忍者ブログ

海外滞在中の出来事など適当に“気分で”UP。。。いかんせんネット事情不好、所以常常は非常麻煩~ もっとスムーズにネットの接続が出来ないもんかねぇ。
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 07/17/19:50

    more than cold !!!?

    先週からの風邪が全然良くならず、毎日毎日栄養あるものを食べて日本の病院で出される薬を飲んで・・・ってしてたんだけど、寝て起きると具合が悪くて、寝るときも咳がヒドくて中々眠れなくて辛い日々を過ごしていて、
    そんな中、一昨日 上海の友達から電話が入り、相談に乗っていたら症状が悪化して、
    昨日は熱がでて頭痛とか耳が痛かったりとか本当に辛くて辛くて
    私ダメかも・・・
    なんて思ったりもしたんだけど、友達の問題が解決したと連絡が入ったら気分的に安心したのか少し体調が良くなった。

    でも依然回復する気配がない矢先に、日本に住んでいる上海人の今月結婚する友達から電話が入り、
    「昨日上海に着いた。結婚前に会って色々と話とかしたいから北京に遊びにいくね」
    と言っていて、その後すぐにメールがきて
    “5日の朝北京に到着します”
    だって。行動はやっ!
    これは何が何でも風邪を治さなくては!
    と思って、病院に行くことにした。

    ちょうどノリちゃんが今日上海から戻ってくる事になっていて、上海から電話が入り 私の事を心配してくれていて、疲れているハズなのに、北京から戻ってきたら一緒に病院に行ってくれるって言ってくれて病院に付き添ってくれた。。。感謝感謝!

    そして今さっき病院行って帰ってきたんだけど、この病院は素晴らしい!
    その名も
    【北京インターナショナルSOSクリニック : 北京国際SOS 救援中心】
    電話したときに、ふつーに第一声が英語だったからね。
    思うに、場所も外国の大使館とかが沢山ある場所だから患者は外人だけなんだろうね、中国人はお金がかかるからとてもこの病院には来れないはず。
    病院内も“えっ中国?”って思うくらい綺麗で新しくて都会的な感じで気持ちがよかった。
    病院好きの私には堪らない場所だったのよ。
    24時間対応で、私が病院に着いたのは夜の11時半過ぎてたけど、普通に診察してくれて。
    そして医者の一覧みたいな写真を見たら各国の医者が勢ぞろい!
    本当に外人専門の病院だー!と思いますた。
    スタッフは当たり前だけど皆英語が話せるようで、中国語がうまくしゃべれない私にはとてもありがたかった。

    肝心な診察結果なんだけど、
    私の症状:ノドが痛み始めてから、鼻水が出て、頭痛がして、咳が出て、痰が黄色で、耳が痛くて聞こえにくくて、熱が出てだるい。
    と医者に伝えて診察してもらったら
    「result is more than cold,,, you are infected」
    だって。
    結果は風邪以上。感染している。(直訳)
    って事で、抗生物質を出すから、とりあえずそれ飲んでね。
    みたいな感じで念願の(!?)抗生物質を頂いたら、上海で私がいつも 頂いていたあの薬でした。。。やっぱりね。
    まぁこれで間もなく苦しみから解放されるでしょ!
    なんか、体調悪いなーと思ったらスグに病院に行った方がいいんだな~と思ったよ。
    早くに行っていれば more than coold にならないで済んだろうからね。
    保険入っているから医療費タダだし、これからはあの病院気に入ったから度々行くようにするよ。
    PR

    facebook...

    昨日一日中facebookの写真をupしてたせいか、今日は起きてから体調が悪い。
    なんせ昨日は12時間もぶっ通しでやっていたからね。
    もう当分facebookはしない!
    と言うと友達に怒られそうなので言わないけど、またfacebookから遠のきそうだよ。
    モノグサな私には向いてないんだよ、うんうん。

    今度はミッチー

    もう日付が変わり昨日になってしまったけど、9月の28日は上海大学の仲間“ミッチー”の誕生日だった。
    もちろん日付が28日になった瞬間に電話をかけたんだけど、残念ながら携帯の電源が入っていないとのアナウンスが流れ繋がらなかった。。。残念

    とりあえず簡単なおめでとうメールをしたら昼頃かな?返事がきて父ちゃんが来ていて一緒に過ごしているらしい。
    誕生日を恋人や友達と過ごすのもいいけど家族と過ごすのもいいよね。と この年になって思うようになった。
    もしかしたら今回のミッチーの誕生日は友達とかと過ごすより家族と過ごして正解だったのかな?なんておもったりして。。。

