忍者ブログ

海外滞在中の出来事など適当に“気分で”UP。。。いかんせんネット事情不好、所以常常は非常麻煩~ もっとスムーズにネットの接続が出来ないもんかねぇ。
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 07/10/22:17

    ネイル

    ここのところずっとジェルネイルをしている。
    それが習慣になってしまったので、先日就職活動をしようと思いネイルオフしたのだけど、なんか落ち着かない。
    結局就職をするという事は後回しになったので即効ジェルネイルをしに行った。
    今回はいつものネイルサロンではなく、いつも行っているエステに新しく部門がオープンしたという事でキャンペーンをしていたのでそこでネイルをした。
    ジェルネイルにストーンを入れたので400元(約6千円)
    出来はとっても素敵で大満足。ネイリストさんいわく、この内容を東京の店ですると1万6千円はするとの事。
    このネイルが3週間もってキャンペーン期間まであと1回くらいは利用できると思うから次回もまたココでやろうと思う。

    45fda1c6.JPG 63baf0b0.JPG
      【水色と白にストーン ’10.8月Ver】

    9ac375d2.JPG  bc771103.JPG
      【ピンクのゼブラ柄 ’10.7月Ver】

    c2ea3852.jpg  e808010d.jpg
     【とシルバーにストーン ’10.6月Ver】
    PR

    ダミアンの誕生日

    昨日8月14日はダミアンの誕生日

    先日ようやく海外保険証が届いたので病院に行ってきた。でも具合もだいぶ良くなっていたから病院に行かないでも良かったんだけど、ダミアンの誕生日が控えていたので大事をとってって事で。

    中国だから中国式でダミアンは自分で自分の誕生日をセッティングして、場所を予約して友達誘って…と主役なのに大変だよ。
    7時半に南新倉という老北京の雰囲気と近代的な雰囲気の融合した場所で食事。
    普段飲みに行くときにオシャレをする機会があまりないから久しぶりにワンピースを着れるからちょっと気分が良かった。
    ダミアンはあまり大勢を集めてってのはしないと言っていて、結局10人で食事となった。
    その後は南羅鼓巷という所の外れのBarで他の友達と合流して飲んだのだけど、なんだろう?なんか正直つまらなかった。。。
    と言ってはダミアンに非常に申し訳ないんだけど、人間関係が色々と交錯していてなんか気を使いすぎて疲れるというのか気が休まらなくて落ち着かないというのか…。
    最近これが私の中でひっかかっている所で、この友達たちは一緒に遊んでいて楽しいのだけど、クレイジーな人間関係に疲れてしまって一旦距離をおこうかな?って考えている。
    途中で帰りたかったんだけど、いかんせん親友ダミアンの誕生日って事なのでお開きになるまでいたのだけど、事前にダミアンが沢山お酒を飲んでいてくれて珍しく早く酔っ払ってくれたおかげで2時で帰ることができた。
    私は風邪って事もあって一滴もお酒を飲まなかったせいで余計にテンションが低かったのかも。
    まぁ私の事はおいといても、ダミアンが楽しく過ごせたなら良かったって事で。

    帰りに空を見上げたら星が沢山綺麗に見えて、初めて北京でこんなに澄んだ星空を観た!って思った。凄く星がはっきり見えて輝いてて、アパートの前でしばらく立ち止まって見つめてしまった。
    そして家に帰ったら父がリビングのソファーで横たわって寝ていて、一瞬ドキっとしてしまった。
    まさか倒れてるの?
    って思って。ただ疲れて寝ているだけだったから良かったよ。

    今日はいつもの事だけど、昼過ぎまで寝ていてその後ダラダラと過ごして、気分を盛り上げるために西武ライオンズの動画などを観て中島片岡に癒されてちょっと気分が落ち着いた。
    夜はダミアンと会って昨日の反省会!
    ではないんだけど、ちょっとお話しましょ!って事で後で会うことになった。
    何を話そうかねぇ~

    とりあえず、
    ダミアン誕生日おめでとう!

    風邪ひいた

    久しぶりに本格的に風邪をひいた。

    金曜の夜にショーンからメールで飲みに行こうと誘われて飲みに行った。
    案の定そこにはダミアンとマイケルもいて、いつものメンバーで飲むことになったんだけど、なんとなく体調が少しおかしかった。
    朝6時近くに家に帰ってきてソファーに横たわってそのまま寝てしまった。

    したら途中お腹が激痛に襲われて圧力をものすごくかけられている感じの痛みでうずくまって唸りながら痛みを耐えて寝てた。
    昼過ぎに起きたらノドが痛くて熱っぽい。
    やばい、風邪をひいてしまった。。。
    とスグに分かった。
    それからは風邪の症状一直線。頭痛・ノドの痛み・鼻水・熱・腹痛…でもまだ少し元気があったからネットしてたんだけど、それがいけなかったのかネット終わったら一気に具合が悪くなった。

    海外保険をこないだ更新したばかりで本来なら先週に届いてよい証書がまだ届いていないので病院にも行けず、、、薬は飲めないので、ただひたすら我慢するしかなかった。
    昨日は本当に辛くて寝たきりでグッタリしてた。
    昨晩から咳きが出始めて、眠くなって身体が温まると咳きが出て眠れない。。。
    今日は熱がないものの咳のせいで寝不足。でもまだ気分がすぐれてるからいいかな。
    なのでケーブルテレビの映画を観て過ごした。

    a9490311.JPG 【this is it】
     マイケル・ジャクソン映画
     最後のコンサートリハーサルの様子を
     撮った内容。
     彼はまさしく King of Pop
     本当に惜しい人を亡くしたものだよ。
     マイケル カムバーック!


    df511d6b.JPG 【Hannah Montana the movie】
     マイリー・サイラス主演
     学校では普通の女の子が実はトップ
     アイドルという設定。
     実父のビリー・レイ・サイラスも共演して
     いた。
     内容はまぁこの手の映画はこんな感じ
     でしょうって内容だけど、彼女が中々可愛かった。やはりアイドル。

    3d20fa78.JPG 【Meet Dave】
     エディー・マーフィ主演
     コメディ映画。
     これは面白かった。
     宇宙人の設定が発想が面白い。
     これお勧め!
     久しぶりにエディーマフィの映画を観たわ


    食欲が最近めっきりなくなって食の細い私なのだけど、とある発見をしたので珍しく夕食を食べる事にした。
    0ac24880.JPG

    発見というほどでもないんだけど、
    永谷園の松茸味のお吸い物。
    あれが、ただお吸い物としてではなく
    釜玉うどん
    として美味しく召し上がれそうで…さっそくトライ。
    お吸い物ののパッケージに書いてあったのでその通りにといっても凄く簡単で、ゆでたうどんに生玉子とお吸い物の元を混ぜるだけ。
    本当は水菜も入れるらしいのだけど、うちには水菜がないので野菜なしって事で。
    肝心の味はというと…旨い!
    ヨード卵を買っておいて本当に良かった。
    釜玉うどんは美味しいわ~

    今年の七夕

    7月7日は私が一年で最も楽しみにしている節日の一つ。
    七夕!
    ここのところの嫌な気分を一掃させる為に今年も七夕に願い事を!
    なんて思っていた。
    問題は笹。
    はたしてドコで笹をGETすればいいのか・・・植物市場には無いだろうし、どこかの公園か…とか色々と考えていて、とりあえず前日の6日から付近を色々と歩いて探したけれど見つからず。。。
    半分諦めかけてた時に、アパートの1階のロビーでフと目にとまったのが、ロビーに植えてある植物。
    あったよ、笹が!
    しかも凄く目立つ所にたくさん生やしているではないか!
    そして、ロビーから裏の庭に出れる所があって出てみたら
    ! ! ! ! !
    笹がわっさりと生えていた、というか生い茂っていた。。。
    灯台下暗し とはこーゆー事を言うんだな~と思った。
    さっそくアパートの掃除係りみたいな人に
    「今日は日本の七夕節で笹に飾りをして祝うから、笹を少しちょーだい!」
    と聞いてみたら、即答!
    家の置き場もないから、50cmくらいって手で大きさを見せたら、
    はい
    って1本切ってくれて、したら
    もっといるかい?
    って事で3本いただいた。私が止めなければ あのおじさんは10本くらいくれる勢いだったよ。
    浮き浮きして家に笹を持って帰ってきて、いざ飾りつけ!
    と思ったら、時間が無い!!!
    私は夕方5時半に家の近くの朝陽公園という大きな公園のプールに行く約束をしていて、時すでに4時。
    飾りを作る時間がなかったから、とりあえず短冊だけ作って願い事を書いて飾った
    こんな手抜きでいいのだろうか…
    と思ったけど、気持ちが大事って事で。。。

    そして、急いで支度して朝陽公園へ。
    ダミアンとガオルイが待ってて、他の人たちはまだ来てなかったから3人で先に中に入って待ってた。
    夕方6時だけど全然明るくて寒くなかったからプール日和?だった。
    しばらくしたらエドウィンとか大双とかその友達とかが合流して、プールで遊んでからビーチバレーなどをして楽しんだ。
    思ったんだけど、中国人バレー下手。
    君たちは学校でバレーを習わなかったのかい?
    と聞きたくなってしまった。
    男性も女性もみんな下手くそでお話にならなかった。
    私とダミアンだけがマトモに出来てたので、2人だけでパスしてた時の方が全然続いてて、お互い口には出さなかったけど、もっと本気でプレーがしたかった。。。と思いますた。
    3e45e112.JPG  e20b9a12.JPG
    ac56080d.JPG

    10時に公園を出て、マイケルとカナダ人のショーンと合流して皆でご飯を食べに行った。
    最近食が細かった私だけど、大勢で食事は楽しかったから久しぶりに食欲がでた。
    c95b3332.JPG  7cbd3038.JPG

