忍者ブログ

海外滞在中の出来事など適当に“気分で”UP。。。いかんせんネット事情不好、所以常常は非常麻煩~ もっとスムーズにネットの接続が出来ないもんかねぇ。
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 07/17/19:36

    カナエル君

    13cab105.JPG 最近の私のお気に入り
     【カナエル君】
     
     カナエル君は后海(後海:ホウ
     ハイ)という場所が北京にある
     のだけれど、そこに私とのりちゃんのお気に入りのお土産や?お茶屋さん?があって先週そのお店で購入した。

    カナエル君の発音は、“カ”が一番高い音でナエルという順に音が下がってくる。
    叶えるを外人読みした感じね。
    カエルではない。

    この カナエル君は意味があって・・・
    どーしよーかなーもったいないから意味をココに書くのやめようかなー。なんて。
    簡単に言えば招き猫的な要素があって、あとお金をいっぱい運んでくれるらしい。
    なのでカナエル君の背中にはお金が乗っかっていて、口にもお金をくわえている。
     fcd52a22.JPG
       fc9ea47d.JPG
      【カナエル君 真上】         【カナエル君 真横】

    初めてそこのお店に行った時に老板(らおばん;店主)が すっごく良い人で、私達は気に入って何度か行ってるんだけど、行く度に色々な話をしながらお茶を飲ませてくれるのだ。
    「今日は何のお茶が飲みたい?」
    なんて具合に、売り物の中国茶を無料で何種類も飲ませてくれて
    「朋友(友達)だから別に買い物しなくてもいいから、いつでもお茶飲みにおいで。お茶飲みながら一緒に話しをしようよ、中国語の勉強にもなるでしょ」
    って毎回言ってくれてさ。本当に良い老板なのよ。

    そして、
    その店の茶卓に にぎり拳くらいの大きさの置物が2つ置いてあって、それがカナエル君と同じ容姿をしているんだけど(正式名忘れた) 意味を聞いて
    素晴らしい!
    と思ったのと なんか可愛らしかったので欲しいな~と思って今回のりちゃんと一緒にお買い上げ。
     efe199ee.JPG   1ab8e0f6.JPG
      【カナエル君 右斜め】       【カナエル君 後ろ姿】

    私達のは手のひらに ちょこっと乗るくらいの親指くらいの長さのサイズだから余計に可愛い。
    買った日の晩に早速名前をつけないと!
    と思って色々と考えたんだけど、お金だけじゃなくて願い事とか色々な“福”
    な物事を運んでくれたらいいな~という思いから
    カナエル君。
    ただ 叶える にすると いかにも・・・みたいな感じなので
    外人仕様でカナエル君
    机の上に置いてるんだけど、事あるごとに撫でたり口に咥えてるお金をグルグル回してかまっているよ。

    ba79a966.JPG 
     これまた上目使いが可愛らしい

     カエルではない



    ちなみに、のりちゃんちはタカヒロと名付け相方にはアツシと命名。。。おわかりでしょうか!?
    やはり のりちゃんもパソコンいじりながらタカヒロをかまっているらしい。

    カナエル君に中国茶の一番茶を掛けてるから
    最近とっても いい香り
    たくさん私の願いをかなえてちょ


    あ、関係ないけど今日は寒かったー気温が0℃~マイナス9℃だって。
    日中はマイナス5℃って・・・。
    表現しても伝わらないと思うくらい寒かった。
    12月上旬でこれ~!?
    中旬・下旬・1月になったらどんだけ寒いんだ!!
    外に出るのがためらわれるよ。
    北京はさむい。。。

    PR

    +コメントの投稿+

    +NAME+
    +TITLE+
    +FONT+
    +MAIL+
    +URL+
    +COMMENT+
    +PASS+
      Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++