    去年のミッチーの誕生日には日付が変わった時にミッチーの部屋に行き、部屋から出てきたミッチーに黒のポリ袋を被せて誘拐まがいな事して洗濯場に運んで水掛けて祝ったっけねぇ。
    それまでは ぼーっとしていてあまり感情が無い子だと思っていたけど、はしゃいでいる姿をみたら、ちゃんと感情表現できる子なんだと思ったものだよ。。。懐かしい。

    10月末頃に上海に行く予定だから その時にでも1ヶ月遅れの誕生日祝いが出来ればいいな。(原せんせーの誕生祝いも兼ねてね)

    ミッチーは、これからの1年は色々と考えなくてはいけない事が多くて重要な決断に迫られる年になると思うから、よく考えて正しい選択が出来る様に祈ってます。
    加油~

    ミッチーお誕生日おめでとう。

    またしても風邪ひいた。。。

    一昨日くらいからノドが凄く痛くなって、案の定 風邪ひきました。

    9月に入って父のアパートから寮へ引越し・父の帰国・日本から友達が遊びに来たり、別の寮に変更するのに寮のロビーで徹夜で順番待ちしたり、その後引越しして学校の入学手続き・クラス分けテスト、学校始業で予習・宿題・勉強・・・等々色々と忙しくて、寝不足と疲れが溜まっていたから ちょっと横になった時に薄着で深く寝てしまい風邪ひいたっぽい。最近急に冷え込んできたし。

    去年の今の時期、ちょうど国慶節の1週間の連休の時に風邪をひいて友達との南京旅行に行けず一人部屋で寝ていた記憶が蘇るよ。
    そして今年もまた全く同じく国慶節の1週間の連休で風邪をひいて一人部屋で寝るはめになったよ。

    実は、ノリちゃんと この連休で上海に行こうって話しをしていて、一度はやめたんだけど一昨日また上海行きの話が復活して、体調悪かったけど行こう!って思ってたんだよね。
    みんなには言わないでコッソリ行って驚かそうなんて思っていてさ。
    風のウワサで上海大学での私の仲間が今厳しい思いというのか大変な状態にあったりするなんて聞いたから、私が何か出来るわけでもないんだけど 放っておけなくて
    行かないと!
    って思ったんだ。
    そして仲間の一人ミッチーが誕生日だから行って驚かせたかったんだ。いるハズのない私がいたらサプライズで楽しいかなーって。先日ミッチーと話をした時にちょっと思うところがあって気になったし。
    原先生の誕生日には学校があって間に合わなかったけど、この連休はいいタイミングかな!?と思ったからさ。


    でも航空券予約の時に旅行会社の中国人がありえない事をしてくれて、調べるのに時間はかかるわ購入するハズだった飛行機を2回も逃して結局飛行機のチケットは購入できず・・・マジありえん中国人!
    久々に電話口であんなに怒ってしまったよ。もう中国人キライ!

    中国人ずおつぉ~ら~(中国人あんた間違った事してるよ~みたいな意味)

    とライアンがよく言っていたのが思い出されるよ。

    そんな事で気分も盛り下がったせいか風邪が悪くなった気がする。
    とりあえず、連休初日の今日はEXILEのライブDVDを見て心を落ち着かせて気分を良くしてゆったりと過ごすことにしたよ。
    でも今回は真面目に勉強する気で北京にきたから後で少し勉強しようと思う。

    2年連続で同じ時期に同じように風邪をひく私って・・・
    こんな時に傍にいてるれる友達も家族も彼氏もいないってのが より一層私を悲しくさせるよ。

    9月25日は!

    一昨日になってしまうけど、9月25日は上海大学時代の仲間“原せんせー”の誕生日でした。
    私は7月末から北京に来ていて来学期は北京師範大学で勉強する事にしたので、当然一緒にお祝いは出来なかったんだけど、やはり誕生日を迎えたその瞬間には祝いの電話をして1番に「おめでとー」を言いたかったので24日23時45分くらいから待機してノリちゃんも部屋に呼んで その瞬間 をワクワクしてたんだけど、ちょうどに電話が鳴るように電話したのにスグにでなかった。。。
    電話に出たら電話の向こうは凄くうるさくて皆にお祝いしてもらっていた様で、今年の誕生日の出だしも好調なようで良かったよ。

    久しぶりに電話で話すと懐かしいさと距離を感じた。
    前は一緒の寮に住んでいた仲間達だったから毎日会って遊んで話すのは当たり前だったけど、今はその当たり前がなくなってしまったから不思議な感覚だったよ。