    お腹もいっぱいになって、そろそろ帰ろう!
    という事にはならず、2時半からドイツ対スペイン戦があるって事で、三里屯のBarに行って飲みながらサッカー観戦。
    私はドイツが勝つと思っていたのにスペインでがっかりだったよ。。。
    さすがに明け方5時まで飲んでたから疲れたのでダミアンにバイクで家まで送ってもらって帰ってきた。

    ちゅーずふぁ

    前にダミアンと植物マーケットに行った時に目に留まった白い花がついた植物【ちゅーずふぁ】
    昨日スーパーに買い物に行った時に売っていたのを発見したから衝動買いしてしまった。
    私と同じ名前の花だから家に置けば何か良い事があるかな~って思って。
    お店の人に“ちゅーずふぁ”の漢字を教えてもらって家に帰って何の花かネットで調べてみた。
    ちゅーずふぁ : 梔子花
    とは、くちなし”の花でした。
    私はクチナシの花があんなに良い香りがして可愛い花だとは知らなかったよ。
    ついでに花言葉も調べてみたら
    「私は幸せ者」
    「とても幸せです」
    「優雅」
    「洗練」
    「清潔」
    「喜びを運ぶ」
    となっていて、他のサイトでも
    天国に咲くといわれているこの花は邪悪なものを追い払うといわれています。
    嫌なことが去ったその後に残るのはまさに嬉しい気持だけ。
    あなたの現状がどんなに辛い状態であったとしても、それはほんの一時です。嵐が通りぬけるのを待てばいいのです。
    疲れていると感じたらクチナシの鉢を買ってきてベランダに置いてみましょう。きっといいことがあります。
    と書いてあった。
    私は自分と同じ名前ってだけで意味を知らずに買っていたけど、なんだかとっても良い花言葉とか意味がある花で嬉しかったよ。
    さすがに私と同じ名前の花だわ!
    なんて。

    391bae00.JPG 80060478.JPG b29879c0.JPG

    下弦の月

    昨晩は下弦の月夜でした。
    前にも書いたかもしれないけど、私は月が大好きです!

    上海から戻ってきて以来どうしても気持ちが塞がってしまっていたから、ここはひとつ月頼み。
    満月から新月にかけての月は不要なものを捨てるなどすると良いって事で家の掃除などをして余計な物とかを排除して、
    その後は…二十三夜待ち。
    下弦の月は願い事を叶えてくれる
    らしく、今の私には“すがれる物はワラにもすがる”くらいの勢いなので、シャワーを浴びて心を落ち着かせてから、確実に月が見れる明け方5時近くに外に出て月を探した。
    このアパートの周りはアパートもホテルもホテルの隣に企業用ビルもあって高さのある建物に囲まれてるんだけど、結構簡単に月を見つけられた。
    cf279001.JPG  ea17ad8c.JPG
         【下弦の月】       【月が小さい外も明るい】

    外はすっかり明るかったけど、月は白く輝いていてとっても綺麗だった。
    色々と悩んだりして落ち込んだり悲しんでたりしたけど、下弦の月を見たら、なんだか気持ちが軽くなって元気が出た気がした。
    これからは極力ポジティブな方向に気持ちをもっていくようにしようと思った。

    上海から帰ってきた

    久しぶりのブログ。。。
    結局3週間上海滞在してしまった。。。
    久しぶりに友達と遊ぶのは楽しかった。
    上海万博に加え、ワールドカップもあったから、いつもの上海と違ってお祭り気分だったかな。
    Wenyの家で毎日Thaoと3人で夜遅くまで色々と話をして、こーゆーのはいいもんだな~って思った。

    上海を離れるときに、飛行機を逃してしまって、次の便で帰ってくる事になったんだけど・・・
    それが原因でちょっとモメる事もあって、、、それ以外でも嫌な事があって
    こんな事ならもっと上海に滞在していれば良かったと後悔。
    フと上海に行かなければ良かったのか、、、なんて思ってしまったりもしたんだけど、もうどっちでもいいや。

    どうしても気分が乗らなくてブログを書く気にはなれないんだけど、また少しでも気分が盛り上がる事があれば更新します。
    今日はダミアンと一緒にマッサージに行って、多分だけど私の事を心配したダミアンにマッサージをおごってもらって、その後二人で三里屯を少しぶらぶらして気分がちょっと良くなったから今日はブログをつけようかと思ってね。。。
    でもネットを繋げたら凄くいやな事があって一気に気分が下がってしまった。。。
    なんで人生は思ったとおりにいかないものなんだろう。
    とつくづく思う。
    幸福真的不容易。。。

    上海万博に行ってきた!

    昨日はWenyが仕事休みだったから『上海万博に行こう!』って事で行ってきた。
    最近の上海万博のニュースでは、1日の来場者が30万人を超えた!!
    ってやってて、地下鉄の電車の中のテレビのニュースでも
    本日の現時点での万博入場者は35万人
    とかってなってたりして、人が多くて嫌だな~って思っていた。上海万博の見込みでは1日20万人って事だったから、その見込を軽く10万人以上超えるって凄いものだよ。

    タオが私が上海に行く前に万博に行ってきてて
    「人が多すぎる。パビリオンは2・3時間待ち。日中は暑くて大変。空いてたカナダ館に入ったらつまらない!」
    と散々ブーブー言ってて、Wenyも一度行ってるんだけどWenyは凄く楽しかったみたいで
    「私は万博は何度でも行きたいわ」
    と言っていた。Wenyは純粋だから素直に楽しかったのだろう。。。
    それでWenyいわく、
    朝から行くと人も多いし日中だるくなるし疲れるけど、夕方5時からだとチケットも90元(1日券は160元だったかな?)で値段も安くなるし、人も昼間に比べれば少なくなるし、なによりライトアップされて綺麗!
    なんだそうです。
    だから私たちも夕方に行こう!ってことになった。

    万博に行く前に浦東の陸家嘴駅のショッピングモールでWenyが買いたい物があるってことで買い物して万博に行ったら、会場に着いたのが6時くらいになってしまった。。。もったいない。1時間損してしまった。
    あまり自分の中で万博に対する盛り上がりが全然なかったんだけど、中に入ると変わるわね。
    すっごくテンションが上がってしまった。
    色々と見たいパビリオンがあったのだけど、愛知万博の何倍もの広さのある会場だから移動に時間がかかってしまうから見たいパビリオンを絞ろうって事で、欧米地区に行くことにした。
    人はやはり凄く多かったんだけど、帰る人も多くて日中に比べると少ないんだろうな~と思った。
    欧米地区に行く途中、色んな国のパビリオンの前で写真を撮りまくって、それだけでも十分に楽しかった。
    スリランカが空いてたからスリランカに入って、その後一番離れのアメリカ館へ。
    アメリカ館に入ったらノリちゃんが万博に到着したって連絡が入ったから、アメリカ館を出てから合流した。
    のりちゃんは仕事が終わってから直行で万博に来てくれたのだけど、のりちゃんが到着した時には7時半になっていた。。。おつかれちゃん。
    でも人が結構少なくなってて、どのパビリオンも比較的そんなに待たないで入れる状態で、のりちゃん仕事帰りだけど無駄な体力を使わなくていいかな?なんて思ったのだけど、帰り際はぐったりしていた。
    のりちゃんが来てから写真を撮るレパートリーが増えてWenyと3人ではしゃいでしまった。
    やはり2人より3人の方がいいわね。
    そういえば私達3人は【A1班シスターズ】でした。
     ※2007年末の上海大学の表演でクラス代表で3人で大舞台で歌った事で、絆の強いシスターズになった私達。

    夜の万博はライトアップがとにかく綺麗。
    昨日は欧米地区では、アメリカ・ブラジル・オランダ・ベルギーしか行けなくて、合計5カ国しか見れてないから、またあと最低2回は万博に行くべきだわね。夕方からだけど。
    ベルギーはチョコがただで食べれるって聞いて行ったのだけど、チョコレートがなかった。。。売ってたけど配ってなかった。時間が遅かったからかな?!
    また近々万博に行こうと思う。

    そういえば、のりちゃんが万博のパスポートをくれた。
    このパスポートとは、一見アメリカのパスポートみたいな見た目で、各パビリオン内に記念スタンプがあるので、そのプタンプを押すいわばノートみたいな物なんだけど、すっごく嬉しいかった。
    しかもWenyとThaoの分まで用意されてて、のりちゃんったら~でした。
    ありがとーーー

    のりちゃんの誕生日

    6月9日は、のりちゃんの誕生日
    先日Wenyと合同でのりちゃんの誕生日パーティーをしたのだけど、やはり当日に何もないというのはイカン!と思って、もしのりちゃんが木村さんと何か特別なラブラブディナーとかしないなら一緒に食事でもどうかな?って聞いてみたら
    木村さんは上海大学の人たちとサッカーする
    ってことで私とのりちゃんで夕食を食べに行くことになった。
    誕生日なのに、、、私と過ごすのでいいのかしら?
    とちょっと申し訳なかったよ。
    まぁ正直私としては、上海に来てからゆっくりと2人で話す機会がなかったから嬉しかったんだけどね。

    誕生日だし2人だし、食事に気を使わなくていいので、ちょっと豪華にしようってな感じでオシャレな和・中のレストランに行った。
    美味しかったっす。。。
    色々と話すと時間が経つのは早いもので気付けば10時になっていた。
    今までなら時間を気にせずトコトン話をしてからタクシーで帰る!
    ということができたのだけど、いかんせんWenyの家は遠い。。。
    終電までに帰らないとタクシー代がとても高くつくから10時過ぎに店を出てのりちゃんとバイバイする事になった。
    お互い北京・上海を行き来して、電話やメールとかでも頻繁に連絡を取っているから久し振りに会っても普通につるんでいる友達と同じ感覚で話しが出来るんだけど、やっぱりのりちゃんが北京にいてくれたらな~と思ってしまう。私の北京生活はグンと楽しいものになるのに。。。
    北京に引っ越してくるように密かに祈っていよう!

