってもらうように頑張ります!
海外に住むとはこーうー事だからね。
自分が日本の代表になってしまうから、人は私の言動を見て“日本人は…”と思ってしまうものなので、友好的な態度でちゃんとしたいと思います。
足湯♪
前々から欲しいと思っていたけどスーパーとかで見なかったので買わなかったのだけど、北京の冬は寒いので湯船のない私には絶対必需品だった。
普通の桶で足湯をしても深さが足りなくてイマイチだったので、この足湯用のバケツはGOODです!
電気のは高いので、そこまでフンパツする必要もないから30元弱のこのくらいので充分。
昨日は洗うのも面倒だったのでしなかったけど、今日は絶対にするぞ!と意気込んで帰宅したのでシャワーの後にさっそく。というか今ブログ書きながら足湯をしてるんだけど
気持ちいいわ~



今まで足がずっと冷えていたから凄く温まっている。
なんかサイトでは一日3回すると良いらしく朝・昼・晩・寝る前に出来れば理想的だそうです。
血液の循環が良くなって、臓器も活発に機能して肩こりも良くなって老廃物もだして…色々と良い事だらけ。
毎日するわ!
できれば3回!
起きたらラジオ体操して、その後にでもまず1回!
ただモノグサで飽き性な私が果たしてどれだけ続けられるかってのが問題だわね。
せめて1日1回はするようにしよう。
足湯をする際に何かアロマオイルとか粉とか入れるともっといいんだろうなぁ~
前に劉さんが持っていた薬草関係の液が良いらしく、私の顔のシミも消えるよ!
と言っていたのだけど、それを是非とも使いたいものだよ。
「好きに使っていいからね」
って言ってくれてたんだけど、夏に上海に1ヶ月行って帰ってきたら無くなっていた。。。

明日外資系のスーパーでバスクリンを買って来よう!
【この深さが良い】 【あったか~い♪】
今日は父のところに荷物を運んで夕ご飯を、以前父の同僚で私も5年ほど前に3ヶ月北京で仕事をしていた時に一緒に働いた事がある谷さんが店長を務めるドイツ系ホテル内にある日本料理のお店に食べに行った。
刺身に天麩羅にステーキにマツタケと豪華な食事でした。
父と一緒に食事をすると普段我慢をして食べれない日本料理が食べれるからいいよ。
刺身は久しぶりで美味しかった~
私は刺身が大好きです!
ステーキも美味しかった~
私はステーキも大好きです!
ってか天麩羅とかも日本料理は全部好きなんだけどね。
ココ最近で美味しい贅沢なものばかり食べ続けてしまうと せっかく痩せたのに太ってしまうから気をつけよう。
寝不足
しかし眠りにつくのは朝方なので睡眠時間が3時間くらい。。。
眠いっす。
昨日はガオルイの買い物につきあって西単に行き、それからブラブラして後ダミアンちに行ってガオルイの子犬ドウドウと遊んだ。
ダミアンが風邪を引いていたので、何かを作ろうって事になり日本のカレーを作った。
ガオルイと一緒に作ったのだけど、やはり料理は誰かと一緒に作ると時間短縮だし楽しいわ。
煮込み時間が短かったせいか味に濃くがあまりなく・・・な感じだったのだけど、ガオルイもダミアンも美味しいと言ってお替りしてくれていたので良かったです。
私の作るカレーはいつもエッグカレー+チーズなのでゆで卵を入れているんだけど、ダミアンゆで卵の白身だけ食べて黄身食べないって。。。
また機会があれば今度はお好み焼きを作って2人に食べさせたいと思います!
今日は父が不動産契約を済ませたので、新しいアパートに引越しとの事で、ウチにある荷物運んだり買い物したりと忙しかった。
ゼロからスタートすると、色々な細々した物から買い揃えないといけないのが面倒くさいしお金がかかる。
食器洗剤やらスポンジやらシーツ・毛布・枕にマットとか食器とか箸とか全部だからね。
家のインテリアとかをどうするかとか考えるのは楽しいけど最初は本当に面倒くさいわ。
夜は久しぶりに焼肉を食べに行った。
父が来たからこういった店で食事が出来るようになったのが嬉しいわ。
一人だと行けないし、今つるんでいる友達とかとは行く感じではないし、でも行きたいし~
だったからね。
明日も荷物運んで買い物してと忙しくなるから早く寝ないとだわ。
ってもう朝4時になってる。。。