    上大の人達は今の私を見たらきっとビックリするハズ。友達も作らないでクラスでも真面目にひっそりと端の席に座って暗~い人になっているからね。
    今回は真面目に勉強する為に北京に来たワケだから、英語話す友達も勉強しない友達もいらないのさ。
    学校が先週から始まって、その前から寮の事とか学校の手続きとかで大変だったから疲れてしまっていて、授業もストレスだったりとかグッタリしていた時に、前学期の仲間と話をしたのは本当に楽しかったし嬉しかった。

    私は原先生の誕生日は月餅とか満月を思い出すんだよね、逆に月餅見ても原先生を思い出す。
    去年の彼の誕生日は満月の美しい中秋節だったから、満月を見ながら即席で買ったあまり美味しくなかった月餅を食べたのよね。
    あの頃は原先生まだまだ心を開いてくれてなくて遠慮がちで、今はとっても仲良しになれて本当に良かったよ。
    まぁあの頃は彼がこんなにSだったとは気づきもしなかったけどね。

    一緒に作ったTシャツに書いてあるとおり、遠くにいても私達はいつでも一緒って事で、何かあればいつでも力になるからね。私の目から見てまだまだ心配な所があるんだけど、頭がいいから大丈夫かな。
    いつまでも原先生の幸せを祈ってるよ。

    お誕生日おめでとう。

    えっ! 17日!!!?

    たった今 気が付いたど、もう17日!!?
    早い、早過ぎる・・・。今学期もあと2・3週間で終わりだよって事は学校が終わりって事だよ。
    やばーい!学校サボってる場合じゃない!!
    どうも最近風邪とか旅行とかヒドイ下痢とかで学校休んでしまうのよねー。越来越懶。
    明日こそは!
    ってゆーか、自分は来学期北京に行くことを決めたから別に焦る必要ないんだけど、
    なんか落ち着かないよー。
    やばーーーい。
    ぜんまばんな~

    Oh my gosh! already 17th on Jun!
    time goes soooooooo fast,,, 2 or 3 weeks left in this semester. that means this school will be finished.
    Damn I shouldnt have skiped class!!
    recently I got a cold, went to Beijing and terrible diarrhea that's why didnt come to class,,, I'm getting lazy~
    I dont need to foce myself, because already decided what I'm going to do ater this semester.
    (going to uni in Beijing)
    but hard to calm down.
    what am i supposed to do~?

    ノリちゃん的生日!!

    少し時間が経ちましたが、先日の6月9日はわたくしのとっても仲良しのクラスメート ノリちゃん の誕生日でした。
    北京旅行から帰ってきた翌日がノリちゃんの誕生日だったもので、旅行ボケしていた私はすっかり忘れてしまっていて、、、薄情者で本当にごめんなさい!でした。
    (実は5日はWenyの誕生日で、これまた旅行先ですっかり忘れてて5日の夜11時にギリギリで誕生日メールを送ったよ)
    ノリちゃんの誕生日の翌日の10日に仲間うちでディナーを一緒に食べに行ったのだけれど、
    いかんせん当日に皆で食事を食べに行くことを決めてお店を選んだりしたワケで、慌ててケーキをMichi-&ロナウドに買ってもらいバレないように先に店に行って冷蔵庫に保管してもらって・・・焦りますた。
    古北の日本料理で焼肉&日本料理食べ飲み放題!
    お腹いっぱいだよ。
    準備不好だったけど、楽しかったから結果オーライかしら?

    ノリちゃん、生日快楽~
    この1年もノリちゃんにとって素敵な1年でありますように。。。


    Jun.9
    it was my best friend Noriko who is my classmate's Birthday.
    at that time, I just  came back to Shanghai from Beijing trip, so I totally forgot her birthday.
    the next day of her B.D, I was planing to have dinner with Noriko and close her friends.
    suddenly I decided that, so I was pressed for time to choose restaurant  and prepare BD cake.
    however everything? was fine we had all we can eat Japanese food & BBQ, also all we can dreink. 
    I think we had a great time,,,

    I would like to say,
    HAPPY BIRTHDAY  Nori-chan!
    May it bring the NICEST YEAR that ever came to you!

    風邪が治らん!!