    のりちゃん生日快楽~
    これからの1年も素敵な時間を過ごせる事を祈っているね。

    思い立ったら吉日

    という事で、今上海に来ています。
    久し振り(半年ぶりかな)の上海は、万博の影響なのか空港が新しくなってて着いたときからビックリだった。
    でも街中はそんなに変わっている感じはなかった。
    小さいノートパソコンを持ってきたから今回はこれでブログのUPができるんだけど、写真のサイズがブログ用に小さくすることがこのパソコンではできない事に気づいたので、写真は後で更新になるかな。

    今はWenyの所に泊まっていて、Wenyの彼のジョンヒョンが8月までカナダに留学してるからってことで、タオとスティーブンもWenyの所に泊まっていて、4人で一つ屋根の下にいるわけなんだけど、なんだか上海大学の寮生活に戻った感じで楽しい。

    6日(日)の昨日は、昼にノリちゃんにレーザー脱毛の店に連れて行ってもらいほぼ全身脱毛してきた。
    北京で今までやってたんだけど、上海のが安いということが分かったので今回は北京ではなく上海ですることにした。
    その後軽く軽食を食べてブラブラしてから夜はノリちゃんとWenyの誕生日パーティーって事で、鉄板焼きの食べ放題の店に行った。
    RainierやMandy・ケイド・アイメイとかにも久しぶりに会って嬉しかった。やはり上海は古巣なんだな~と。
    お店の料理は別として、皆と会えて楽しい時間を過ごせて良かった。

    7日(月)は、昼すぎに一人で人民公園駅周辺をブラブラして買い物したりした。
    上海では一人で入れるレストランが少ないな~って思った。
    したら北京のカウンターしゃぶしゃぶが恋しくなって北京に帰りたくなってしまった(はやっ)
    Wenyの家は地下鉄2号線の終点で、そこからタクシーで15分くらいするから非常に遠い。正直すんごく不便な所なので、それだけで私は北京に戻りたくなってしまった。
    とタオに言ったら
    「その気持ちはわかる、本当にこのアパートは不便な所にあるわよね!」
    と激しく同感していた。

    明日は日本人の街のような所、古北にでも行ってDVDとか日本の食材を買ってこようかな。
    万博のお陰で古北にもようやく地下鉄駅ができたから、行くのが便利になったからね。
    ちょっと楽しみだわ。

    2週間

    気が付けば2週間ブログをUPしていなかった。

    なので、超簡単に出来事を。

    妹が来て2日目は北京の西の方にある街全部が中国茶の所に行ってきて色々と茶器やらお茶を買った。
    その後SOHO尚都にある香港料理の店でガオルイと妹と私の3人で一緒に夜ごはんを食べた。
    その後は后海の老板の店に妹と2人で遊びに行って話をして中国茶を飲んで色々とまた中国茶とかを買って夜中1時すぎに家に帰ってきた。

    3日目は、昼に父の職場にランチを食べに行ってから西直門の市場で洋服とかいろいろ買い物。
    そしてまだ買い足りない私たちは西単で更に買い物をして、夜はポールとポールの友達のリックとかと一緒に皆で后海のHakkaっていう名前だったかな?少数民族の料理を食べた。美味しかった。
    その後は胡同のポールがたまにDJをするBarで飲みながらポーカーをした。
    妹は外人と遊ぶって事がないから新鮮だったでしょう。。。楽しんでいたようで良かったよ。

    翌日は昼に私が中国一美味しいと思う紫の水餃子屋でランチをして、さらにその店の餃子を沢山持ちかえりにして、妹は夕方日本に帰国した。
    私は妹を送ったら家帰ってきてぐーぐー寝てしまった

    5月28日(金)
    優子さんとランチ。
    三里屯のベトナム料理を食べた。
    私が今抱えいる問題をいろいろと話を聞いてもらった。優子さんの言っていた事が的をついてたのでなんか行動にはまだ移せないけど答えが見えたかな~って感じになった。かな。。。

    週末は疲れてたから家でゴロゴロして、
    30日(日)
    昼すぎにマイケルから
    「4時ころにサッカーしに行くからおいで」
    と連絡が入ったので準備をしてたら、雨が降りそうだからキャンセルって事で代わりに前に話していた焼肉の食べ飲み放題の店に行こう!って事になった。
    6時に店で待ち合わせだったんだけど、来たのが
    ダミアン・ガオルイ・マイケル・ポール、そして私という5人で、他にも色々な友達とかに声をかけていたみたいだけどことごとく断られてて・・・この5人での食事。。。
    はっきり言ってかなり微妙な感じの5人だったので、私は今迄の中国生活の中で一番気を使って、帰りたい!と心の底から思いながら食事をしたよ。
    夕食後は解散って事で。。。

    週明けはちょっとバタバタしてて忙しかった。
    色々と考えた結果、上海に行くことにしたから飛行機のチケットの値段を調べたりとか手配とか結構時間がかかった。
    急に上海行きを決めたものだから、飛行機代が高い!
    でもノリちゃんとWenyの誕生日祝いのため、タオが上海に戻ってきてるため、スティーブンが間もなく帰国するため、ついでに上海万博のため・・・ってことでしょうがないわね。

    6月2日(水)
    昼にジェルネイルを新しく変えてきた。
    今は上海からブログしてるので、写真は北京に戻ってからUPかな。
    今回はなかなか素敵な感じになりました。
    夕方前にダミアンから電話が来て、ダミアンの新しいアパートに置くための観葉植物を買いに行くから付き合ってほしいとの事。
    うちからバイクで5分くらいの所に植物関係の市場?があってそこに行ったのだけど、初めて行ったけど面白かった。
    ダミアンは健康志向な人なので植物も空気が綺麗になって良いといわれている虎皮なんとかって植物2個とあと1個名前を忘れたけどこれまた空気を綺麗にするという植物をお買い上げでした。
    それで、その時にフと目にとまった植物があって、可愛い白い花がついてて、その花の香が素晴らしくいい香りで、お店の人にその植物の名前を聞いたら
    「ちゅーずふぁ」
    と言っていて、ダミアンと「おぉっ!!」ってなってしまった。
    何故なら私の中国語の名前の発音が“ちゅーず”で“ふぁ”とは花という意味なんだけど、私と同じ名前の花って事でビックリでした。
    ダミアンは
    「これは運命だね」
    と言っていた。上海の旅行から帰ってきたら“ちゅーずふぁ”を買おうと思います。
    本当にとっても良い香り。なんか嬉しいかったよ。
    写真はあとでup。

    そしてその日と翌日は荷造りしないといけないのに、部屋の大掃除なんかを始めてしまって上海行きのことは何も準備できなかった。

    4日の金曜になってようやくバタバタと荷造りを始めたんだけど、いかんせん荷造り上手な私は時間がかかるのよ。
    何を持っていくべきか、どのくらい滞在するかも全然決めてないから色々と悩んでしまって、、、、ってしてたらダミアンから夕飯というか飲みというか誘われて荷造りを放ったらかして7時に出かけてしまった。
    店に着いたらダミアンとマイケルの2人だけで、「あれ今日は3人飲み?」って聞いたら
    「いや後からもっと来るけど、たまには人が来る前に内輪で話す時間が欲しいな~って思って」
    と言っていた。
    「いやいや、あなた達はそっちゅう一緒にいるから今更そんな改まってする話なんてないでしょ~」
    と突っ込まずにはいられなかった。
    でも久し振りに3人で話した気がする。やはりこの2人といるのは楽しいし安心するんだよなーと思った。
    2時間後にポツリポツリと人が集まってきて最終的には20人以上はいたのかな?
    1杯5元(80円くらい)でテキーラショットが朝4時まで飲めるって事で皆がお互いに飲ませあったりしてて自分もかなり酔っぱらったし皆とにかく酔っていた。
    特にポールが今回すごく酔っていて、初めてポールの酔っぱらった姿を見たのは新鮮だった。
    私はどんなに酔っ払っても記憶を無くさないからいいんだか悪いんだか・・・北京に戻ってきてから結構な割合で酔っ払っているから、ちょっと記憶をなくしたい私。。。数々の悪態を記憶から抹消したい。。。
    そして酔った私はダンスフロアに踊りに行ってそのまま皆にバイバイ言わずに帰ってきてしまった。。。

    翌日の5日(土)は大変。
    夜11時前の飛行機で上海に行くってゆーのに荷造りが全然終わってないから急いで支度をした。
    前日テキーラショットを何杯も飲んでたせいで中々起きれなくてダルかった。
    でも何とか支度も間に合って上海へ。
    上海空港に夜中の1時過ぎに到着したんだけどノリちゃんと木村さんが迎えに来てくれた。
    そしてそのまま、2人の愛の巣へその日はお邪魔させていただきました。
    すごく綺麗で感じのよい部屋だった。
    翌日からはWenyの家でお泊りです。

    すごく歩いた

    今日は昼過ぎにちょっと病院に行ってきたんだけど、帰り道タオに電話しながら歩いてて、
    話しながらバスに乗るのもなぁ~
    って思ったので、話している間ずっと歩いてたら1時間ずっと話してたのでだいぶ歩いてしまった。
    そして電話切ってからバスにのるのもなんなのでそのまま歩いて・・・ってしてたら2時間くらい歩いてしまった。
    でも天気がとっても良かったので気持ちよかったから苦にならなかった。

    家に帰って1時間ほど休憩してから妹を迎えに空港まで行った。
    妹は夜勤明けで来たので少々お疲れ気味な感じだった。
    家に着いて間もなく父も帰ってきたので、3人で火鍋(しゃぶしゃぶ)を食べに行った
    北京のしゃぶしゃぶは旨い。
    ゴマだれが濃厚で妹も旨い旨いと食べていた。

    明日は街全体が中国茶関係の物が売っている所に行く予定。
    早起きしないといけないから私も早く寝ないとだわ。

    間もなく妹が北京に!

