忍者ブログ

海外滞在中の出来事など適当に“気分で”UP。。。いかんせんネット事情不好、所以常常は非常麻煩~ もっとスムーズにネットの接続が出来ないもんかねぇ。
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 07/14/08:55

    アパート

    今住んでいるアパートが6月末までの契約だったので、1ヶ月前の5月30日に大家にメールで
    “アパートの契約が6月末までだけど、1ヶ月延長して7月まで住みたいけど大丈夫ですか?”
    と聞いてみた。
    翌日の31日午前中に返事があり
    “7月からは繁忙期になるから本来家賃が4200元になります。部屋の延長は大丈夫ですよ”
    と首をかしげる内容だった。

    私の契約は、元々4200元だったけど、部屋を探している時に
    学生だから3000元以上は払えない
    って不動産屋に言ってあって、当時(去年の12月)部屋の借主が決まらなかった家主が半年契約で家賃一括払いできるなら1ヶ月分の家賃を3000元でいいよ、とOKしたので契約することにした。

    今回家主からのメールの“本来家賃が4200元…”の解釈がどうとって良いのか。
    日本人感覚だと
    「本来なら4200元だけど3000元でいいよ」
    と捕らえる文章だけど、いかんせん相手は中国人。きっちり確認しないと後で痛い目をみるので
    “先ほどのメールの意味は、7月の家賃は4200元という事ですか?3000元じゃないなら高くて住めません”
    と質問したら
    “家賃は4200元です。自分も今の所の毎月の支払いが6000元で生活が苦しいので理解してください。1年住むなら1ヶ月の家賃を3800元にします”
    と返事がきた。
    当然1年なんて住めるわけないので
    “4200元では高くて住めないので6月末で部屋を出ます”
    と返事をしたワケなんだけど、、、私はあと1ヶ月は余裕で同じ条件で延長できると思っていたから予定が狂ってしまって、テンションもすっかり下がった。
    最初に契約したときに、半年後にまた延長する可能性があるって言っていて了解済みだったから まさかここにきて値段を上げられるなんて思いもよらなかったよ。
    中国はやはり日本と勝手が違うな~と勉強になりました。

    両親は今回の事で
    「日本に帰ってくるいい機会なんじゃない?」
    と日本に帰る提案をしていた。私もそうかな~なんて思った。
    それにしても6月中に帰国とは急すぎて色んな事をグルグルと考えてしまった。
    父親が仕事の話があるので今月16日~23日まで来る予定を元々していたんだけど、母がHISで安い航空券を見つけたって事で便乗して北京に来る事になった。
    私は21日にHSKの試験があるのに、母が来たら母の相手は私がする事になるから滞在中は絶えず一緒にいないといけないし、荷造りをしないとだし・・・色々と忙しい。

    とりあえず、親が来てから色々と今後の事を話そうって事になったので1ヶ月でも住める部屋を探さないと!なんて思っていたんだけど、
    1ヶ月や3ヶ月の短期で部屋を貸してくれる所があるのか?
    とか、短期すぎるから家賃が間違いなく高いだろう。
    なんて思っていたから前途真っ暗だったんだけど、父の一番仲良しの中国人の友達が
    「ウチは家(アパート)が2つあって、1つ普段使ってない部屋があるからよければそこに住んでいいよ。時々娘が勉強しに数時間行くけど邪魔にはならないから。もちろん家賃もいらないからね。本当に遠慮しないで部屋を使ってね」
    と救いの手を差し伸べてくれて、
    「父と相談してから返事します」
    って答えたんだけど、父ちゃんが北京に来たら直接お願いするって事にした。
    もちろん家賃は払うけどね。
    一度そのアパートにお邪魔した事があるんだけど、大きなリビングに部屋が2・3個あって新しくて綺麗な所なんだよね。だからそこを1人で住ませてもらえるなんてラッキー。
    場所はちょっとばかし中心から離れるんだけど文句は言えないわね。
    荷物が多いから荷造りする事を考えると頭が痛い。。。
    PR

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++