    風邪をひいて一週間経つのに治らない!
    病院行って薬もらって飲んで目眩を起こしてるのに治らない!
    ノドの痛みさえなくなれば後は心配ないんだけど、ノドが炎症しっぱなしだからいつでも熱が出る状態だし、耳は相変わらず痛くて聞こえにくいし、咳は特に夜中は恐ろしいほど出るし、鼻は垂れるわ痰は出るわ・・・はぁ。。。

    先日は冷蔵庫を見たら、リンゴ1個とヨーグルト1個しかなくて悲しかった。
    熱があったけど、こーゆー時に頼りになるロナウドに付き添ってもらい10分くらいの所にあるスーパーに買出しに行った。
    少しのものなら頼んで買ってきてもらおうと思ったけど、いかんせん何も無かったので全部を買ってきて!とお願いするには心苦しかったので一緒に行くことにした。
    さすがに疲れてしまい、会計後はベンチでしばらく休んでからタクシーで帰ってきた。
    とりあえずこれで当分の食料は大丈夫だろう。


    I'm still sick, I dont know why it's taking for long time.
    usually if i go to hospital and take a medicine, a couple of days later recover completely.
    this time medicine does not really work...

    few days ago, when i opened a fridge, I was very sad
    'cause there are only one yourt and one apple... otherwise i had nothing eat after eatting them.
    at that time, i still had a fever however I had to go to supermarket neat school.
    I asked my friends to accompany with me.
    it was very tired shopping for me, nonetheless i was happy to buy(get) food.
    of course used taxi coming back to the dorm.
    I really think, I should have much food specially sickness...

    こんな時に実感するのが、
    “誰が本当の友達”なのか分かってしまう。
    人間関係って・・・。

    like this time, I am able to figure out who is real friends to me.
    relationship is ,,,

    風邪ひいた。。。

    先日の火曜日(今日は土曜日)の夜にベットで横になっていたらそのまま寝てしまい翌日起きたらノドが痛くなっていた。
    ちょっとダルさもあって、学校は休んだんだけど、寝ていてもよくならず、水曜の夜は寒気が凄くて熱が出た。木曜は朝起きたら熱は下がっていたけどノドの痛みは全然ひかないで声も出しずらかった。
    でもどうしても会話の授業だけは出たかったのでそのその授業だけ受けに学校に行った。
    授業の前に先生に
    「風邪で声が出ない」
    といい終わる前に「分かったよ」と言われた。この先生は学校で多分一番おっかない先生じゃないかな?でも教え方が抜群に上手くて授業を受けると本当にためになる。

    日本から持って来た薬を飲んでるけど良くなる兆しが全く ない!来月早々に北京に行くから早くなおさないといけないのに。。。
    それで昨日、以前に2度ほど風邪をひいた時に行った病院にいく事にした。
    中国の薬は強いのか飲むと【必ず】目眩がしてクラクラするんだけど、2・3日後には何事も無かったかのようにケロッと治るから少しの苦しみはしょうがない。。。
    診察は簡単なものでスグ終わり、例のごとく薬を頂いて終了。
    日本の保険に入っているから病院が保険会社に費用請求をするので私は一切お金を払わなくて済むから便利!
    しかもこの病院の診察券は何故か『VIP』と表示されている。私はこの病院のVIPです。
    お薬は例のごとく、目眩のする「塩酸」と表示された薬。。。私の身体はきっと何らかに改造されてるんだろうなぁ。

    I got  a cold from Wednesday.
    at the first, just  sore throat then fever, runny nose, cough and sore ears...
    I took japanese medicines but I couldnt feel recover, so decided to go to hospital yesteray.
    I've been there twice who is VIP patient.
    always a medicine which the hospital gives me works very well. 
    after taking the medicine, I feel dezzy.... but a couple of later recover completely.
    I have a plan to go to Beijing bregining of next month, so I had one choice to recover~.
    as usuall i took the medicine then dezzy,,,, I wonder the box of medicine say  Hydrichloric acid
    Shenme yisi???
    well, i just hope get well soon...

    P5240004.JPG  P5240009.JPG

    カラオケ

    昨日で中間テストも終わり、今日から3連休(勤労感謝の日?か何かで)なもので皆の気分も羽を伸ばしたい気分だったのか、昨日は夕方から飲み会で出かける人が多く寮は比較的静かだった。
    私は、仲良しのインドネシアの女の子Wenyといつも面倒をみてやっている(と書いてもいいでしょう!)同じくインドネシアの男の子Ronaldと3人で夕食は韓国料理を食べにいった。
    Wenyとは夕食を食べるのは久しぶりだったので嬉しかった。
    その時にWenyから だいぶ遅れてしまったけど・・・と言って誕生日プレゼントを貰った。
    私の誕生日は先月(あ、今日から5月だから先々月ね)で、誕生日を迎えた日(迎えた時間夜12時)に友達がサプライズで部屋に来てお祝いをしてくれて、その時に皆で買ったプレゼントを頂いてWenyもその中にいたので皆と一緒にプレゼントを貰っていたんだけど、別に用意してくれていたらしい。。。Happyです

