[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金環日食を観た
昨日の15日は【金環日食の日!】
という事で、去年の夏の皆既日食では上海に行ったにも関わらず天気が悪くて観れなかったので、
今回は観るぞ!
という意気込みがあった。
でもバイトしてるから観れるか心配だったんだけど、
日食が3時半頃から~5時半くらいまでって事で、バイトの休み時間が2時~4時45分までだったのでギリギリ観れるチャンスがあった。
上海の日食の時に日本から送ってもらった日食用のサングラスを持って出勤!
日食が始まってスグに観ても太陽と月が重なったばかりだから、1時間ほど経った4時半くらいが一番美しく観れると思って、その時間を待っていた。
4時半くらいになると外が少し薄暗くなっていた。
でも夕日が出ているくらいの明るさだからそんなに暗くはなっていない。
太陽が眩しくて直に観ても形がよく分からなかった。早速日食用サングラスを掛けて太陽を観てみると・・・
ワンダフル~
素晴らしい!
日食だよ~~~
ついに念願の日食を観てしまった
北京では完全な形の日食は観れないというのは分かっていたんだけど、それでもいいの。
神秘的でとっても感動だったから。
新年早々素敵な自然現象が観れて縁起がいい。
今年は良い1年になる予感たっぷり。
今年はツイてるぞ~~~
【私が観たのはこの形】 【青島あたりならこの形で観れた】
予備知識:
月の視直径が太陽より大きく、太陽の全体が隠される場合を皆既日食(total eclipse)という。
逆の場合は月の外側に太陽がはみ出して細い光輪状に見え、これを金環日食(または金環食。annular eclipse)と言う。
次回は多分来年の6月2日。。。
- ++TRACK BACK : URL++