来週末は私HSKの試験があるのに全く勉強してないんですけど…目標6級!
だったけど絶対にムリだわ。
いや、目標6級を掲げている事に凄いムリがあるんだけどね。
いいの目標はあくまでも目標だから。
あ~頭が良くなりたいよ。
なんでもすんなり覚えれる脳みそが欲しい。。。
やはりHSKを受けるにはそれのクラスに通うのが一番だわ。じゃないと私絶対に勉強しないし~
あ!
12月頭にあるHSKの申し込み、たしか受付始まっているから申し込まないと!
勉強はしてないけど、テスト慣れだけでもしておこうと思うよ。
とりあえず時間を作って勉強する気を起こさせないとだわね。
はぁ~勉強する習慣がないから本当に大変だよ。
とりあえず今日は寝よう。
父来北京。と子犬
父が昼1時発の飛行機でだいたい4時近くに北京に到着する予定なのだけど、今回は迎えに行く必要がないので2時くらいまでのんびり寝ていようと思っていた。
1時半くらいにガオルイから電話がかかってきて
「何してるの?予定ないなら遊ぼう」
と言われたのだけど、いかんせん寝ていたので起きたらかけ直すって事で、もう少し眠ることにした。
2時半過ぎに起きてガオルイに連絡をして東直門で会うことになった。
私達が会うとする事はいつも一緒でショッピングというかウィンドウショッピングなんだな。
少し来福士をブラブラしてお腹がすいたので三里屯の美味しいピザ屋があるというのでそこに連れてってもらう事にした。
三里屯のクラブやBarがある所の奥まったところにそのお店はあって、ピザは本当に美味しかった。
それから、ガオルイが誕生日プレゼントで子犬をもらったとの事で、ダミアンちにその子犬がいるので子犬を見に行くことにした。
ガオルイは相当な美人なので、誕生日に子犬はもらうわ、高い化粧品は買ってもらうわマックのノートパソコンを買ってもらうわ等々…貢物だらけだよ。
金持ちの中国人男性は凄いわね。
ってか中国の女の子も凄いのが、相手がお金持ちとかじゃないと友達にならないというのか…学生の時の友達ではなくて、それ以外の友達ってのは相手がある程度の地位にいるとかお金持ってないと興味がないんだろうな~と思った。
それはガオルイだけでなく、タオのルームメイトのジェミーもそうだし、別の中国人の女の子達もそうで、綺麗とか美人とか可愛い子ってゆーのは凄いのねって思った。
明日もなんだか、西単のH&Mで何か限定品が発売されるらしく、友達(もちろん男性)が先に行って並んでいてくれるそうで、あとから私達はそちらに向かいガオルイはそれを買って、その後その人にお昼ご飯をご馳走してもらうそうです。。。
ガオルイ「明日何食べたい?」って聞いてくるから「え、何でもいいよ」って言うと「明日友達がご馳走してくれるから何でも好きなもの言ってね」だって。。。
そういえば、前もガオルイの友達に会った時に同じことを聞かれたよ。その時は東直門外の法派のパニーニをご馳走して頂きました。
ガオルイはダミアンの事があるから友達とでも2人では会わないので、私を誘ってくるので私もヒマだしガオルイの気持ちも分かるので付き合うんだけど、なんか一緒に恩恵を受けてしまって相手に申し訳ないというのか、、、ご馳走様ですって感じです。
そしてガオルイの子犬はというと、マルチーズのメスでした。
とっても可愛いの~~~

でも私はてっきり男の子だと思っていて「Good Boy」と言っていたら「あ、その子女の子なんだ」と言われてしまった。顔とか性格が男の子だよ!いや~女の子には見えない。
ドウドウだかドゥオドゥオって名前で、由来はなんでも目が黒めでクリクリしているからどーのこーのと言っていた。私には意味が良く分からなかったので、今度ダミアンに英語で聞いてみようと思います。
【アップで。】 【ぶら~~ん】
私は何故だか最近とても犬になつかれていて、道を歩くと犬が足の周りに絡まってきたり、後ろからド突かれたり、Wenyの家のゴールデンレトリバーにも異様なまでに懐かれて片時も離れてくれないし、このドウドウだかドゥオドゥオもずっと私にまとわりついてきて、
私には何かある!
と思ってしまった。
中国では狂犬病があるから友達の犬なら信用できるけど、よそんちの犬(特に中国人の犬)が近寄ってくると恐ろしくてしょうがないよ。
最近、日本の親友よっちんが黒柴の子犬を新たに飼ったと聞いていて写真を見せてもらい、とても子犬と触れ合いたかったから、ガオルイの子犬と遊べて楽しかった