    先週の週末は・・・ちょっとダメだわ。
    金曜日の飲みで、初めは楽しく飲んでたんだけど中盤と帰るときとかにちょっと問題が発生して、その後もその事をひきずる事になってしまって土日も気分が盛り下がってた。
    今後はマイケル・ダミアンとポールが一緒の場に居る時は飲みに行くのをやめようと思う。

    気分が今もあまり盛り上がらないんだけど、今晩から妹が北京に遊びに来るので気分転換になるし待ち遠しいわ。
    毎回の事だけど、沢山の日本の物を持ってきてもらうようにお願いしてて、今回も前回同様 大きなスースケースの中身は全て私の依頼した物、小さなスーツケースには妹の物少々と私の物が詰まっていると言っていた。
    妹には
    「洋服も化粧品もパジャマもタオルとかも全部私の使えばいいから持ってこなくていいからね、その代わり私の物を持ってきて!」
    と言っていたのでこうなるんだよね。
    主に食料なので、いつも家族が来て後は家での食事が潤う。
    4月に会っているけど、やはり会うのは楽しみだわ。
    今回は何をしようかねぇ

    水曜なのに

    昨日は昼にダミアンから
    「今日は7時半にレストラン集合だけど、その前に僕はマッサージに行くけど君も行くかい?」
    と連絡が入ったので、
    もちろん!
    と即答して、4時半に三里屯近くのマッサージに行ってきた。
    ダミアンはパソコンにずっと向かってる仕事だから肩こりとか腰痛とかあるらしく毎週のようにマッサージに行ってて、そのマッサージは1時間全身マッサージ+飲み物+軽食付きで95元で良いと言ってたので一度行ってみたかったのよ。
    昨日はとっても天気が良くって外を歩くのが気持ち良かった。
    マッサージの店は良い雰囲気でアロマの匂いが漂っていてそれだけでリラックスできた。
    久しぶりのマッサージは気持ちよかったんだけど一つだけ
    “これはダメだわ”
    って思ったのが、
    足の裏の土踏まずの部分をマッサージ師の腕(ヒジから手首の間の部分)の骨でグリグリマッサージされて最初は
    いいかも。
    と思ったんだけど、じんわり変なカユミというのか…よく小さい時に冷たい水のプールに入った時に身体が変に痺れるようなカユミが出たって感じに似てて
    あーーーー
    って掻きむしりたくなった。
    大人なので我慢したけど、その変なかゆみが結構な時間じんわり残ってて堪らなかった
    上海に居る時も時々マッサージに行ってたんだけど、マッサージ師によってマッサージの方法が違うから今回の足裏のアレは初めてだった。
    もし次回も同じ人に当たってしまったら足裏のアレはやめてもらおう。
    関係ないけど、ダミアンマッサージしてもらってるときに隣でずっとマッサージ師と話しをしてて、
    うるさいなぁ~
    っていうのは冗談で、マッサージされてる時によくあんなに話が出来るなぁって思った。マッサージ師さんは楽しそうだったけど。私は話すのとか面倒くさいのでマグロ状態でマッサージを受けてダミアンの話を聞いてたよ。
    これからも一緒にマッサージに一緒に行こう!
    って事になったので、ダミアンとはマッサージの友になりました

    マッサージが終わって一休みしながら軽食たべてから鼓楼のメキシカンレストランに行った。
    ダミアンのバイクの後ろに乗って行ったんだけど、やはり天気の良い日はバイクだわね。
    風も心地良いし本当に快適だった
    店の前ではマイケルがビールを立ち飲みして私達を待っていて
    席に座って待ってれば良かったのに・・・
    と思ってしまった。
    天気が良いって事で、店員にお願いして店の外にテーブルと椅子を出してもらって外で飲む事にした。
    2時間くらいしてマイケルの友達のカナダ人ブライアンとダミアンの友達のシンガポール人ケビンが来てその後スグにエドウィンと奥さんの大双が来た。
    このメキシカンレストランのフローズンマルガリータが美味しくて皆それを飲むんだけど、私もストロベリーフローズンマルガリータが好きでいつもガブガブ飲んで酔っ払ってしまうので、昨日は控えめに飲むようにした。

    12時になってお店が閉店って事で、エドウィンと大双とケビンは帰ったけど、私達は后海のBarに行って少し飲んでから、もっと賑やかな所に行こうって事で三里屯のBarに行った。
    三里屯である程度飲んだから、いい加減眠くなって帰りたくなったので帰ろう!
    って事になったんだけど、外の別のBarでマイケルとダミアンの友達が飲んでて少しそのBarで飲む事になって…
    水曜なのに、もう3時半過ぎてるのに、、、
    とブライアンとため息をついてしまった。
    まぁ仕事も学校もない私は別にいいんだけどね。マイケルもダミアンもフリーランスの仕事だから時間をきにしなくていいから飲むときはいつも結構気が済むまで飲んでるから彼らに曜日は関係ないのだろう。
    お腹がすいた私とマイケルはドコかでしゃぶしゃぶか何かを食べてから帰ろうって事で皆とバイバイしたんだけど、結局これといったのが見つからなかったので何も食べずに帰る事になった。。。

    案の定今日は昼1時半に起きたんだけど、私は勘違いをしてて
    明日が20日だと思ってたら今日が20日だったのね。。。
    父が今日帰ってくるのが分かって家の掃除をしなくては!って焦ってしまった。
    今日はポールと会う約束をしてたけどキャンセルだわ。

    明日は金曜日って事で・・・
    例の50元飲み放題のパブにマイケルやらダミアンやらエドウィンとか大双とか行く約束をした。きっと15人くらいとかになるのかな?
    なんとなくの予感なんだけど、ポールもポールの友達とかとそのパブに行くような気がする。。。
    別にだからといって問題はないんだけど。

    そういえば昨日は緊張する3日間の1日目なだけあって、
    ダミアンから まぁ想像していた事を言われて、そしてマイケルも
    「えっ、どうしたの?
    という事を言ってきて、感慨深い一日だった。

    先週末は

    先週の金曜日は久しぶりにガオルイに会った。
    以前は毎週頻繁に会っていたから、1ヶ月会わないってのは懐かしい感情すら沸いてきたよ。
    三里屯の香港料理で夕ご飯を食べた。
    ガオルイの10年来の友達も一緒に3人で食事をしたんだけど、私はもっと中国語をちゃんと勉強しないとダメだな。って思いますた
    ガオルイは私の事を理解しているいから、私が何を言いたいのか私の中国語が変でも分かってくれるし、私が分かるように話をしてくれるんだけど、一般の中国人と話すと「ん?」と思うことが多い。
    最近は本当に英語環境だから中国語と離れしまっていたので、ちょっと真面目に中国語に取り組まないと!と思い改めたいい機会でした。

    ガオルイと夕食を食べて後は、ポールと飲みに行く約束をしていたので日壇公園の例のpubに行った。
    あのpubは50元で飲み放題だから毎回調子に乗って飲んで酔っ払ってしまうんだよね~
    日本から戻ってきてすぐに2週間続けて行ったけど酔うね~
    まぁ楽しいからいいんだけど。
    今回はポールの友達と一緒に飲んだんだけど、いつもと違うメンバーだから新鮮だった。
    途中マイケルが来てビックリ!
    マイケルも私が居てビックリ!
    考えてみればお互いポールの友人なのでありえる状況なんだけど、お互い想像してなかったのでビックリだったよ。
    ポールの友達の白人達はイケメンで、イアン・ソープにそっくりなパイロットのオーストラリア人とモデルをやってるイギリス人は格好良かった。
    イアン・ソープ似のパイロットは、
    「僕は日本に行ったら自動販売機でパンティーを買う!」
    って言ってて笑えた。しかし冗談で言ってるのは分かるんだけど、日本のイメージってこうなんだよな~って思ってしまった。前にもタオの友達のフランス人とかが同じような事を言っていたからね。
    そして案の定私は結構酔っ払ってしまって、皆が近くのクラブに行こう!って事で場所移動したんだけど、正直眠くて酔っ払ってクラブって気分でもなくって一旦中に入ったんだけど、皆をまいて帰って来た。

    翌日の土曜日は
    マイケルとダミアンは仕事で忙しくBBQは無くなった。
    暇だな~
    と思っていたらポールの友達がシチュー作ってハウスパーティーするから行こう!って誘いがあったので夜その友達の家に行ったんだけど、素晴らしかった。
    何が素晴らしいかというと、その友人の家が鼓楼(ぐうろう:昔の北京の面影のある場所)にあって、しかも住んでる家も老北京の様式で風情があって凄く雰囲気のある良い家だった。
    アメリカ人とイギリス人の皆様で、
    うわ~白人社会に入ってしまった
    って思ったんだけど、料理は美味しかったし話も楽しかったから良かった。
    なんだろう?
    別に白人の友達もいるし、一緒に遊ぶのも慣れてるんだけど、基本的にアジア人との方が同じような文化のせいなのか…私には快適なんだよね。偏見なんだろうけど、なぜか白人は考え方とか違う次元のような気がすると思ってしまう。
    だからといって白人達と一緒にいても問題はないんだけど、やはりアジア人との方が気持ちが楽だわ。ふつーに楽しい。
    多分金髪と青い目があまりダメなんだろうな~私は。
    ダミアンもポールも金髪と青い目だけど、この2人は例外って事で。。。

    日曜は何もする事がなく、無性にカレーが食べたくなったのでスーパーに買い物に行って早速カレーを作った。
    材料をいっぱい買ってしまったので沢山作ってしまった。。。
    そして3日間昼夜とカレー漬けな毎日。
    3日目夜の今日ようやく食べ終わったよ。

    明日は、ダミアンとマイケルに「鼓楼でご飯を食べに行こう!」と誘われたんだけど3人での食事かな?
    なんかダミアンからの誘われ方に少し疑問があって、
    ダミアンは何か私と話がしたいのかな?
    って思った。何事もないといいんだけど。


    私の中では19日からの3日間はちょっと緊張する日でドキドキです

    かなり驚いた出来事!

