[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウナギ と マグロ と クーラー
いや~私の生活は劉さん家族のお陰で相当過ごしやすく潤っているよ。
今日は部屋の掃除をしていたら劉さんから電話がかかってきて
「昼あたりにクーラーが届くから部屋にいる?」
って聞かれて
「部屋の掃除しているから大丈夫よ」
なんて答えて掃除をしてた。私は劉さんの娘さんの部屋を拠点として寝たりパソコンしたりしているのだけど、クーラーが無かったので速攻クーラーの手配をしてくれたのだ。
クーラーはすぐ届いて配達の人が何か言っていたのだけど最初全然分からなかった。。。やはり現地の一般の人の言葉はまだまだ理解できないんだな~なんて思ってしまった。
よくよく聞いたらクーラーを受け取ったという受理書を書いてくれとの事だった。
言われるがままに書いて渡したら
「じゃあ!」
って帰ろうとするから
「おいおい、設置しないのかい!」
って聞いたら
「しない」
だって。
速攻劉さんに電話したら
「今行くから大丈夫!」
との事で、その配達マンは帰した。劉さんから話を聞いたら北京では、配達員と設置員は別なんだって。
それで、劉さんがそのクーラーの会社(販売店ではない)に電話して設置員に来てもらった。
そのクーラーのメーカーは【Haier】という会社なんだけど、サービスが一番良い会社らしく、電話するとスグに来てくれるんだって。
他の会社だと電話しても「あ~そうですね~…」みたいな感じで対応が悪くて作業員も中々来ないらしい。
そんなワケでクーラーの設置員が来るまでの間に部屋の片付けの作業をしていたんだけど、劉さんが
「うなぎの食べ方を説明するから来て」
ってキッチンに呼ばれた。
何故に鰻かってゆーと、、、
昨晩劉さんから電話がかかってきて
「大きな冷蔵庫にウナギが入っているから食べていいからね」
と言われて、本当はあまりウナギって得意としないので
「あの~調理法方をしらないから大丈夫」
って答えたら
「そんなの簡単だから明日教えてあげるよ」
ってな事で今日に至るワケなんだけど、
大きな冷蔵庫ってゆーのが、劉さんの仕事がレストランとかに魚とか色々な食材を卸す仕事をしていて、この家に業務用の大きな冷蔵庫が2つあるのだ。
それで、その冷蔵庫から箱を取り出して開いてみると これまた沢山のウナギが!
そのウナギ達はすでに調理されていてレンジでチンするとか、蒸し器で蒸すだけで美味しく召し上がれるようになっていた。
そんなワケで調理方法が簡単だと分かり、せっかくの好意をこれまた遠慮なく受けて5枚ほどウナギを頂いた。
なんでも知り合いのレストランに卸しているものらしく、レストランと同じ味が家で食べれるのだよ。
「また無くなって食べたくなったら言ってね」
って、そして別の冷蔵庫を開けて
「マグロ食べる?」
だって!


これは真空パックになっている物で美味しそうだった。
とりあえずこれまた遠慮なく1袋頂いて自分の使っている冷凍庫にしまったのだけど、大きな冷蔵庫の中にはカニも入っていて
「カニも食べたければ食べていいからね」
だって。
どんだけ~~~
私の食生活は一気に
豪華
になったよ。
クーラーの設置員も結構スグに来て取り付けてくれて、今の私の生活は快適~
今度の金曜には大きなテレビ台が届くからDVDの収納も出来るし見栄えも良くなる。
本当に私が生活しやすい様に色々と気を使ってくれてお金も沢山使わせてしまって申し訳ない!
でも本当に感謝感謝だよ、ありがたい




夜は前のアパートで大家に会って鍵の返却と交換に敷金を返してもらった。
たった数日しか離れてないけど、すでに前に住んでいたアパートが懐かしく感じた。
前のアパートの事も無事に終わって一安心。
家に帰ってきて早速いただいたウナギをレンジでチンして食べてみた。
これまた…とても柔らかくてお味も食べやすく、美味しゅうございました(岸朝子調で)
ウナギあまり食べない私だったけど、ちょっとウナギもいけるわ。
部屋で一人でウナギなんて贅沢だわ~
ちょっと幸せな夕食でした
劉さんありがと~