ダミアンちで飼うらしいので、また度々遊びに行こうと思う。
そして父はというと、2時間遅れで飛行機が出発したらしく、夜の8時頃にホテルに着いたと連絡が入った。
数日そのホテルで滞在してから、その後はどうするんだっけ?
とりあえず先日私が見てきたアパートで契約するって事になったので、明日不動産に連絡して早々に契約をしないとだわ。
明日は私は急がしいので、明後日あたりかな?
父と会うもの明後日あたりなのかしら?
なんか今だ父が北京に戻ってきたという事にピンとこないんだけど、同じ北京の地で生活って事なので、存分に甘えていこうと思います!
ガオルイ的生日!
中国では、誕生日には、誕生日の主役が友達に声をかけてパーティーを開いて皆にご馳走するそうです。
(そういえばインドネシアも誕生日の主役が友達に食事をご馳走する習慣になっていた)
ガオルイは去年友達15人くらい呼んでパーティーを開いたと言っていた。結構お金もかかったらしい。。。
この間あった時に今年はどうするのか聞いたら、多分友達呼んでパーティーするか内輪で食事するか悩んでいると言っていた。
それで先日
「12日に一緒に食事するから空けておいて」
とメールが入ったので、誕生日プレゼントを用意して待っていたのだけど、今日彼女からメールが入り風邪が治らず調子が悪いから、週末に延期するとの事。
可哀想に、、、誕生日に風邪で家にこもってないといけないなんて。。。
最近皆風邪を引いている。
やはり今月すでに3回も雪降って気温が下がっているのが原因なんだろうな。
とりあえずガオルイには良く休んで早く治る事を願っているというメールを送った。
そして予定が空いてしまったので、またDVDを観る事にした。
【スクービー・ドゥ2】
主演:フレディ・プリンゼ・Jr
サラ・ミシェル・ゲラー
共演:アリシア・シルバーストン
ワーナーのアニメが映画化された物だ
けど、ストーリーは正直まぁ期待してい
なかったので、予想通りまぁまぁな内容だった。
そもそもストーリーではなく出演者でこのDVDを買うのを決めたので文句をいうのはやめよう。
主演の2人は結婚しているんだよね~。
サラ・ミシェル・ゲラーは【バフィー~恋する十字架~】のバフィーでカナダの頃私の好きだったTVシリーズの主演。日本のホラー映画の【呪怨】のハリウッド版にも出ていたから日本人には馴染みがあるかも。
そして、一番のこのDVDを買った決め手となったのが
アリシア・シルバーストン
私の好きな女優の一人。
彼女の代表作である【クルーレス】は何十回観たか分からないほどです。ストーリーも好きだけど英語を勉強したての私の良い教材でした。
【アリシア・シルバーストン:正統派の美人だと思う】
【Spanglish】
主演:アダム・サンドラ
これも完全にアダム・サンドラが出てい
るってだけで買ったDVD。
ストーリーはヒスパニックの親子がアメ
リカで生活をするって事なんだけど、期
待していなかったにしてはまぁ良かったのではないでしょうか。でも別に凄く良いわけではないんだけどね。
【50回目のファーストキス】
主演:アダム・サンドラ
ドリュー・バリモア
これは腐るほど観ている映画。
カナダで映画館で観て、DVDが発売
されて速攻買って何度も観て、すでに
DVDを持っているから買うのをやめようと思っていたんだけど、タオんちにあってこないだ観たらやはり好きだな~と思ったので買ってしまった。
ストーリーも好きだしまわりの景色もハワイで良いし出演者も良い。このDVDはまた度々観るんだろうな。
関係ないけど、さっきネットでアダム・サンドラの情報を見たらアリシア・シルバーストンと以前付き合っていたと書いてあってビックリでした。
この2人共演してないはずなのにいったいどんな繋がりがあったのだろう?意外な組み合わせで驚いたよ。ツーショットの写真が見てみたわ。
【ツーショットとはこんな感じ? イメージが…】
忘れていたけど、11月11日でした
Pockyの日だわ。
と思っていたけど、そういえば去年授業で光棍節とならったのを忘れていた。
去年の今日のブログにも書いたけど、1が4つ並ぶって事で独身の日だったよ。
くそ~今年も一人でこの日を過ごしてしまった。。。
来年こそは!
来年こそは、この日は隣に旦那(目標というか希望:来年中には結婚なので。。。)を座らせて、ラブラブPockyをしたいと思います。
今日は夕方から髪を染めてみた。
いつも髪は自分で染めるんだけど、髪が長くなってきているから今までのように簡単に済ませる事が出来なくなってきているから時間がかかる。。。
そろそろ高いけど美容院で染めるようにしようかな?と思ったよ。
今日は足がまだ痛かったから外出するつもりは無かったんだけど、明日がガオルイの誕生日で誕生日会があるっぽいから、
今日中に誕生日プレゼントを買いに行かないと!
って事で髪を染め終えてから仕度をして夜8時半に家を出た。
西単のデパートは10時閉店だから1時間で西単まで行くからギリギリ間に合う。
もう買うものは前から決めていたから時間はかからなかった。
家に帰ってきたら11時半になっていた。
やっぱりこの家は遠いな~
そういえば今日はバナナシェーク以外何も口にしていなかったせいでお腹がペコペコになってた。でもすっかり遅い時間だから胃とかに負担のかからない蕎麦を食べることにした。
こないだルナちゃんが来た時に生蕎麦をお土産で持ってきてくれたので、それを頂くことに。
いや~美味しかったっす。
この生蕎麦はルナちゃんが9月の連休の時に仁美ちゃんちに遊びに行ったときに買ったお蕎麦だそうです。
ルナちゃんありがとー