    昨日の事なんだけど、
    いつものようにソファーでテレビを観ながらそのまま昼寝をしていたら、鍵が開く音がして目が覚めた。
    隣の家のドアの音かな?
    って思ったんだけど、それにしては音が鮮明すぎ!って思ってドアを見たら鍵が回っている。
    “えっ、まさか父が私に連絡もよこさずに北京に戻ってきたのかな?”
    って思って、ドアが開くのを見ていたら、ドアの開いた向こうには大家夫妻父の会社の事務所の人間が!!!
    えぇぇぇぇーーー
    なんで勝手に!?
    鍵が開けられてるという事実にもビックリだったけど、その人物が大家だったからもっとビックリした。
    向こうも私は日本にいると思っていたから、部屋に人が居てビックリ!って感じだったけど、それよりも私の方がビックリだよ。
    とっさに私は寝ぼけたフリして
    「北京に戻ってきたばっかりで…ごにょごにょ」
    って言ったら
    「あぁじゃあまた連絡するから」
    って事で大家達は帰っていったんだけど、一体何しに来たのか?聞き忘れちゃったよ。
    今回が初めての事なのか前にも勝手に入っていたのか分からないけど、今後大家が勝手に家に入ってきたらイヤだなぁ~って思った。
    私は、飲み友達以外の北京の人には北京に戻ってきているという連絡をしていないから皆私が日本に居ると思っているけど、父の会社の事務所の人にバレてしまったから、職場の女の子達にも私が北京に居るって絶対に伝わってしまったよ。。。
    とりあえず北京の携帯の電源は切った状態にしているから、私に連絡が取れないって事でまぁいいんだけど、
    私として24日に妹が北京に遊びに来るから、皆には24日に帰ってきたよ~って連絡する予定だったのに~
    まったくイラッとするよ。
    父が明後日北京に戻ってくるから、皆には
    「一足先に北京に戻ってきたけど、携帯を日本に忘れてきてしまったから父が戻ってくるまで連絡出来なかった」
    って事にしようと思う(ってヒドイかしら?)
    私は上海番号の携帯も持っているから、戻ってきてから上海の携帯しか使っていなかったので、こんな時に携帯が2個あると便利だな~って実感したよ。
    いや~でも本当にビックリした。

    眠い毎日。。。

    やばいわ~最近特に眠い。。。
    最近はソファーに横たわってテレビ観ながら寝てしまう習慣がついてしまっているから余計にダラダラした生活になっている。

    昨日は起きてパンをかじり、家族と連絡とってスカイプでポールとダミアンとチャットしたらまた寝てしまって夜10時に起きてDVDを観ながらゴロゴロ…なんて生活だった。
    よくよく考えると何もやっていない。
    1日を無駄にしてしまったよ。。。

    今日は日中ポールが用事があってうちに来たので日中は起きていられた。
    ちょっと早めの晩ご飯を作って食べたらポールは帰ったので、その後またソファーに横たわってテレビを観てたら寝てしまっていたよ。
    ちょっと一度気が済むまで寝てみようと思う。
    したらスッキリするかも。。。
    明日はガオルイと遊ぶし、土曜日はマイケルとダミアンがBBQやるっていってるので無理そうだから、日曜か月曜あたりでも携帯電源切って気の済むまで寝てみようかな。
    また24時間寝ちゃったりして。

    そういえば、タオが上海に戻ってきたってメールが届いた!
    私としては同じ中国にいるからこの上ないくらい嬉しいんだけど、上海と北京…遠いわ~
    本当は、今月24日~上海に行く予定をしていたのよ。
    母のマイレージが今月末で無効になってしまうからもったいないので、上海に行って万博を観る!って話になって私も北京から向かって合流するって話をしててさ。
    でもやはり今の時期は上海行きの飛行機がキャンセル待ちとかで取れなかったので、上海行きは断念。
    そのかわり妹が北京に来る事になった。
    だから上海に行ってタオに会うって事が出来なくて残念だわ。。。
    私は時間が沢山あるから、夜行列車に乗って上海に遊びに行こうかしら。
    したら皆にも会えるし…ちょっと考えてみよう。

    お肉屋さん

    今日は肉屋にお肉を買いに行った。
    いっけん普通の事のように思えるかもしれないけど、中国では思うような肉が簡単に買えないのだ。
    上海に居た時は、古北という所に沢山の日本人が住んでいたから日本のスーパーがあって、そこで豚肉のスライスとか買えたんだけど、北京ではどこで買えるのか知らなかった。
    中国のスーパーでは絶対に豚肉のスライスは買えない!
    何故だろう?
    中国人は豚肉のスライスを使った料理はしないのかしら?
    そんな事で、欲しい肉が買えないってのは肉食獣の私にはストレスだったりして。
    北京に肉屋があるって新聞で発見してから、行こう行こうとずっと思っていたんだけど、中々行けなくて、半年以上経ってからようやく行くことになったよ。

    夕方前に家を出て、まず東直門に行きパンを買って、それからカウンター呷哺呷哺(しゃぶしゃぶ)を食べて、お腹がいっぱいになったところで肉を買いに行った。
    このお肉屋さんは日系だから、私の欲しいお肉が揃っていた。
    豚肉のスライス600gに豚バラスライス200gに豚挽き300gを買った。
    本当は牛肉も買おうかと思ったけど、とりあえず豚肉に飢えてたので豚だけ買って満足したら次回牛肉を買おうと思う。
    明日は豚肉のしょうが焼きでも作ろうかねぇ。
    ちょっと楽しみだわ

    またまた書き忘れてた

    なんとなく先週もバタついててブログをUPし忘れてた。
    なので、ざっと出来事を。


    4月30日(金)
    この日は親友のお父さんの手術だった。
    朝から非常に緊張していた。
    絶対に大丈夫だと信じていたけど、夜に親友と連絡が取れるまで心が落ち着かなかった。
    手術は無事終わったとの事で本当に安心した。
    親友の家族は自分の家族同様で、高校時代なんか365日×3年間彼女の家で毎日夕ご飯を食べて過ごしたくらいなので、手術の話を聞いたときは凄くショックだった。
    とりあえず経過が良いみたいだから良かったよ~

    そして、この日は昼に“昨晩の埋め合わせ”って事でポールから飲みに行こうと連絡があってオッケーしたんだけど、夜になってまたまたポールの仕事の関係で終わり時間が遅くなるって連絡が入り予定がなくなった。
    まぁこの日は朝から緊張していたから家でのんびりビデオなんか観てすごした。
    夜中に3時頃にポールから電話が入って
    「やっぱり君はこの時間に起きてると思ったよ」
    だって。
    「いや起きてるけど、どうしたの?」
    って聞いたら
    「いや、今飲みに行って帰ってきた所なんだけど、これから遊びに行く?」
    って、
    お~ま~え~私との約束断っておいて、自分は遊びに行ったんかい
    「疲れて家に帰って来たんだけど、“おっ今日は金曜日だ!”って気が付いたから飲みに行ったんだよ」
    って
    お~ま~え~だったらその時に一声かけろっての
    イラッとしたよ。
    まったくアメリカ人は~~~


    5月1日(土)
    この日は前からマイケルと遊ぼうと約束をしていた。
    私が日本から送った荷物の中に日本のお酒を入れていて、先日その荷物が届いたからマイケルに連絡してダミアンも誘って3人で飲もう!って事になった。
    で、昼にマイケルにメールして
    「何時に会う?」
    って聞いたんだけど、全然返事がない!
    夕方近くに電話したんだけど電話も出ないし、
    もしかしたら寝てるのかな?
    と思ってしばらく放っておいて夜また電話したんだけど出ない!
    えっ
    って思ってダミアンに電話したんだけど、ダミアンも電話に出なくて
    どうした どうした
    って思って、もう今日は無理だな。って思った。
    しばらくしたらダミアンから電話がかかってきて
    「どうしたの?今マイケルと昼間っから飲んでるんだよ~」
    って言われて
    なに?
    って思って
    「マイケルから聞いてない?日本から酒が届いたからダミアン誘って3人で飲もうって言ってて、それで今日飲もうって言ってたんだよ」
    って言ったら
    「えっ、聞いてない。今から来る?」
    って言われて
    「いや、今日はもう予定はキャンセルだと思って、ポールから誘いの電話が入ったからポールと飲みに行くんだよ」
    って答えたら
    「あーーー本当に申し訳ない、もしよければポールと一緒においで」
    と言われて
    「いや、もう今日はいいです。別の機会にまた」
    って事でポールと遊びに行った。
    夜中に酔っ払ったであろうマイケルからとんちんかんなメールが届いてイラッとしたよ。
    まったくアメリカ人は~~~


    2日(日)
    上海大学の時の友達パブロが仕事で北京に来たので夜一緒にご飯を食べた。
    パブロとパブロのボスと私とガオルイを誘って4人で鬼街の四合院の雰囲気の良いレストランに行った。
    久しぶりにパブロと会って食事も美味しかったし楽しかった。
    食事の後、カラオケに行きたい!って事になって、ガオルイは帰ったけど私達3人はカラオケに行って2時間ほど楽しんだ。
    パブロの上司もベネゼーラの人だから歌う歌がラテン系でいつもとは違うカラオケで楽しかった。
    98da9d94.JPG  f88d1764.JPG
      【レストランで皆と】       【カラオケ パブロと】


