忍者ブログ

海外滞在中の出来事など適当に“気分で”UP。。。いかんせんネット事情不好、所以常常は非常麻煩~ もっとスムーズにネットの接続が出来ないもんかねぇ。
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 07/08/07:00

    毎日月餅食べてます!

    あまりにも久しぶりすぎて何を書いて良いのか迷うのだけど、とりあえずは近況を。

    先月半年の一時帰国(?)から北京に戻ってきてのんびり出来るかと思っていたのだけど、去年上海で一緒にハロウィンやクリスマスを過ごしたハンサムアメリカ人3人のうちの一人ブレットが8月末に北京に留学で来ると日本に居る時から連絡が入っていて、彼の到着してからの1週間の宿とその後のアパート探しで2日に一度電車に1時間ゆられて北京大学周辺に行っていた。
    北京大学は北西で留学生の街もしくは韓国人の街として有名な五道口(うーだおこう)という所にあって私の家は東にあるから、五道口方面には私は普段全く行かないから正直面倒だった。

    でも五道口の韓国スーパーに売っているキムチ・カクテキ・オイキムチが悔しいがとても美味しいから頻繁に買って食卓に出してるので父は喜んでいる。(今回戻ってきてから毎晩夕食を私が作るようにしているので良いおかずができたよ。)

    ブレットが来てからも2人でアパート探しをしてクタクタです。ようやく見つかったんだけど、色々と変で、アパートシェアルームで滞在というのと五道口独特の何かがあるらしく…私は絶対に五道口には住まない!と思った。
    ブレットも中国語が話せるんだけど、北京語に慣れていないのと多少は私の方が話せるというので何かがあると電話がかかってきて
    「不動産がなにか言ってるんだけど分からないから話を聞いてみてくれる?」
    といった感じなので、最近はブレットからの電話はドキドキする。
    今度は何があったんだ!
    って。まぁ私しか頼る人がいないから出来る限りの事はするつもりだけど、これ以上問題がないように祈ろう。

    あと、ブレットが来る前に上海からのりちゃんが遊びに来てくれた。
    会社のお盆休みって事で北京に来てくれたのだ。嬉しかったよ~
    のりちゃん大好物の紫の餃子の店にも久しぶりに行って、相変わらず美味しくて2人で満足でした。

    1aa1fd84.JPG  f9bf0c79.JPG
    【水餃子! カラフル~美味しいのだ】 【紫の餃子の中。メニューを盗撮】

    ちょうどのりちゃんが来たときにダミアンの誕生日でパーティーをするって事だったので一緒に行ったんだけど、食事&カラオケと、とても楽しかった。来ていた人達が皆良い人達で楽しく過ごせた。のだけど、、、マイケルのバカが最後余計な事してイラっとした。
    まぁそれとは別件でマイケルに対して思うところがあったので完全に縁を切ることにした。

    先日は優子さんと798という芸術地区があって、そこに遊びに行った。
    結構広い敷地にアートギャラリーや彫刻とかカフェ・お店色々なものがあって面白かった。

    9a6ab92a.JPG  ace587c1.JPG
    中国ならではの物とかあって2人で超ハマってそれを衝動買い!
    交通カード(日本でいうところのパスモ)のシール!両面に貼って使ってます。

    60519c78.JPG  073e9e01.JPG
    【今の私の交通カードの両面:右は北京の有名レストランの名前】

    798は中々面白かったからまた行こうと思う。

    昨日は、ブレットと后海の老板のお店に行った。
    北京に戻ってきてから連絡はしていたけど一度も顔を出せずにいたら老板から
    「時間のある時に遊びにおいで」
    とメールが入ったので早速。

    土曜日だったからお店は超混んでて、でもお店には老板一人で、老板の奥さんは内モンゴルに一時里帰りしてて娘さんは学校って事で一人で大変そうだった。そんな中行ってしまって申し訳ない。。。
    お店の奥が中国茶が飲める所になっているんだけど、老板が
    勝手に好きなお茶飲んでていいよ!友達の飲みたいお茶を飲ませてあげて!

    って私に言って、私が普段老板が座っている席に座ってブレットに中国茶を入れてあげていた。ブレットはなんかそんな感じが面白かったらしく、
    「こーゆー普通と違う事が凄く面白くて好きだ、楽しい」
    って言ってた。だろうね。。。
    しばらくしたら日本人観光客が来て、一緒に居た中国人通訳のガイドさんが以前私も会った事がある人だったから

    「あ、この人日本人だから何でも彼女に聞いてください」
    って丸投げされて、私がその観光客の人達に中国茶を入れて中国茶の説明をして販売しました。。。アルバイトだな。
    老板の店に頻繁に行ってたから中国茶の知識があって良かったよ~

    その後老板の娘さんが来て外国人観光客ともお茶しながら話して…ってしてたら気づけば6時間も老板の店で中国茶を飲みまくってリラックスして過ごしていた!

    夕食は擁和宮横の胡同の羊肉串&麻豆腐にビール!を店の前の路上で食べた。
    中国では夏場は店の前に小さな椅子や机を出して路上で食べるというスタイルが多くて、私はそれが大好きです!

    3c462aec.JPG  e80b72ac.JPG
    【左:羊肉串 右:大好物の麻豆腐】 【ビールに宮爆鶏丁も合せて】
    6c2812cd.JPG  6f757384.JPG
     【路上で食べる!の雰囲気】    【私も写りたかった。。。】

    そして、私が中国で最も楽しみにしている時期がやってきた。

    中秋節
    中国のお月見!
    1年で一度だけ、この時期だけ月餅が発売されるからとても私は楽しみにしていたのだ。
    前にも書いたけど、日本にいるときに人からもらった月餅はマズくて嫌いだったんだけど、北京に来て“稲香村”の月餅を食べて以来私は月餅が大好きになってしまった。
    今までは蓮の月餅が好きだったんだけど今年はその蓮の月餅がなくて、変わりに
    薔薇味の月餅が色々と出回っていて、去年食べた薔薇の月餅を探したら無かったんだけど、でも別の薔薇の月餅も美味しくて大量買いをして毎日1個薔薇の月餅を食べている。
    絶対に太る!
    と分かっているんだけど、ダイエットしないといけないんだけど、この月餅の美味しさにはかなわない。。。
    いいの、1年に一度だけだから。。。
    と自分に言い聞かせて毎日モグモグ。。。
    1年中月餅が売っていればいいのに。。。

    f7c7909c.JPG 12ddd775.JPG a4e6f8c4.JPG

    【稲香村の薔薇月餅 左:パイ生地でサクサク 中・右:少し固め】

    今年は9月12日が中秋節です。
    一年で一番月が綺麗に見える日なので、
    月餅食べながら中国茶でも飲みながら優雅なお月見をしたいものだよ。。。
    PR

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++