    夕食後はやはり・・・久しぶりって事でカラオケに行きたい気分になったので
    いつもつるんでいるメンバーに連絡をしてカラオケへ。
    上海のカラオケは夜11時を過ぎると翌朝6時までフリータイムになり何時間歌っても料金固定なのでいつも朝6時までいるんだけど、今回もいつも同様6時までコースで。
    日本人とインドネシア人が一緒なもので歌は日本の曲・英語そして中国語の歌とさまざまで、自分も色々と歌えるから楽しい!
    この一緒にいるインドネシアの子達は日本びいきな子達で日本語をカタコトだけど私たちから吸収して話す?言う?ほか、日本の曲も結構知っているから私たちが日本の歌を歌っても全く問題もないし、日本式カラオケルール(とあえて書かせていただこう)を分かっているから楽しく過ごせる。
      前回カラオケは人生で3回目!という外国の子を連れて行った時に痛い目にあったというか、
      あんなに空気が悪くなったカラオケは初めて~~。
      その子は次回から誘わない方向で・・・という残念な結果になりますた。
         (Michi-のモンゴリアン・チョップが見たかった!!)
    私はWenyとカラオケに行くのはかなり好きなのよ。私の今まであった友達の中でWenyは一番歌がウマイ!
    顔も(韓国人っぽいんだけど)可愛いし是非日本語を覚えてもらって日本で歌手デビューでもしてほしいもんだ。
    本当は日本人の男の子H先生も参加予定だったんだけど、睡眠不足で不参加になった。彼は真面目な生徒のイメージを覆す素敵な声と歌唱力の持ち主で彼の歌を聴くのも私は好きなのよね~
    とりあえず、長々書いてしまったので今日はこの辺で。また私の友達のことはおいおい書いていこう。
    昨日は中々楽しいカラオケだった。

    Finally~ we're done middle exam!!
    and we have 3days national holiday from today!!
    we are free~~~
    so I went to karaoke with my Japanese and Indonesian friends.
    I always hang our with them, they are very nice people!
    anyway, i like going to Karaoke with them. we sing Japanese, English and Chinese etc many kind of song, it's fun for me.
    specially these indonesian are good, because they know Japanese style Karaoke who can follow the rules. and one of  Indonesian female friend is awesome! I love to listen her song~
    last night also we had a great time.


    ブラックジャック


    負けました。。。

    しょっぱなから こんな書き方だけど、負けました。。。
    たった今部屋に戻って来て速攻ネットを立ち上げて日記書いてしまった。

    21時半頃 同じクラスのインドネシアの友達から電話が入って
    「ギャンブルやってるから来る?」
    との誘いだった。ちょうどダウンロードしていた日本のお笑いのTVを見ていたので
    「10分後に行くよ」
    と適当に答えて30分後くらいに行った。
    向かった先は404号室。(ちなみに私は323号室)
    そこには、日本人男性1人・インドネシア人男性3人がブラックジャックをしていた。
    手元にはカジノでよく見かけるようなプラスチックで出来ているチップが置かれていて、10元(約15円)で20枚と交換だそうで。

    最初は3ゲームくらい様子を見ていて その後参加。
    ギャンブルやっていると言っていたので念のためお金を25元ほど持って行っていたんだけど、まさか本当にお金を賭けているとは・・・。
    10元払って20枚チップをもらって いざ勝負!
    ディーラーは順番で5ゲームごとに交代。自分が最初にディーラーになったら思いのほか稼げて、皆に持ち上げられていい気分になっていたんだけど、ある時を境に良いカードが来なくなってしまってツキが落ちた。
    手持ちが無くなって更に10元払って20枚get。
    でもダメでした。。。
    一応中間テスト最中って事で23時半で終了。私と1人の子が20元づつ負けという結果に。。。
    くやしいわ~

    また試験終わったらやるので、その時こそは取り返すぞ!


    I lose my money gambling...
    when i watched Japanese TV comedy program after dinner, one of my classmate called me to play BlackJack (actually he said do gambling)
    I went to Room number 404.
    there were some guys playing blackjack. they told me that 10kuai go to 20 pieces chip.
    of course i changed money to chip and started game.
    from the begining, i won many times but one bad luck later i couldnt win and.... I lose...20kuai...
    we are still during middle exam, so only one or  one and half hour played the game.
    probably after exam we'll play again,
    I will pay them back~