    3日(月)
    この日は中国の祝日だった。
    私が北京に戻ってきているということを知っている北京在住の友達は極々わずかなので、遊ぶ友達が少ない私は、この日もポールに誘われてお互いパソコン持参でネットカフェでちょっとネットして、その後一緒に晩ご飯を食べた。
    鬼街でザリガニが美味しそうだったからザリガニを食べたのだけど、やはりザリガニは夏でないとダメだわね。
    身がしまってない。
    やはりザリガニを食べるなら夏の上海だわ。


    5日(水)
    昼間にジェルネイルを新しくしてきた。
    いつもは1ヶ月はもつんだけど、何故かすでに剥がれてきてしまってたので、月も変わったって事で気持ちも新たに変えてきた。
    今回は今まで一度もやった事のない緑のジェルネイルにしてみた。
    のりちゃんがこないだ北京に来た時に緑のジェルネイルをしてて可愛いな~って思ったのと、とある人が緑が好きだって事で、ちょっと緑のジェルネイルが可愛いってのを見せてあげようと思ってね。
    でも今回のジェルネイルは緑が多めでちょっと可愛らしいよりも派手になってしまった。。。
    c9017556.JPG  38700962.JPG
     緑と黄緑とシルバーの3色 ’10.5月Ver 】

    夜はマイケルとダミアンとダミアンの友達のドイツ人と中国人の友達ダニーとメキシカン料理を食べに行った。
    その後三里屯のBarに行った。
    マイケルは何を勘違いしたのか、私と食事に行く約束を破ってしまった。と思っていたようで食事に誘われたんだけど、
    元々日本のお酒を飲む約束ですから!
    ってゆーのはもう面倒くさくて言うのを辞めたよ。
    ダミアンと色々と話がしたかったから今回沢山話せて良かったよ。
    2件バーをはしごして、お腹がすいたから麻辣湯を食べて帰った。
    やはり麻辣湯は旨い


    6日(木)
    この日もマイケルとダミアンと会った。
    マイケルの家で映画観てのんびりしてた。
    夜お腹がすいたから外出した時に、中国人の老人が私達3人を見てなんか凄く文句を言ってて
    「えっ、あの人なんか凄く怒ってる?」
    って2人に聞いたら、中国語達者な彼らは
    「いまの人、君が白人2人を連れて歩いてるからその事でけしからん!みたいな事言ってたよ」
    って言ってたので
    「もしかして私が中国人だと思って、bitch(あばずれ)って思ったのかな?」
    って言ったら
    「うん、間違いないね」
    だって。なんかちょっと気分が悪かった。中国の老人は今だそういった考えの人がいるんだな~って思ったよ。
    日本の老人もそんな考えの人がいるのかな?
    あんなにあからさまなのは中国だけだと思うんだけどね。
    そして夕ご飯はというと・・・インスタントカレーにうどんという簡単な夕ご飯になってしまった
    なんとも貧しい夕飯だったよ。


    7日(金)
    アラ●●ーの優子さんと夜飲みに行った。
    またまた優子さんの旦那様のボトルがキープしてあるというお店に行って、旦那様のお酒をまたまた遠慮なく頂いてしまった。
    6時に待ち合わせして12時までその店で飲んでて、6時間もずっと話をし続けてたなんて・・・全然時間が経つのが分からなかったよ。
    やはり優子さんと話すのは楽しい
    本当に毎回思うのだけど、優子さんと北京で会えたのはラッキーだわ。

    週末は特に予定もなく家でのんびりしてた。
    なんか変に疲れてしまってやる気が起きないというのか・・・家でゆっくりしていたい気分だった。
    なので家で“ごくせん”をぶっ通して観てたよ。
    ごくせんは2と3は観てて面白いな~って思っていたんだけど、何故か1は観てなくって、今回1を観てたんだけど、やはりごくせんは面白いと思った。

    関係ないけど最近ラーメンばっかり食べてるわ。
    ちゃんとした食事を作らないといけないんだけど、いまいちやる気が起きないのよね。。。
    まぁそのうちちゃんと料理をしようと思う。

    北京のタクシー

    一昨日アラ●●ーの優子さんと一緒に晩ご飯を食べる約束をしたので、待ち合わせの店に行く時の事。
    夕方終業時刻だったから道路はすごく渋滞してて、ドライバー達もイライラして少しでも前へ前へと車を進ませたいっていう気持ちの時だから、道路は車線変更の車で入り組んでて・・・って状態だった。
    そして、ちょっと車が動いたところで目の前の車が隣の車線のバスとぶつかった
    道が混んでたからスピードが出てなかったので、私の乗ったタクシーはぶつからないで済んだのだけど、、、その後がイカン!
    タクシーの運転手が車を降りて前の車の事故を状況を見に行ってしまった
    オイ!戻って来ーーーい
    いや、君は関係ないでしょ!!!
    中国人が野次馬で色んな事に興味深深ってのは分かるんだけど、君は客を乗せてるんだから早く目的地まで連れてってくれ!
    いいから戻ってこーーい!!!!
    そんな状態でした。。。
    もうありえんよ。

    私が先月日本から戻ってきて、北京空港から家までの間タクシーに乗った時に
    凄く怖い!
    って感じて、その後もタクシーに乗った時に怖くてしょうがなかった。
    日本のタクシーって安全運転だな~と本当に思ったよ。
    今はもう慣れたけど、中国のタクシーってやっぱり運転が荒い!
    絶対にタクシーに乗る時は後ろの席だわ。

    家でまったり。

    ポールと飲みに行く約束だったんだけど、仕事がかなり忙しいみたいで
    “とても待ち合わせの時間には終わらない”
    みたいなメールが来たので、昨晩も眠そうだったし、その前の晩も飲み会で帰りが遅かったって言ってたから
    “今日は飲むのをやめて家でゆっくり休んでちょ”
    ってな感じの返事をして今日は会わないことになった。
    実は私も今日外出するのはちょっとダルイなぁ~って思っていたところだったからキャンセルになってちょっとホッとした。

    なもので今日は家でのんびりとテレビを見たりネットをいじってたりした。
    自分のブログを遡ってずっと読みかえしてたんだけど、なんか色々な出来事が思い出されて懐かしかった。
    その時の感情とか読んでて思い出したりして色々あったなぁ~と。
    そんなにたいした事はなかったんだけど、しみじみしてしまった。
    それを考えると、ブログをマメにつけるのって良い事なんだなーって思った。
    私のブログには
    今は時間ないから後でこの事は書こう!
    って書いてるのに、後でその事が書かれたためしがないので、今後はその辺もちゃんとするようにしようと思った。

    今日は私のとても大事な人の重大な日。
    心の底からその人の事を祈ろう。。。
    どうか全てが良い方向にすすみますように。。。

    家の中が寒い!!!

    毎朝起きる時に凄く起きずらくて、布団を出てからスグに電気ストーブを付けてストーブの前でうずくまっているんだけど、今さっき外出したら外はとっても暖かい!! タクシーに乗ったら暑いくらいだったよ。
    って事は・・・家の中は寒いんだ!
    という事に気が付いた。
    いや、寒すぎるでしょ、この部屋。
    今も昼で外はいい天気なのにこの部屋寒くて横にストーブ付けて置いてるくらいだよ。
    だから私は起きれないし、この部屋にいると眠くなるんだわ(日中限定だけど)
    寒いと眠くなる。。。いまも眠くなってきた。。。天気いいから部屋にいるのは勿体ないから外出しないと!って思っているのに。。。

    昨日は、昼にアラ●●ーの優子さんと一緒にランチした。
    0d167c04.JPG
    四川料理の麻辣香鍋を食べた。
    なんか、食べたい具を選んで、それを鍋で炒めた物なんだけど、ちょっと辛くて美味しかった。
    辛さも選べるんだけど、微辛にしたけど北の中国人の微辛は私にもちょっと辛かった。
    そして優子さんの中国茶旅行の話を聞いて写真を見せてもらったんだけど、福建省武夷はとても良い場所だったよ。中国の自然が岩や木や川など素晴らしかった。
    お茶畑や工場もイメージしてたような感じだった。
    それでそこの【正山小種】という有名な御茶屋の紅茶をお土産で頂いた。しかも特級
    武夷は岩茶(ウーロン茶の一種)が有名なんだけど、その紅茶がとっても美味しかったって事で、その美味しい紅茶を是非って事でお土産にくれたのだ。
    なんでも、新茶の目の一番小さな所だけを使っていて、松を燻しただかの風味というか香というかするみたいで、100度のお湯で淹れるんだけど、お湯を入れたら早めに注いで茶葉はお湯に長いことつけない方がいいようです。で、早速飲んでみたら
    美味い!
    味が普通の紅茶と違うわ~
    なんだろう?味に深みがあるというのか・・・たしかに何か燻されてるって感じの独特な風味で・・・あ~上手く表現できない。。。私が味王だったら的確に表現できるのに(注:味王はミスター味っこ参照)
    さすが特級ダテじゃない。
    という味です
    (↑結局こんな感想で終わる私)
    優子さんどうもありがとー