さすが蕎麦の名産だけあって美味しいわ。その時2人は蕎麦打ちをしたらしく写真を見せてもらったけど、面白そうだった。私も機会があれば是非ソバを打ちたいものだよ。
雪降った翌日は寒い!
雪は結構除雪されていたので、長靴を履くまでもなかったので、先日買ったムートンの暖かいブーツを履くことにした。
これまたフカフカで暖かくて北京には欠かせない物だと思ったよ。
美容室は、前回行ったKILALA。
前回同様店長さんご指名で切ってもらった。
今回はカットだけの予定だったんだけど、最近のヘアーカタログとかみても可愛いとか素敵な髪形は皆パーマがかかっていて、ストレートだと限界があるという事に気付き、お店について急遽パーマも加えてしまった。
パーマかけるのは久しぶりだよ。
私はいつも髪を切るときに願をかけて切るようにしている。
もうずっと昔から、多分高校前からだと思うんだけど、髪を切ると運気が変わってしまうのです。
願をかけずに、何気なく髪を切りたくなってしまったから切ろう!って事で切ると運気が下がってしまって良くない事が続く。それで何でかな?と考えると
“あ~願もかけず意味無く髪を切ってしまったからだ”
ということになるんだけど。
ただその事を分かっているのに
“あー髪がうっとおしいから切ろう!”
って何故だかたまに願をかけ忘れて切ってしまう事がある。
実は、前回8月に髪を切ったときがそれで、上海で髪を切りたかったんだけど、1ヶ月も居たのに何故か時間が無くて切れなくて、北京に戻ってきてからスグ青島に行く予定があったから“その前に!”って事で髪を切ったので願をかけ忘れていた。
したら案の定、この数ヶ月はヒドかった。
それをこの間気付いて、運気を変えるために早々に予約をしたのだけど、普段の私はモノグサなので、美容室も半年に1度くらい行けばいいや。という考えなんだけど今回は3ヶ月という速さだよ。(私的にね)
普通は気付くでしょ~
と思うかもしれないんだけど、これがまた不思議と気付かないものだんだよね。
そして不幸に直面している時はそっちに集中しているから気付かない。
ちょっと落ち着いた時に“あ、そういえば…”と気付く仕組みになっている。なんでだろう?
とりあえず今回はバッチリ願掛けしたので運気も向上するでしょう。
この話を店長さんに話をしたら、やっぱりそーゆー事ってあるらしく、
そもそも髪を長いこと切らないと髪に邪気が溜まってよくないんだって。だから毛先だけでも定期的に(数ヵ月サークルとかでも)切ったほうがいいらしい。
昔から髪にまつわる色々な話があるのは関係があるんだよ。
店長さんも長年の経験で、店の入り口に清め塩を置くと客が来なくなるんだって。
簡単に解釈すると、
お祓いに来るのに入り口が清められてると入りずらくなるみたいな感じらしい。
そしてたまに店長さんも客から“もらってしまう”事があるらしく、身体がダルくなったりする事があるんだって。
不思議だよね~世の中色々な事が繋がっている。。。
美容室を出てから亮馬橋に行った。
間もなく来る父のため、アパートを探しに行ったんだけど、この近辺は高い!そして人気がある!ので部屋探しは大変だろうと予想ができた。
父は今まで北京での11年間シャワーだけの部屋で生活をしていたのだけど、今回はバスタブのある部屋を熱望していたので、これまた探すのに難航する材料となるんだけど、父の気持ちは分かるのでそれ優先で探すようにした。
運気が向上してる私はこの上ないくらいの絶好のロケーション・新築・間取りという最高の部屋を見つけました。
私って凄いわ!
いや、多分これは髪を切った運気とは関係なく、私ってこーゆー事に関しては抜群にツイているのよ。
でもちょっと歩き回ったせいで足の痛みがぶり返してしまった、、、イタイ

後は父が来てから決めるから、とりあえず私の仕事はここまでって事で。
明日は足を休ませるために部屋にいるようにしよう。