[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえば公共料金。
フと思ったのだけど、水道代の請求が来ていない。
4・5月の2か月分。
水道代は月の初旬に郵便ポストに前月分の請求書がピラッと入ってるから、それを持ってアパートの事務所で払うのだけど、6月中旬だというのに2か月分も請求が来てないのはなんでだ?
それに電気代も不思議。
電気については前払いシステムで、電気代の残りが少なくなると部屋のドアノブに
“電気代残りが少ないからチャージして事務所に来てください”
というオレンジのカードがかけられる。
キャッシュカードみたいな電気カードというのがあって、銀行かアパート敷地内のコンビニで料金をチャージしてからアパートの事務所に行って
「電気代チャージしてきた」
と言うと、事務所の人が鍵を持って一緒に私の部屋の横にある電気メーターの所にきて、チャージしたカードを渡すと電気メーターにカードを差し込んでメーターに入金する。といった仕組みになっている。
今まで1月初めと3月中旬と4月末に各100元チャージしているけど、そろそろ請求が来ても良い頃なんだよね~。結構料理で電気代使ったし、冷房も時々入れてるし、テレビやネットは毎日遅くまで長い時間使っているし。
今月末で引越しだから色々とちゃんとしておきたいものだわ。
そうだ、電話も解約しないと。でも大家が開設したから大家に連絡しないとかぁ。
今までは寮に住んでいたから自分で公共料金の事をするって事がなかったけど、アパート暮らしをするとそうゆうのが面倒だわね。
とりあえず明日アパートの事務所に行って来よう。
PR
- ++TRACK BACK : URL++