    030c04bf.JPG  e7bf14f6.JPG
    【正山小種の特級紅茶】  【久しぶりのカナエル君もお茶漬けで】


    優子さんとバイバイしてから一度家に帰り、夜はポールとご飯を食べに行った。
    前回中国火鍋を食べたので、今回は日本の鍋って事でモツ鍋を食べに行った。
    予約をして行ったんだけど、用意された席が“えっ?”っていう場所の席だったから、別の所がいいって言って座敷に変更してもらった。
    座敷は掘りごたつ式ではなかったからアメリカ人にはどうかな~って思っていたんだけど、すごく喜んでいて寛いでいてお気に召したようでした。
    モツは無難な味噌味にしたんだけど、
    「クリーミーで美味しい!僕はクリーミーな味が大好きなんだ。」
    とやはり凄く喜んでいたから良かったよ。
    だいぶお店で寛いで帰る前にアイスを食べに行こうって事で、例の香港料理のレストラン“ベラッジオ”のカキ氷を食べに行った。
    なんだろう?
    アメリカ人男性はアイス(カキ氷)好き?
    食事の後のデザートといえば・・・みたいな感じの流れで行くのはあの店だよ。
    でも美味しいから私はいつでも大歓迎です!
    アイスを食べながら話していた中で、触れて欲しくないけどいつかは聞かれるであろう事を質問されて、困ったのと同時にその後の会話のやりとりでちょっと色々と考えてしまった。。。
    なんとなく私が最近失いかけつつあるモノに追い討ちをかけるというのか・・・おかげで家帰ってから色々と考えてしまい中々眠れなかった。
    まぁこれはポールのせいではなくて自分自身の問題だからポールを責めるって事はないんだけど。
    とりあえず、アイスも美味しく頂いたし、ポールの目が細くなってきたので(眠気で)帰る事にした。
    お店を出て空を見上げたら満月で、とっても綺麗だった。
    バイバイする時に
    「またすぐ飲みに行こうよ!」
    って誘われたから
    「いいよ、適当に誘ってよ!」
    って事でバイバイして帰った。

    したら今日早速ポールから
    「今晩ヒマなら飲みに行かない?」
    ってメールが来て
    “あの~誘うのが早すぎなんですけど~”
    って思ってしまった。
    まぁ何もしていない私は当然ヒマなのでOKって返事をして今晩飲みに行くことにしたんだけど。
    本当は昨日食事をしている時に
    「今週末飲みに行こうよ」
    って誘われたんだけど、今週末はマイケルと飲もうって約束をしていたからその事を言って返事を濁してしまったから今日誘ってきたのかな?埋め合わせってワケではないんだけど今日飲みに行くからオッケーでしょ。
    9時に待ち合わせでまだまだ時間があるから天気が良いけど外出しないで、映画でも観ながらのんびりしていよう。。。ってまた余裕ぶっこいてると遅刻をしてしまうので、ほどほどにのんびりするようにしよう。

    関係ないけど、最近ガオルイと連絡を取ってない。。。
    彼女は大丈夫なのかしら?
    こないだちょっと開心網(かいしんわん:中国版mixi)に連絡したら携帯をドウドウに噛まれて壊れてしまった。と返事が来ただけだった。。。
    今は微妙な状態が続いているから私はあまり刺激をしないように様子をみている状態なんだけどちょっと心配。

    いけそうな気がする!

    ただ今の北京の時間は夜11時。
    これから寝れば明日は早起き?になるかは別だけど、修正が出来るかも。
    昨日はうっかり寝てしまって断念したけど、今日はいけそうだわ!

    朝日本からの宅急便が2つ届いた。
    私が日本を発つ前日と当日に「船便で!」って事で送った荷物だったんだけど、1ヶ月しないで届いて良かったわ。
    いっぱい買い物したから一緒に持って帰って来れなくてねぇ。
    飛行機のチェックインした時にスーツケース1個とダンボール1個で合計30kgになってたよ。
    毎回日本帰国すると荷物が多くて大変なのよ。
    だから船便でせめてコストを安くって事で。これで当面潤うわ~

    昼間はテレビ付けてネットしてたらちょっと眠くなったんだけど、スカイプでポールから声かけられてチャットしてたら眠気が飛んだ。
    いつも思うんだけど、私の外国の友達たちは仕事中に私と長々とチャットするんだけど、皆さんお仕事は大丈夫なのかしら?
    私は自分が仕事してないから、ついつい忘れて普通に楽しくチャットしてしまうんだけど、途中で
    “はっ
    と気が付いて心配になる。
    まぁ日本人と違って大らかなんだろうから大丈夫かな。

    ポールとは明日夕ご飯か明後日飲みに行く約束をした。
    なんかポールとチャットすると盛り上がってしまって
    「じゃあご飯食べに行こう!」
    ってなるのよね。でも今日は寝るからダメよ!って言ったら笑って
    「頑張ってね、吸血鬼さん」
    と言われたよ(夜型だから)。
    その後、アラフ●●ーの優子さんと連絡を取って明日一緒にランチを食べることになった。
    優子さんは中国茶の茶芸師の勉強をしてて、この週末にその教室が主催した中国茶の産地(名前忘れた)の旅行に行ってきたのよ。
    私も若かりし頃、まだ中国茶が日本に入りたての頃散々大枚をはたいて茶器やら茶やら色々と買ってしまったくらい中国茶が好きなので、明日はその中国茶旅行の話を聞けるから楽しみだわ

    夕方東直門にカウンターしゃぶしゃぶを一人で食べに行った。
    カレー味の鍋はやはり旨い!
    あ~皆に食べさせたいなぁ~
    その後スーパーに牛乳7Lとヨーグルト8日分にバナナとパンを買って帰ってきた。
    中々いい感じに過ごせたよ。

    とりあえず、今日はもう寝るからブログはこの辺にしておこう。
    でもさっきまで映画観ていたせいか目が冴えてまだ眠くないんだけど・・・布団に入れば大丈夫でしょう。

    久しぶりの日本語

    この時間にブログをUPしてるって事は、昨日の生活改善計画は失敗しました。。。寝ちゃったよ、昼に。そして夜に起きちゃった。
    今日こそは夜まで寝ないで生活を修正します!

    昨日は、久しぶりに日本にいる親友のよっちんと上海にいる乃里ちゃんと電話で話した。
    ここ最近英語ばっかりと少しの中国語しか話してなかったから日本語を話すのが久しぶりだった。
    やはり日本語はいい!
    母国語っていいわ~頭使わないから。
    とまぁそんなワケでちょっと嬉しかった。

    今さっき朝風呂入ったんだけど、
    父のこの部屋は湯船があるからお湯はってバスクリン入れて1時間ほど本読みながら浸かってたんだけど、
    さぁお湯を抜こうか!
    って思ったら栓が開かない!!
    この湯船なんだけど、日本みたいに栓抜くタイプではなくて、大きなネジというのかダイヤルを回すと栓が持ち上がって開くって仕組みなんだけど、このダイヤルが回らない。
    以前より父が
    「栓を開けるのが大変だ」
    って言ってたんだけど、湯船に入ってなかったから
    “ふ~~ん”
    って聞き流してて、いざ湯船に入ってみたらその意味が分かりました。。。
    もう身体洗わないで出てきてしまったよ。
    今もお湯は張ったままになってるから、あと1時間したらアパート管理事務所に電話して修理の人呼んでもらわないと!
    まったくもー面倒くさいわ。
    まぁでもこれで直れば父が戻ってきて湯船を入る時に苦労しないで済む事になると思えばいいか。
    というか今ま聞いていたのに放っておいてごめんね。
    でした。

    久しぶりのブログ

    あっという間の日本帰国・・・なんだか日本に帰ったという実感がない。
    久しぶりの帰国だったから本当はもっと日本に居たかった~

    日本で会った友達には全員に理由を伝えたから、会えなかった人のために何故北京へ戻るのが早まったのか、とかの理由などをブログに書こうと思ったのだけど、
    前の職場の子が、ブログとかでそういった(私が皆に話したような内容)を書いたり写真を添付して沢山の人に見られたりするのはあまりよくないみたいな事を言っていたのでやめました。
    なので、私の今後の経過を楽しみにしている皆様、結論が出たら多分ココでお伝えします、多分。
    とりあえずは、今まで通りの私の生活での出来事って事でブログを書いていくので、その内容で適当に想像してちょ。(←超乱暴)

     
    本当は帰って来て1週間くらいした時に色々とあったことを超長々と書いていたんだけど、パソコンの電源が切れて超長文が消えてしまって・・・すっかりふてくされてしまった。
    しかし先日前の前の職場でのお友達の五十嵐さんから
    「ブログ更新されてない」
    ってメールを頂いたので、いい加減フテくされるのをやめようと思ってね。
    でも戻ってきてからの事を全部書くのは面倒なので起こった出来事を簡単に。。。


    9日(金)
    夜北京に戻ってきて家に着いたら12時半になっていた。
    ので適当に片付けをして寝た。

    10日(土)
    最近父は風邪ひいていて、この日も仕事場に行ったけどボスが大事をとって!
    との事らしくスグに帰ってきた。
    私は珍しく朝の父の出勤時間に起きていて、日本からの荷物の整理などをしていた。
    昼過ぎにマイケルとダミアンと連絡を取って食事に行こう!って事になったんだけど、ダミアンが用事がはいったので この日はマイケルと晩ご飯を食べに行った。
    マイケルは日本での私のもてなしにエラく感謝していたらしく、北京ではちょっと良い値段のする海鮮ビュッフェをご馳走してくれたのだけど、マナーの悪い中国人客や店員、それと値段のわりにたいした食事ではなくマイケルが気分を害していた。そして申し訳ないと謝っていたよ、別に気にしてないのに。
    なんかマイケルもダミアンも日本から戻って来たら今まで気にならなかった中国人のマナーの悪さとかがイライラするようになってしまったらしい。
    その後気分直しって事でBarで1杯飲んでバイバイした。