【ウナギが食卓に!】 【これまた大きい鰻なのだよ】
今日は部屋の掃除をしていたら劉さんから電話がかかってきて
「昼あたりにクーラーが届くから部屋にいる?」
って聞かれて
「部屋の掃除しているから大丈夫よ」
なんて答えて掃除をしてた。私は劉さんの娘さんの部屋を拠点として寝たりパソコンしたりしているのだけど、クーラーが無かったので速攻クーラーの手配をしてくれたのだ。
クーラーはすぐ届いて配達の人が何か言っていたのだけど最初全然分からなかった。。。やはり現地の一般の人の言葉はまだまだ理解できないんだな~なんて思ってしまった。
よくよく聞いたらクーラーを受け取ったという受理書を書いてくれとの事だった。
言われるがままに書いて渡したら
「じゃあ!」
って帰ろうとするから
「おいおい、設置しないのかい!」
って聞いたら
「しない」
だって。
速攻劉さんに電話したら
「今行くから大丈夫!」
との事で、その配達マンは帰した。劉さんから話を聞いたら北京では、配達員と設置員は別なんだって。
それで、劉さんがそのクーラーの会社(販売店ではない)に電話して設置員に来てもらった。
そのクーラーのメーカーは【Haier】という会社なんだけど、サービスが一番良い会社らしく、電話するとスグに来てくれるんだって。
他の会社だと電話しても「あ~そうですね~…」みたいな感じで対応が悪くて作業員も中々来ないらしい。
そんなワケでクーラーの設置員が来るまでの間に部屋の片付けの作業をしていたんだけど、劉さんが
「うなぎの食べ方を説明するから来て」
ってキッチンに呼ばれた。
何故に鰻かってゆーと、、、
昨晩劉さんから電話がかかってきて
「大きな冷蔵庫にウナギが入っているから食べていいからね」
と言われて、本当はあまりウナギって得意としないので
「あの~調理法方をしらないから大丈夫」
って答えたら
「そんなの簡単だから明日教えてあげるよ」
ってな事で今日に至るワケなんだけど、
大きな冷蔵庫ってゆーのが、劉さんの仕事がレストランとかに魚とか色々な食材を卸す仕事をしていて、この家に業務用の大きな冷蔵庫が2つあるのだ。
それで、その冷蔵庫から箱を取り出して開いてみると これまた沢山のウナギが!
そのウナギ達はすでに調理されていてレンジでチンするとか、蒸し器で蒸すだけで美味しく召し上がれるようになっていた。
そんなワケで調理方法が簡単だと分かり、せっかくの好意をこれまた遠慮なく受けて5枚ほどウナギを頂いた。
なんでも知り合いのレストランに卸しているものらしく、レストランと同じ味が家で食べれるのだよ。
「また無くなって食べたくなったら言ってね」
って、そして別の冷蔵庫を開けて
「マグロ食べる?」
だって!



これは真空パックになっている物で美味しそうだった。
とりあえずこれまた遠慮なく1袋頂いて自分の使っている冷凍庫にしまったのだけど、大きな冷蔵庫の中にはカニも入っていて
「カニも食べたければ食べていいからね」
だって。
どんだけ~~~
私の食生活は一気に


クーラーの設置員も結構スグに来て取り付けてくれて、今の私の生活は快適~
今度の金曜には大きなテレビ台が届くからDVDの収納も出来るし見栄えも良くなる。
本当に私が生活しやすい様に色々と気を使ってくれてお金も沢山使わせてしまって申し訳ない!
でも本当に感謝感謝だよ、ありがたい





夜は前のアパートで大家に会って鍵の返却と交換に敷金を返してもらった。
たった数日しか離れてないけど、すでに前に住んでいたアパートが懐かしく感じた。
前のアパートの事も無事に終わって一安心。
家に帰ってきて早速いただいたウナギをレンジでチンして食べてみた。
これまた…とても柔らかくてお味も食べやすく、美味しゅうございました(岸朝子調で)
ウナギあまり食べない私だったけど、ちょっとウナギもいけるわ。
部屋で一人でウナギなんて贅沢だわ~
ちょっと幸せな夕食でした

劉さんありがと~



【ウナギが食卓に!】 【これまた大きい鰻なのだよ】
PR
- ++TRACK BACK : URL++