忍者ブログ

海外滞在中の出来事など適当に“気分で”UP。。。いかんせんネット事情不好、所以常常は非常麻煩~ もっとスムーズにネットの接続が出来ないもんかねぇ。
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 07/14/14:55

    懐中電灯とローソクの重要性

    中国に来るときに母から手の中に収まるサイズの懐中電灯を持たされて、上海にいる時から枕元に置いてるんだけど、今まで実用する事がなかった。
    それが、
    昨晩(もう一昨日の晩か)突然停電になった。

    私は夕寝をしていて10時に目が覚めて、ご飯を食べてテレビみて、さぁネットをするか!
    とネットを始めて30分くらいした夜中2時頃
    バンっ
    って音と共に一斉に部屋の全部の電気が消えた
    えぇぇぇぇぇぇーーー
    ネットがぁぁぁ~
    私は何でも集中して出来ない人だから、昨晩も友達にメールの文章を打っている途中でブログを書いていて、facebookにコメントを書いて…と平行して作業を進めていたんだけど、、、
    全部ぱぁ になったよ

    そして部屋は真っ暗。
    私の部屋だけかな?
    と思って、ベット脇に置いてある懐中電灯を取って
    カチッ
    とね。
    スイッチを入れたら
    あれっ!?  光が…人間で例えると
    “ヨボヨボのおじいちゃん”
    みたいな光を放っている。
    替えの電池を弱々しい光を使って探して交換。
    気を取り直してスイッチを入れたら今度はOK!小さいけど合格です。
    それでドアを開けたら真っ暗。
    なるほど、私の部屋だけじゃないんだな。
    と思うと共に、ありえないほど暗すぎる廊下に違和感が…
    分かった!非常灯まで消えてるんだ!!
    どんだけ~~~

    奥の部屋の人が廊下に出てきたっぽくてライトでそっちを照らしたら私の部屋のほうに歩いてきて
    「あなたの部屋も停電?」
    と聞かれたから
    「そうだよ!」
    と答えたら
    「私いまから管理事務所に言って回復するのがいつか聞いてくる」
    とエレベーターの方いってカチカチとエレベーターボタンを押してる音が聞こえてきたと思ったら
    「エレベーターも動いてないじゃない!」
    って当たり前なんですけど・・・。
    「あなた懐中電灯が必要よ!」
    と言って私の懐中電灯を貸してあげたんだけど、私は明かりが無くなってしまったので携帯電話の明かりを使ってロウソクをさがした。
    そういえば父が日本に戻る数日前に停電があってロウソクを使って過ごした。
    という事で譲り受けたローソクがあるのを思い出したんだけど、それってリンゴとかレモンの形をしていて私は使っていない物をもらったから使うのがもったいなくて使えなかった。
    変わりに上海の時に買ったのを念のためで少し持ってきたのを思い出してそれに火を灯していたら、管理事務所に行っていたご近所さんが帰ってきた。
    なんでも、建物全部停電で原因不明なんだって。復旧は朝6時になるまで無理でどうにもならないだって。
    おいおい!
    まぁしょうがないのでご近所さんとバイバイして部屋に戻ってきた。

    やる事ないな~ と外を見ていたらポツリポツリと懐中電灯を持った人達が管理事務所に行くのが見えた。
    あの外人さん達は
    「電気が通らないとネットが出来ないじゃないか!本国と連絡を取らなければいけない大事な仕事が残っているのに!」
    と文句を言っているのかな?なんて一人で想像していたら
    ピーン
    ヒラメいた!
    私は普段ネットを使っている時はバッテリーを外してバッテリーの節約をしているんだけど、充電された状態で外しているから、それを付ければネットが使えるではないか!
    私って天才!
    ってな事で、さっそくバッテリーを取り付けたら思ったとおりパソコンが使えるではないか!
    よし!ネットを再開するぞ。
    と思ったら・・・モデムの電源が入ってない
    えぇーーーーん
    結局何も出来ず、ローソクの火を消して布団に入ったんだけど起きて4時間しか経っていないから目がギンギンに冴えてしまっていて眠れやしない。
    すんごく努力したけどムリーーー
    本当に拷問のような時間を過ごす事になってしまった。
    何をしたかというと、妄想に浸っていました
    私をよく知る人なら何を妄想していたか分かるんだろうな~(アブなくないよ!)

    それより心配だったのが、冷蔵庫!!
    冷凍庫には肉とか冷凍されていて、冷蔵庫にもヨーグルトや牛乳とか色々入ってて傷んだり腐ったりしたら困る!!
    とりあえず早くて4時間。
    持ち堪えてくれ~~~
    と願いながら妄想していたら、6時過ぎに電気が復活。
    頭の良い私は枕元の電気をオンにしていたから電気が回復しかたがスグに分かった。
    冷蔵庫の中の物も問題なかったから良かった。夏のような気温だから本当に心配だったよ。

    停電っていつなるか分からないし、災害もそうだから備えておかないといけないなーと改めて思った。
    懐中電灯とロウソクは必需品だわね。持ってて良かった~

    でもこのアパート、停電で非常灯が消えるってのは問題だよ。

    PR

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++