    11日(日)
    父がビザ申請と健康診断等々のために日本に帰国した。
    夕方の飛行機って事で少しのんびりできたのが良かった。
    いつも私の日本帰国は朝一の便だからね。
    タクシーで父を空港まで見送ってから帰りは電車で帰ってきた。
    そして、ダミアンが北京で一番美味しいという火鍋(しゃぶしゃぶ)の店を予約したって事で、夜はダミアンとマイケルと3人でご飯を食べた。
    ダミアンも日本での私のおもてしにエラく感謝していたようで、この晩ご飯もご馳走してもらっちゃった。
    私は別にそんな事きにしていないからご馳走なんていいのに。
    その後、やはり私に気を使っているダミアンとマイケルにアイスを食べに行こう!って誘われて、香港料理のレストラン“ベラッジオ”に行って大きなアイスというのかカキ氷というのかご馳走してもらった。

    13日(火)
    タオが家族と北京に来ていて、ようやく時間が合ったので夜タオの家族と一緒に食事をした。
    タオの家族は上海で1週間ほど滞在してから北京に来て数日滞在してたんだけど、もう中華料理が食べたくないって事だったので、日本料理が良いというリクエストがきてたので、美味しいという有名なモツ鍋を食べに行った。
    タオの両親はニコニコしていてとても優しい感じの良い両親で、妹はタオとは別のタイプの可愛い子でなんかタオより色気のある雰囲気をかもし出していた。タオの従妹もとっても人当たりが良くて、とても楽しく食事ができた。
    その後、タオの妹と従妹がカラオケに言った事がないから連れて行きたいって事だったので、タオの両親はホテルに帰ったけど、私達はカラオケに行って3時間ほど楽しんだ。

    14日(水)
    夜ガオルイと一緒に夕食を食べた。
    久しぶりに三里屯の美味しいピザを食べに行った。
    実は、ダミアンとガオルイ中国の正月あたりから別れたり戻ったりを何度かしてて、今回の日本旅行の後、私が北京に戻る前にまた別れ話が出て別れたらしいんだよね。
    ガオルイから
    「すごくアナタと話がしたい」
    ってメールが来てたから
    "あ、別れたな"
    って予想はしてたんだけどね。
    なもので、食事の内容ももっぱらそんな話だった。
    でも店を出る時にダミアンがガオルイを迎えに来てて、、、別れたといっても色々な問題が残ってるし簡単にはスパッとは無理なんだろうねぇ。
    まぁよそ様の問題だから私は立ち入らないってことで。
    その後、ガオルイ達とバイバイして家に帰った。
    前日はタオと存分に話せなかったから、この日はタオが泊まりに来た。
    それからレディーストークで会えなかった半年分の事とか、まぁ私が日本で皆に伝えた事とかタオの事とか色々と沢山話した。

    15日(木)
    昼前にタオとタオ達が宿泊していた宿に行って、タオの家族と一緒にランチを食べた。
    そして別れの時が・・・
    タオ達はこれから、ベトナム~タイ~シンガポール~その後未定って予定で、なんとも羨ましい忙しい家族旅行が待っているのよ。
    ホテルの前でタクシーを拾ってバイバイする時タオとハグしたら中々離れられなかった。。。
    またスグに会えるって前のようには中々思えなくて、、、、フランスは遠いよ。
    タオはやっぱり泣いていて、私は泣かないように堪えてたんだけどやはり涙が込み上げてしまった。
    だめだねぇ~昔は泣かない私でしたが歳のせいか涙もろくなっている。
    タオが中国で仕事を見つけてまた一緒に遊べるといいんだけどな。。。
    そして、悲しい気分を変えるためにネイルサロンに行ってジェルネイルを替えた。

    fe3648a9.JPG  c2b3cb4a.JPG
     【ピンクと茶色のマーブル ’10.4月Ver】
    16eed58d.JPG  9fd92976.JPG
      【その前までは白! ’10.3月Ver】

    その後、アラ●●ーの優子さんと一緒によるご飯を食べた。
    前からちょっと気になっていたウエスタン風な居酒屋。
    優子さんの旦那さんのボトルキープがあるって事で遠慮なく飲ませていただきました。
    そして優子さんにも日本での事とか全部話してスッキリ!
    優子さんは、日本では浮世離れしていると言われてしまう私の良き理解者で優子さんと話すのは本当に好きなのよね。

    16日(金)
    ダミアンとマイケルに誘われて飲みに行った。
    夜の9時に待ち合わせって事だったから余裕ぶっこいてテレビ見てパソコンやって…ってしてたらあっという間に8時過ぎててビックリ!
    10時に店に着いたんだけど、皆さん当たり前だけどお揃いで。。。
    ただ、私は飲みって5・6人くらいかと思っていたんだけど、30人くらいいて驚いたよ。
    ガオルイを除く私の知っている北京での飲み友達というのか遊び場での知り合いが全員いた。
    中国人のスールン・ジャック・エドウィン、アメリカ人のポールそしてマイケル・ダミアン。。。北京での私の知り合いは少ないのだ
    50元で飲み放題って事で、調子に乗ってガンガンに飲んでしまって、気付けば真っ直ぐ歩けないくらい酔っ払ってしまった。
    スールンとマイケルの北京に着いたばかりの大学時代の友達ロブに水を買って貰ったり寄りかからせてもらったりしてダラ~んとしてた。
    その後、皆で三里屯のBarに移動したんだけど、イマイチ飲む気にもなれなくて眠くなってて、マイケルも疲れたって言ってたので解散って事になった。

    18日(日)
    夜マイケルとマイケルの大学の友達ロブと3人で焼肉を食べた。
    金曜の失態を是非ともお詫びがしたいって事で、マイケルにお願いしてロブと会う機会を設けてもらったんだけど、散々迷惑をかけた私と薄情な態度をとってたマイケルにロブがご馳走してくれた。。。
    これってどうなのよ、意味ないじゃん!
    と思ってしまった。
    まぁ、それは置いといて、食事はとっても楽しかった。
    マイケルとロブの大学時代の友達の話とか超面白くて3人とも涙が出るほど笑ってしまったよ。
    そして、ロブが出張でまた北京から香港台湾シンガポールへ向かうことになるから北京で今回会うのは最後だね、って事で最後にバイバイのハグをしたんだけど、
    私ったら なんででしょう?
    ハグする時にロブの足踏んでしまってハグハグしてしまったよ。。。
    本当に最後の最後まですんまそん

    21日(水)
    日本から持ってきた小型のコンピューターが家で全く使えない状態で、イライラしてしまったんだけど、とりあえず場所を変えてスタバに行ったら使えた。
    でも家では使えない、、、IPアドレスとかパスワードとか全て合っているのに!!イラつくわ~
    そして、夕方家に戻ってきていつもの古いパソコンでネットしてたらスカイプでポールから呼ばれた。
    私の古いパソコンはスカイプ使えるんだけど、タイプするだけで、音声機能は全くダメなのよ、イヤホンもマイクも機能しなくて。。。
    なもので、ポールとのやりとりもタイプでチャットしてたんだけど、思いのほか会話が弾んで、ポールから
    「今晩ヒマなら一緒にご飯食べに行こうよ!」
    って言われたので、ヒマを持て余していた私は即座にオッケー!って事で晩ご飯を一緒に食べに行った。
    北京に住んでいる外人は皆火鍋が好きだと思う、私もだけど。
    私達は鬼街の火鍋を食べに行った。
    ポールとはマイケルを通して何回か一緒に飲んでたけど、個人的に沢山話した事はあまりなくて、前回の金曜日に皆で飲んだときにまぁ結構話をして、今回一緒に食事をして色々な事を話したんだけど、、、なんだろう?
    私の中の北京にいるアメリカ人の基準がマイケルとダミアンになっていたせいか…ポールと話をしてたら、ポールがとてもまともな人に感じた。
    まだポールの事は何もよくは知らないんだけど、なんかそう思ってしまった。
    決してマイケルとダミアンが変!ってワケではないんだけど、、、なにか違うなって思ってしまった。
    そして気付けば12時に!
    私は仕事してないから時間は関係ないんだけど、平日なので今日は帰りましょ!って事でバイバイした。

    23日(金)
    ダミアンから先週同様皆で飲むからおいで!と連絡が入ったので飲みに行った。
    今回は人数が15人くらいだったんだけど、スールン・ジャッキー・エドウィンとエドウィンの奥さんそしてダミアンマイケルは居た。
    ポールも来るって言ってたけど居なかったからメールしたら電話が掛かってきて
    「胡同で飲んでるからおいで~」
    って誘われたけど、最初の約束優先って事でそちらは
    「もしこっちが早くお開きになったらね」
    と軽くかわして電話を切った。
    で、スールンやエドウィンの奥さんやダミアンと今回は大人しく飲んだ。
    気付けば3時!皆疲れたって事で解散になった。
    でもお腹の空いた私とダミアンは2人でダミアンちの近くのあの絶品麻辣湯を食べに行って少し話をしてからバイバイした。
    ダミアンとはいつもガオルイとかマイケルとかいて、2人でゆっくり話す事がなかったから今回はそーゆー機会があって良かったよ、でも違和感があったけどね。
    やはりあの麻辣湯は旨い!
    また食べたくなったよ~~

    そして、この週末の土日は…
    ダラ~っと家で寝たり映画みたりしてた。
    完全に夜型になってしまっている私なので、今も朝8時あたりだけど、朝寝て夕方起きるという生活になってしまいイカン。
    仕事探しをしなくてはいけないんだけど、今月はなぜかそんな気分にならなくてねぇ。
    ちょっと日本の親友からショックな事を聞いて気持ちが沈んでしまうのよ。
    といいつつ飲みに行ってしまうんだけど、でもその事を考えると気持ちが沈む。。。
    私の事ではなく彼女の事なんだけど、でも私も同様に胸が痛い。。。
    まぁ言い訳はしてはいけないので、今日はこのまま夜まで寝ないで生活を修正するようにしよう。

    これからは、もう少しマメに少しでもいいからブログを書くように努力しないとね。